• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスプレイ色調整について)

ディスプレイ色調整について

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

・PCの設定がおかしい ・PCのハードウエア(映像出力)がおかしい ・接続ケーブルがおかしいか接触不良  (特にアナログ接続(D-Sub15ピン 青いコネクタ)の場合、要注意) ・モニター自体の色が変  (安物か壊れている) こんな所でしょうか? 他にPCがあればモニターをそっちに繋いでどうか比較ですね。 モニターを変えてもいいですが。 あと安物モニターは見る角度(特に上下)で色が結構変わるのでそのせいかも。 まずは ・PC本体の型番 ・モニターの型番 ・接続方法(アナログ、デジタル(DVI、HDMI)) を補足しましょう。

newbie2012
質問者

補足

やはり、皆さんのPCで「このような見え方」はしない、のですね。 ちなみに、10万円以上も大枚をはたいて買ったPCは ・PC本体の型番  富士通LIFEBOOK SH76/H FMVS76H ノート ・モニターの型番 → ? INTEL GRAFIC 4000 ・接続方法(アナログ、デジタル(DVI、HDMI)) → ? 何かに接続しての映り方ではないです。 PC本体にくっついている画面に映る画像、画面がこうなんです。 ちなみに購入直後、不具合が発生し交換したばかりなんですよね。 WEBカメラがPCの関係が悪く、画面が濃紫一色でした。 今回もやはり画面の色が変だし・・・。 なんか、この機種、駄目なんですかね?

関連するQ&A

  • ディスプレイボタンでの色調整とOSでの色調整の使い分け

    PCを買い換えたのですが、色が明るく白っぽいためWebを色々と見て周り、色の補正を行いました。(ガンマ値やコントラストの調整) ところで、デスクトップでディスプレイ本体についているボタンからコントラスト等の調整を行うとの、OSのコントロールパネルの画面等からソフト的に(?)コントラストや色の調整をするのとはどのように使い分けるのでしょうか? 両方を設定してちょうど良いのに合わせるのでしょうか? どうも使い分けについて書かれているものを見つけられませんでしたのでご意見お聞かせください。

  • 液晶画面のコントラスト調整は可能?

    ThinkPadを2台(560X:W2000,T20:XP)使っています。 どちらも液晶画面の色合いが共通して良くありません。 薄い色は消えかけ、濃い色は真っ黒といった具合に色表現が極端なのです。例えばこの「教えて!goo」の画面の上のメニュー部分は「紺・ベージュ・薄黄」ですが(ですよね?)、これが「紺→ほとんど黒、ベージュ・薄黄→ほとんど白」になってしまいます。いわゆる「コントラストが強い」状態です。 560Xは予備のLCDもありますが付け替えても同じような感じです。 全体の明るさや画面のプロパティでRGBガンマ調整はできますが、このコントラストが調整できません。デスクトップのモニターでは明るさの調整と別にコントラスト調整が付いていたりしますが、ノートのLCDでもソフト的に可能でしょうか? もちろんディスプレイドライバは確実に適正なものを当てているはずです。また蛍光管も十分明るいです。 しかし数年前の中古なのでこんなものなんでしょうか・・・。というかノート液晶とはこういうものなのでしょうか? なにか解ることがありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 画面の色やコントラストの調整

    ウィンドウズ98SEを再インストールしました。 すこぶる調子が良くなったのですが、ただひとつ、画面の色が前と少し違っているのです。 モニターの色調整でいろいろいじってみたのですが、なんか違うんです。 また動画を再生してみたところ、画質自体はきれいになったんですが、わずかですがもやがかかったような感じに見えて(コントラストが悪いというか)、これもモニター側で調整してみたんですけどいまいちすっきりしません。 こういうものの調整はパソコン本体ではどこですれば良いのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • 動画ファイルの調整

    os:windows98を使っています。windows media playerを使ってます。 インターネットで動画をダウンロードしたのですが、画面が暗く、静止画のphotoshopやpaintshopなどみたいに明るさやコントラストを調整できるフリーソフトはないでしょうか?

