• ベストアンサー

ブロバイダについて

パソコン等全くの初心者です。 先日NTT東日本 フレッツ光(委託販売)の営業員に色々と話を聞きました。 これを機に契約しようと言う事になったのですが、ブロバイダに悩んでいます。 販売員の方に色々話を聞き、プララと言うブロバイダにしようかと思っていたのですが、検索してみたら評判が悪く他の所にした方が良いのかと悩んでいます。 パソコンは主に絵を描く、写真加工、動画(YouTube)や音楽、ゲームに使用するつもりです。 助言お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180536
noname#180536
回答No.4

初心者ならはサポートのしっかりしているプロバイダーに加入しないとずっとネットに接続出来ないってことになります。 安いプロバーダーは安くしてるので勝手に使ってください状態ですからサポートは無いです。 大手のプロバイダーならばサポートもしっかりしてます(OCN・・・) 接続設定がわからない方でもocnならば自宅まで出張設定でも無料です。

beni10
質問者

お礼

回答有り難う御座居ます。 お礼が遅くなり申し訳無いです。 パソコンに慣れてきたら安いブロバイダに変更する形をとるのが良いと言う感じでしょうか。 慣れる迄はサポートのしっかりしてるブロバイダが良いと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

#2です。 プロバイダーのサポートと言っても、接続設定とメールの設定だけですから一旦それを設定すれば後はプロバイダなど本当に空気のようなものですよ。 なきゃ困るけど、あっても気がつかない。

beni10
質問者

お礼

回答有り難う御座居ます。 お礼が遅くなり申し訳無いです。 成る程。 普通に使う分には気にならない存在と言う感じなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

ごく普通にインターネットを閲覧するだけであれば、プロバイダの存在など全く気になりません。 違法行為ですが、ファイル交換ソフトなどを使えば帯域制限などプロバイダで変わるともいわれますが私は知りません。 で、ごく普通に接続するならasahi-netが安いですけど。 http://asahi-net.jp/

beni10
質問者

お礼

回答有り難う御座居ます。 教えて頂いたサイトへアクセスしてみました。 819円との事なのでプララより安かったです! ブロバイダは空気みたいな存在とありましたが、初心者でサポートが必要でもどのブロバイダを利用しても大丈夫なのでしょうか? 販売員の方も、どのブロバイダにしても構わないとは言っていましたが、初心者はサポートのしっかりしている所が良いと思うとの事でプララにしたのですが‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

回線が安定していてサービス内容やサポートも充実しているBIGLOBEがお勧めです。

beni10
質問者

お礼

回答有り難う御座居ます。 BIGLOBEは月額がプララより高いので止めたんですが‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロバイダ料金について。

    最近になってNTTのフレッツ光のマンションタイプになりました。 そこで、ブロバイダについて質問ですが はじめはぷららを利用していて1年契約で安かったのですが・・・ 1年を過ぎて急に高くなってしまいました。 ブロバイダ利用料金は4000円くらいです・・・。 そこで、ブロバイダを変えるか契約を変えるか考えているのですがいい方法はないでしょうか。 インターネットはだいたいネットでYOUTUBEみたりたまにちょっと調べるくらいです。

  • ブロバイダに接続ができない

    先日、つい暇だったのでアダルトのサイトにアクセスしてしまいました。そしたら、途中で「接続されているモデムを選択して下さい」といったような画面が出てきて選択したのですが、それ以上進まなくなり画面を閉じても何度かその画面が出てきました。再度、ブロバイダに接続しようと思ったらエラーになってしまい、接続できなくなってしまいました。どうしたらよろしいのでしょうか? 私は、あまりパソコン関係に詳しくないので、簡単に判り易く対処方法を教えて下さい。 ちなみに、ブロバイダは「ぷらら」で接続しているモデムはNTTのV30タワーというものです。あと、聞いた話しなのですが、知らないうちに有料番組につながって高い請求書が来るって本当ですか?

  • 引越し先でもインターネット

    今現在、アパートに一人暮らしをしており、 来週から会社の寮に引っ越しをする予定です。 今のアパートでは NTT東:フレッツひかり ブロバイダ:ビックローブ でやっています。 で、引っ越し先でも、フレッツひかりは使えるような 話を聞いたのですが、 この場合、解約をせずに、契約は継続したまま、 住所を変更すればすぐにつなぐことが できるのでしょうか? NTT東から借りている?モデムを 使えばよいのでしょうか? やはり工事が必要ですか?

