• ベストアンサー

iPad3の3G付モデルにiPhone4

iPad3の3G付モデルにiPhone4のmicroSIMを差し込めば 3G回線で利用可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

使えるけど、SIMのサイズが違うからSIMアダプタが必要です。 iPhone3GのSIMはMiniSIMなので。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.4

No.3の回答は間違っています。 iPhone通しなら、SIMはサイズさえ合っていれば使えますが、iPadは違います。 良く質問を読んでから回答しましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

ANO,2の方の回答は間違いです。 おなじSoftBankのiPhone同士なら、SIMフリーでなくても使えます。 SoftBankはauのように端末単体での個別SIMロックはかけてませんので。 SoftbankのiPhone用の黒SIMなら、SoftbankのiPhone4s以前のモデルにすべてにおいて使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

そのiPad3がSIMフリーなら、使用可能ですが ソフトバンクのiPad3なら使えません。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipadとiphoneについて教えてください

    ipadについて教えてください。 ipad2発売に合わせてipadの価格が下がっているので購入を検討しています。 用途としては、iponeを持っているので自宅にいる際にオンラインゲームを大きな画面でしたい為です。 そこで質問なんですが、wifi版というのはSIMの必要のない物なんでしょうか? 自宅のwifi環境のみでの使用なので3Gは必要ないのですが、iphoneのSIMを入れかえて使わないと同じデータで遊べません。 その場合はwifi+3gモデルを買ってSIMをiphoneから抜いてipadで使うという認識でよろしいでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 SIMでデータ共有をしたい為ではなくて、SIM情報がないとオンラインゲームが続きから出来ないのでSIM情報を読み取って使うipadが手に入れたいので質問しました。 iphoneのSIMはipadで読み取り可能なのでしょうか? またその場合、wifiモデルを買えばいいのか、wifi+3Gを買えばいいのかわかりません。

  • iPad3G回線とiPhone5Sテザリング機能

    iPadの第2世代(3G)で、映画(約2時間)を見ようとした場合、iPadで3G回線で見るのと、iPhone5Sのテザリングを利用してみるのと、どちらが料金的にお得ですか? また、iPhone5Sのテザリング機能は、容量を越えると、スピードが落ちるとの事ですが、映画(約2時間と考えて)いくつ分で、速度が落ちる容量というものになってしまうのでしょうか?

  • ipad Wi-Fiモデルと3Gモデル

    ipadを購入検討中です。 当方iPhone4s持ちですが、3G契約にするかWi-Fiモデルで別にルーターを持つか?で悩んでます。 費用面・範囲等でのメリット、デメリットをお教えいただけますと助かります。 お詳しい方よろしくお願い致します。

  • iPad 3Gについて質問です。

    iPad 3Gについて質問です。 今米国からiPad 3Gを購入してる方が見受けられます。 SIMカードが売られていないため、基本的には3Gは使えませんが、一部の方法でmicroSIMを自作でき、3Gが機能すると聞きます。 そこでお聞きしたいのですが、現在そのようにして3Gに接続

  • 解約後の Ipad 3gモデル譲ってもらったら

    友人がIpad2を購入後Ipad1を解約したら譲ってくれると言われ、その友人がソフトバンクに 詳細を聞きにいったところ、店員に解約後のIpad3Gモデルは契約から2年間で WiFiも使えなくなって、それ以降使うのであればWiFiプランを月々で支払わなければならない って言われたと伝えられました。 個人的にWiFiって無料で家庭のネット回線から使ったりマクドナルドなどの公衆無線LANを 無料で使えるものと思っていたので、それが信じられません。 譲ってもらっても契約なしには使い物にならないものなのでしょうか? また、その際SIMカードを返却してはならないなどありますでしょうか? どなたかご教授願います

  • iPad WiFiモデルのGPS精度について

    iPhone5Sを使っているのですが、iPad miniを買い足そうかどうか悩んでいます。既にiPhoneのLTE回線があり、毎月の通信容量にも余裕があるので正直iPadの方はWiFi運用で十分だと考えています。 ところが、CellularモデルでないとGPSの精度が悪いとも聞いてますので、GPSの精度目的にCellularモデルの購入も考えているところです。本気で使うのは月に1~2回程度ですが、臨時の車載ナビとして使いたいからです。(他は新聞読んだり、iCloud系のアプリでスケジュール管理したりぐらい) もし、iPhoneをテザリングで繋ぐ事によってGPSの測位の助けになるのならWiFiモデルで十分だと感じています。 実際にCellularモデルを買うとなると、auのゼロスタート割で実質WiFi運用となると思いますが、実はCellularモデルのAssisted GPSというのはLTE/3G回線に繋いでる時のみ有効だったりしないでしょうか?それでしたら素直にWiFiモデルを買うほうが良いように感じています。 少々めんどくさい内容なので私が知りたい内容まとめますと、 (1)iPadはWiFiモデルとCellularモデルとでどれぐらいGPSの使い勝手が異なるか (2)CellularモデルもWiFi運用するとWiFiモデルとGPSの使い勝手が同じになってしまうのか (3)iPhone5Sをテザリングで繋いだ場合、iPhoneでGoogleMapsを使うのと同じぐらいのGPS精度が見込めるか の3点です。CellularモデルのAssisted GPSは、LTE/3G回線の位置情報をGPS測位の手助けにしていると理解していますので、iPhoneでテザリングしてれば殆ど同じことにも思えるのですが、実際のところどうなのかイマイチ分かりません。詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ipad23G買って3G回線は契約しない事可能?

    ipad2って3Gモデル買って、3G回線は契約しないということもできるんですか? 3Gないと不便だったら、その時契約できるようにしたいのですが ・・・。

  • iPad(3G+wifi)で3Gを切りたい(海外)

    来月、ノートPC以外に携帯WifiをレンタルしてiPadも海外に持参 したいのですが、、、3G回線は切ってwifi回線だけでiPadを利用 したい場合どのように設定したら良いでしょうか?? iPhoneが出始めの頃に高額請求に遭遇したおバカですので、 次回はとっても慎重になっています。持参理由は、けっこうな回数 を電話したりメールしたりする可能性があるので、Skype&メーラー として使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 日本で今販売されているiPadは、3G+WiFiのモデルしかないのでし

    日本で今販売されているiPadは、3G+WiFiのモデルしかないのでしょうか? 私自身は購入する予定がないのですが、Softbankから発売ということは、上記のモデルしかないのでは?と感じました。軽いとはいえかさばるでしょうから、家ではiPadで、外ではiPhoneで、なんて使い分けを考える方もいると思います。そうなると、WiFiにだけ対応しているモデルがあって、Apple直販で入手可能、なんてのもあっていい気がするんですが。 事情通の方、ご存知でしたらお教え下さい。

  • iphone ipad mini買い替え助言求む

    iphone3Gを買い換えるか ipadミニの第一世代のメモリが 多いものに変更するか迷ってます。 ipad miniのほうが画面が大きくて PVを見たり、アプリは使いやすい しかし3G回線の契約はしてないので 部屋やwifi環境のあるところでしか 使えない でも音楽のダウンロードでメモリがないので メモリを増やしたいと思っているが iphoneを買い換えてメモリの問題をクリア そして古い携帯ともおさらば そちらのほうがipad miniを転売しなくても すむし賢いのでしょうか? でもいまさら3G iphoneは売れなさそうなので あきらめてまだ需要があるipad miniを買ってもいいと 言っていた友人へ売るか・・ 考えが行き詰ってます。 賢い方、アンサーをください!