  • パソコンのコントラスト調整の仕方を教えて下さい

    パソコンのコントラスト調整の仕方を教えて下さい。 LX70Y/D 富士通intelのパソコンの画面のコントラストの調整の方法を教えて下さい。 明るさは調整ボタンがあるのですが、コントラストと色調節のボタンが見つからなくて困っています。 知っている方がいらっしゃれば よろしくお願いします。

  • windows xp の色調整の方法

    windows xp の色調整の方法を教えてください。 現在使っているモニターには、コントラストとガンマ調整機能が付いていませので、 windows側で調整したいと思ったのですが、PC上の何処を探しても調整する所が見つかりません。(「プロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「色の管理」など、探したのですが) グラフィックボードはGeForce 6100です。(このグラボでは調整できないとか?) ので、調整する方法か、調整できるツールを紹介していただけますでしょうか。

  • 画面表示の調整

    ディスクトップPCを購入して、デジタル接続でモニターと接続して います。表示されている文字を見ると、どうも薄く、はっきりして 見えません。背景に色が有る場合等特にそうで、文字がかすんで見 えない時があります。別のノートPCではそのような事は無くはっき り見えるのですが。 モニター側で輝度、コントラスト等の調整等を行い、設定数値を コントラスト80→60に変えても目に見えての変化はありません。 (デジタル接続では無意味?) グラフィック側の調整で、輝度、コントラストを自分なりに変化さ せても、全体的にはやや変化があるものの、文字がはっきりしない 状況に変わりません。 このような場合、輝度は下げた方が良いと思うのですが、コントラ ストの数値は上下どちらにした方が良いのでしょうか? それと、また、別の調整方法があれば教えてほしいのですが。よろ しくお願い致します。 ちなみに、文字のフォントはノートPCの設定と同じです。

  • ディスプレイの色の調整後

    昨日から、急にPCのディスプレイの色に不具合が生じて困っています。 全体的に薄いオレンジがかった色味になります。 特にツールバーの部分などにオレンジカラーがはっきりと 見える様な状態です。 自分はパソコンに全く詳しくないので、いろいろと検索してみて ディスプレイの色の調整を行ってみました。 結果、薄いオレンジカラーは解消されて、今まで通りに見易い画面に。 しかしながら、パソコンを再起動してほどなくすると、再びオレンジカラーの かかった画面に戻ってしまいます。(オレンジの色がかかるまでに要する時間は まちまちです) 原因も分かりませんし、これ以上の解決策にも 自力ではたどり着けませんでした。 同じ様な状態を体験された方、またパソコン関連にお詳しい方から ご指導頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • PCのディスプレイの明るさが勝手に変わります

    閲覧ありがとうございます。 ノートPC LAPTOP-MQHH5SMG Windows10を使用 画面に表示するものによって画面の明るさが勝手に変わります。 黒等暗い背景がメインのページだと明るさも暗くなり、白等明るい背景がメインのページだと明るくなります。 それぞれのページのスクショを撮って比較したところ、どちらのページにも共通している部分の明るさは変わっていなかったので気のせいかもしれませんが…。 けれど黒メインのページから白メインのページに切り替えてすぐは画面が暗いなぁと毎回思います。数秒経つと明るくなるのですが…。 以下私が調べた結果ですがどうにもならなかったので、もし分かる方がいらっしゃったら教えてくださると助かります。 まず、自動輝度調節機能をオフにしましたが変化せず。 因みにこれはバッテリー残量、電源に繋いでいるかに関わらず起こります。 次にDCRによって動的にコントラスト比が調整されるという記事を見つけたので、そちらを疑いましたが、PCのディスプレイ設定画面を見ても同じものはありませんでした。 (おそらく似たようなもので)Windows HD Colorがあるのですが、HDRビデオのストリーミングは以前オフにしていました。 また、私が困っているのは動画再生時ではない為、ここを弄るのは少し違うような気もします。

  • モニターの調整方法を教えて下さい

    正しくモニターの調整がしたいです。 モニター調整についてのHP http://www2.pf-x.net/~ths/monitor.html http://www.takoland.com/entrance/monitor_setting.htm を参照しつつ 思いつくワードを検索をしつつ、 コントロールパネル→ディスプレイ→色の調整や モニターについている明るさ、コントラストを いじっているのですが しっかり調整できているのかわりません 正しいモニターの調整方法を教えて下さい。 また、モニター調整に使えるソフトなどございましたら教えて下さい。 理想は、 (色温度):6500°k、コントラスト:高、明るさ:並、ガンマ:2.20、RGB:sRGB、RGB色度座標:HDTV(CCIR 709) です (ある方の調整を参照しました) 環境: Windows7 デスクトップPC Samsung SyncMasterBX2331 どうぞよろしくお願いいたします。