• ベストアンサー

忘れられない日本映画がありますか?

sapporolovの回答

回答No.14

「反逆児」  http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=140214 学生時代、偶々ふらっと入った劇場で見たのですが、初めて徳川信康なる人物を知り、更に家康の見方も激変しました。それまでは子供の頃の、真田十勇士、狸親父家康 が、刷り込まれていましたのですが、苦悩しながらも我が子に自害させてしまう家康の人となりを更に知りたくなりました。後日、大阪でのサラリーマン時代に、東京出張の新幹線で山岡家康を耽読したきっかけです。 「東京オリンピック」  http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=141499 封切り直後に鑑賞しました。風に吹かれて旗ざおに当たるロープのビンビン鳴る音、射撃選手の銃床に押し付ける頬のゆがみ等、変なところが印象深いです。 「八甲田山」    http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=145925 新田次郎の原作を先に読んでいたのですが、期待に違わず素晴らしかったです。内容は一部異なってましたが原作のテイストは十分堪能できました。 健さんの作品では、番外地シリーズは見ませんでしたが「幸せの黄色いハンカチ」は心行くまで泣けました。

noname#180427
質問者

お礼

こんばんは。 何やらヨレヨレしながら辿り着きました。 「八甲田山」に似ております。 先日は本当に丁寧にID画像の作り方を教えていただき、 有難うございました。 自分で言うのも何ですが、中々良い出来です。(笑) 次の目標はURLの貼り方ですが、これはまあ何とか独学で・・・・ 映画の話を・・・ 「反逆児」、観たのか、観ないのか記憶にありません。 信康の映画ですか? 面白いですねぇ・・・今、URLを拝見しましてね、 俳優の名前で顔が浮かびます。殆どと言っていいくらいです。 それで今度は右側と繋ぎます、 徳姫が岩崎加根子・・・成程、父親に告げ口しそうだ(笑) 築山御前が杉村春子、う~ん、これも成程! 家康が佐野周二・・・似合い過ぎですね。 こんな話をしていると長くなりますので、山岡家康の話を・・・ 私も「徳川家康」は夢中になって読んだくちです。 たしか23巻くらい、あったのでしょうか? 私は本当に面白い本は、残りの冊数を惜しみながら、 読むものだと言うことを経験しました。 それからは歴史小説では司馬遼太郎さん。 時代小説は池波正太郎さん。 最近は根気がありませんので専ら海音寺さんの短編集です。 これは以前にもお話いたしました。 海音寺さんの日本史に対する造詣の深さは比類がないように思います。 「悪人列伝」、「武将列伝」、「列藩騒動録」・・・読んで飽きることがありません。 余計な話で長くなりました。 飛ばして「八甲田山」の話を・・・ 私も原作が先でした。 この話は私の質問の中でどなたかと話したのですが、 十和田に旅行に行った折、ホテルに生き残った兵隊さんの、 写真が展示されておりました。 まあ、実に悲惨なものでした。 両足を凍傷で無くした人とか・・・そんな人ばかりの写真でした。 それから本を読んでみようと・・・・ 奥さんの藤原ていさんの「流れる星は知っている」 最近では息子さんの藤原正彦さんの本が私には面白いですね。 どうもとりとめのない話をしてしまいました。 申し訳ありません。 残りの話はまた機会がありましたら・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • 任侠映画(やくざ映画)であなたが好きな作品?

    こんばんは。 任侠映画は昔からよく観ました。 池袋のオールナイト5本立てを観終わり、 始発の電車に乗ったのも懐かしい思い出です。 「人生劇場 飛車角」 「唐獅子牡丹」 「仁義なき戦い」 「緋牡丹博徒」 もう数え上げているときりがありません。 皆さんはどんな作品をご覧になりましたか? こう言う質問ですから回答も多くはいただけないと思います。 一人か二人でも楽しいお話しが出来ればと、 質問させていただきました。

  • 唐獅子牡丹の歌についてお伺い致します

    高倉健さんの歌われています。唐獅子牡丹の歌の中で、『曲がりくねった六区の風よ』六区の風の意味を教えて下さい。

  • 高倉健

    高倉健の「唐獅子牡丹」か北島三郎の「兄弟仁義」がダウンロードできるサイトってありませんか?