  • 映像受信端末使用料請求に関して

    チューナー回収済みで光テレビを解約したにも拘わらず、NTT東日本の請求内容に表記料金の請求がある。 NTT東日本への問い合わせでは、NTT東日本に解約の連絡がないので請求を継続するのは当たり前との回答(このまま光テレビのサービスを受けていないのに実在しない料金の請求が続くのは恐ろしい)。 解約、チューナー回収の手続きはプララさんの方で行われているので完了と思いましたが、チューナーはNTT東日本から提供とのことで解約手続きが必要とのこと。解約手続き(チューナー回収処理などに関してプララさんとNTT東日本との関係は如何に。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • カラリオプリンタを買ったはいいけど、無線LAN設定ができません(泣)

    販売店で簡単に無線LANに設定できるときき、カラリオプリンタEP-901Aを購入しました。3日間がんばってみましたが、すべて設定エラーです。何がいけないのか教えてください。説明書とにらめっこするものの素人ではやっぱりよくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。 パソコン:XP インターネット回線:NTTフレッツ光の無線LAN設定 プロバイダー:プララ ルーター:バッファローエアーステイションG

  • フレッツ光ギガファミリー

    昨日、フレッツ光ギガファミリーにしたのですが速度210Mbpsしか出ませんでした。 こんなものでしょうか? ブロバイダ:yahooBB 環境:NTT(ONU)→NETGEAR R6300→デスクトップパソコン(windows7) lanケーブル cat7

  • 光コラボレーションのことがわかりません

    光コラボレーションというのはてっきりフレッツ光のお得なプランの一つかと思っていたので「NTT西日本」から電話がかかってきた時にあと一歩で契約成立という段階まで話が進んでしまいました。何かおかしいと感じて折り返し電話をしてみたら電話に出た人も「NTT西日本」ですと名乗りました。 NTTは自社を名乗られても取り締まらないのはなぜですか。 ところで、このたび転用という言葉を知りましたが、NTTは自社でブロバイダ事業はやっていないのですか。 光コラボというのは近頃始まった事業だと思うのですが、それ以前からすべてのブロバイダがNTTかどこかからの転用でインターネット事業を行っていたのではないですか。そのシステムと光コラボとはどう違うのですか。

  • 東日本からNTT西日本フレッツ回線を解約したい

    NTT東日本エリアから、NTT西日本エリアに設置しているフレッツ回線の解約手続きを行いたいのですが、0120-116116に電話するとNTT東日本につながってしまうようです。 NTT東日本エリアからNTT西日本エリアに設置しているフレッツ回線を解約するためには、どこに連絡したら良いのでしょうか? 設置場所に住んでいるのは親戚ですが、インターネットだとかそういう話に疎く、代わりに処理してもらえないだろうか…と頼まれています。

  • プロバイダの変更で料金を安く抑えたい

    電話回線はNTT西日本で6300円(光プレミアム+光電話)、プロバイダはOCNで2200円ほどの支払をしています。 サービスに不満はないのですが、料金を低く抑えたい+NTT西日本はキープしたいので、プロバイダを変更しようかと検討しています。 プララの評判がいいようですが、料金やサービスで良いプロバイダを教えていただけませんか? また、OCN光wihtフレッツというものがあるようですが、実質はどうなんでしょうか? (こちらに変更したら、1000円程度低くなるときいたのですが・・・迷っています) よろしくお願いします。

  • ブロバイダ 接続コース お勧めはどちらなのでしょうか?

    現在 パソコンを購入の際に ブロバイダー付きで3万円引き  につられて入ってしまった DION ADSL10M を使用しております。 電話回線(KDDI)使用料1200円 モデムレンタル780円 10M利用料 2200円 です。 電話通話料はほとんど無く 毎月6000円ほどです。 ADSLを使用はしておりますが、ほとんど使っておらす DIONのISDN使用(その都度 ジャックから切り替えて使用 使用時間はADSLと同じで使い放題)が980円なので 検討したのですが、使用中 電話が使えない 速度が2M 動画は途切れて見れない  DLに時間がかかる 等で3ヶ月で戻してしまいました。 現在はNTTでは無く KDDI なのでDION以外は無理なのですが 長い目で見れば NTTに切り替えて手数料(2000円)を支払っても 安いコースやブロバイダがあれば 経済的なのか・・と検討しております。いろいろ調べてもポイントが分からず 特典も微妙に似ているし・・で。 ADSLで使用 電話の使用はほとんど無い 県外使用は全く無し の我が家でございます。 お詳しい方 ぜひお知恵をお貸し下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • Epson Global IDの変更をしようとしたが、新しいメールアドレスが利用できないというエラーメッセージが表示される。
  • おそらく入力したメールアドレスがすでに他のユーザーによって使用されているため、変更できない可能性がある。
  • Epsonのサポートセンターに問い合わせることで、具体的な原因や解決方法を知ることができる。
回答を見る