  • 唐獅子牡丹の歌の初めに「えんこ」生まれの浅草育ち

    高倉健さんの『唐獅子牡丹の歌』の初の歌詞にある『えんこ』生まれの浅草育ちの意味をおしえてください。

  • 観音様がなぜ幼なじみ?

    高倉健の歌「唐獅子牡丹」の歌詞や東京音頭にも「幼なじみの観音様」のフレーズがありますが、どのような理由から観音様は幼なじみになるのでしょうか?

  • 「義理」って?

    義理と人情 秤にかけりゃ 義理が重たい 男の世界 ・・・と、高倉健さんが歌っていました。 背中に唐獅子牡丹を背負った健さんにそう言われると、成る程と思ってしまうんですが、冷静になってよく考えてみると「義理」ってどうもよく分かりません。 皆さんは、「義理」って何だと思いますか? アンケートですので、言葉の定義よりも、出来れば実例で教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 曲名と歌手

    今から30年ほど前の映画「※海峡」で森繁久弥さんが「北はシベリヤ~南はジャバよ~」と歌っていた曲名と歌手が知りたいです。 宜しくお願いします。 ※海峡 青函トンネルを掘るために鉄建公団(当時)の技師(高倉健)と日本中のトンネルを掘り歩いた職人(森繁久弥)や様々な人々が織り成す人間模様を織り交ぜながら日本のトンネル技術を駆使した世紀の大事業が完成するまでを描いた映画。

  • 映画館の思い出はありますか?

    こんにちは 質問のタイトルの通りなのですが映画館の想い出はありますか? 私の一番古い映画館の思い出は 映画館にストーブがありました「ダルマストーブ」でしたか? 暖房設備とてない時代でしたからストーブを置いたのでしょうが 不思議なことに寒く感じる事もありませんでした 映画を楽しみたいと言う熱気のせいであったかも知れません 後年、東京の映画館で驚いたのが「指定席」がある 何と東京の映画館とはお洒落なものか? 中列くらいでその席にだけ白いカバーがかかっていて 田舎者の私は驚くばかりでした 何と言っても思い出深いのが当時のオールナイトでしたか? 池袋の「文芸座」でした 五本だてだったと思いますが当時は学園紛争の只中です 高倉健の「死んでもらうぜ❗」 反権力と言うことに自分を重ねたのでしょうか? あの狭い映画館で若者は拍手喝采したのですが懐かしい思い出です 映画館の思い出でもありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします

  • 昭和残侠伝

    教えてください。 健さんの任侠映画が好きなんですが、 俳優さんを教えてください。 『昭和残侠伝 唐獅子仁義』に出演していた俳優さんで、 蔵前一家の跡継ぎが世話になっている、名古屋の石田一家の親分役をしていらした渋い声の方はどなたですか? 病気で寝ている実子のいる部屋で、秀次郎と話をするシーンでは、 柱にもたれる様にして、かなり楽な感じで話していました。

  • 高倉健と菅原文太の違い

     高倉健と菅原文太の違い  両氏共、昭和を代表する俳優で、  高倉健氏は「唐獅子牡丹」「網走番外地」シリーズで男気のあるやくざ役を演じた人気が出たのに対し、  菅原文太氏は「仁義なき戦い」シリーズで完全無欠の主人公ではなく、汚い部分や弱い部分もある、実在に近い人物の演技をされ人気が出たと云われております。  高倉健氏はやくざ役以外にも、サラリーマンや技師 鉄道員等の役もされましたが、「寡黙で男気があり、誠実な人物」を演じる事に一貫していた様に思います。 (「新幹線大爆破」でテロリストの役を演じてますが、キャラクター的には  余り変わらないと思います。)  菅原文太氏は「トラック野郎」シリーズで三枚目のトラック運転手や  ドラマ「東大一直線」等ではやくざとは対極の塾経営者の役を演じたり、  以外に色々なキャラクターの役を演じていると思います。   高倉健氏は「自分が演じられるキャラクターは限りがある、  唯 その為には努力を惜しまない」  菅原文太氏は「何でもやる」というタイプだったのでしょうか?  両氏の違いについてお知りの方がおられたらご回答お願い致します。