• ベストアンサー

芝の植えにマサ土を1~2センチは大丈夫?

芝を自分なりに植えました 目土にマサ土を購入して二度撒きました 一度目である程度撒いたつもりだったのですが撒いた直後に大雨が降り目土が詰まったので再度、余っているマサ土を撒きました 知人の元造園職人から電話ごしに『芝が隠れるくらい撒いてもOK』といわれたので撒きました 結局、張った芝生の植えに1~2センチ前後のマサ土を撒いた結果となったのですが芝は大丈夫でしょうか? 今後も目土入れをする場合はこの方法でよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今まで何度と無く同じことをやってきました。 ただ目土として使用したのは川砂です。芝面の凸凹を直したり、雑草の発生を抑えるために2~3cmは平気で撒きましたが、なんとも無かったです。そりゃー元どうりになるのは半年くらいかかりますが、芝は強いですね。これからは川砂をお勧めします。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>『芝が隠れるくらい撒いてもOK』といわれたので撒きました これは葉先が出ている程度という意味だと思います。 目土の目的はサッチの分解の促進と芝を立たせることです。 凸凹を均して刈り込みのときに軸刈にならないようにする 意味でもありますが一気に厚くはできません。 通常は砂を3mm~5mm程度敷き均してすり込みます。 >張った芝生の植えに1~2センチ前後のマサ土を撒いた結果となったのですが芝は大丈夫でしょうか? 暖地型芝草だと目土は四月五月のこれから伸びるという時期に行うので 今の時期だと大丈夫ではないかもしれません。 寒地型だと少し早いですが大丈夫かもしれません。 雪印種苗 芝生の栽培形態別管理方法 http://www.snowseed.co.jp/index/frame_kan_shiba_manage_1.html 芝の目土 http://shibafu.enjoy-gardening.com/metuti/

回答No.1

通常の芝なら,伸びた地下茎の先端から発芽しますので,地下茎が健在なら発芽してきます。 ただし,地下茎が腐食しないこと,地下茎の発育を補償出来るだけの青葉を残しておく必要があります。青葉が陽光を浴びてこそ地下茎も発育できるわけですから。 普通は撒き土には砂を用います。マサ土はやや粘りがあって固結しやすいので,余程乾燥させほぐしたものでなければ発芽の障害になる事があります。

関連するQ&A

  • 芝生の目土と芝の目土を間違えて購入。

    芝生の目土と芝の目土を間違えて購入。 開封してしまったので返品も出来ず困っています。 芝生以外に、この土を利用出来ないでしょうか。 教えてください!宜しくお願い致します。

  • 芝貼り後一か月、凹凸が出てきたので目土をしたい

    一か月前に庭を耕し芝生を張りました。 目土も芝生が隠れるほどしましたが今は葉が生えてきてかなりいい感じです 張った芝生は根が張ってると思います しかし、子供が遊ぶ所と遊ばない所ではかなり凹凸が感じられるようになりました また耕し具合の違いでかなり凹んだ所も出てきました 凹んでない所と数センチは落差があります こんな数センチも目土を打っても後からちゃんと芝は生えてくるのでしょうか? 年間数ミリずつ目土をして合わせていくものなのでしょうか? 詳しい方が居ましたらお知らせください

  • 去年、芝をはじめて張りましたが失敗しました。 今の状態は土の下に芝があるようなものです。 芝は枯れている感じに見えます。 それで今年、再度挑戦と思っています。 土も芝も購入しました。 雑草は取り除くとしても、もとにある芝は取り除くべきでしょうか? 見た目はほとんど土の中です。私としてはこの上に目土などを20cmほど足す形 でいいのではと考えています。 または、やはりもとの土も掘り返してならすべきでしょうか? その時古い芝は取り除くべきですか? アドバイスして頂ければ幸いです。

  • 芝生の手入れについて 去年10月頃に芝貼りしました

    去年の10月に庭に芝を貼りました 素人ではありましたがネットのおかげで結構上手く貼れたと思います 庭木を植える為に何枚かひっくり返してみましたがどの芝生も『ぶちぶち』っと言うほど根が出てました 現在の状況です (1)芝貼り肥料、追肥は行ってません (2)所々ですが凹凸があります(芝生が生えているか目土がかぶさっているか程度の凹凸) (3)エアーレーション?空気穴あけ?は行ってません (4)芝生の葉が目土より出て茶色になっている部分は3~4センチです(目土が被さって芝生の葉が見えない場所も多々あります) (5)隣がシロツメクサ畑のせいか生えてくる雑草はダントツでシロツメクサが多いです 普通の雑草は小さいうちに指でつまんで根っこから抜いていますがシロツメクサは小さいと抜きにくいので地表だけをちぎるなどしています (6)福岡です(現在若干ですが朝霜が降りる時があります) (7)広さは約15m×5mです (8)住宅街で密集していないのでAM10時~日没まで日が当たります 知りたい事は下記です (1)凹凸をなくし平らで緑の芝生にしたいのですが先に芝刈りをして目土を入れた方がよいですか?   3~4センチなら刈る必要もありませんか? (2)目土を入れる場合は何センチ被せて良いのですか?(例えば凹みに合わせて3センチ目土を入れると新芽が生えてこれないなど知りたいです) (3)追肥やエアーレーションはいつ行えば良いですか? (4)目土はホームセンターではなく近くの土木用品店で左官砂がバケット売りしているので軽トラで買うつもりですが辞めた方が良いですか? (5)品種は高麗芝です(購入は芝生業者から直接購入したからなのかホームセンターで見る芝生より土の付き具合が違いました土部分のみで3センチ以上ありました) 自分の考え 今週末にでも茶色になっている芝生を5ミリに短く刈り込み、高い部分が被さる程度に合わせて目土を投入し均して水を撒きエアーレーションを行い数日後に目土が締まったら追肥する (刈った芝生は大量に出ないのでそのままで上から目土を被せるのはタブーですか?) (菜種油粕が40リットル余っていますが肥料として撒けませんか?) どなたか経験談や専門意見をお聞かせ下さい 

  • 芝生の準備

    庭に芝生を敷こうかと思い、土を耕している最中です。 うちの庭の土は固くて土の塊がゴロゴロ出てきて、耕すのが大変でした。 4.5月ぐらいに芝生を購入し、敷こうかと思っているんですが、 耕したとはいえ芝を敷く前に踏みならすと説明書にはありました。 踏みならすと硬い土に戻ってしまうと思うんですが、そのまま芝を 敷いてしまって大丈夫なのでしょうか? 敷く前に腐葉土か目土などを蒔いてから敷いた方がいいでしょうか? 凹凸が激しくある程度均したのですが、まだ歩くと違和感があります。 この凹凸も目土で補えるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 11月に芝植えて1ヵ月後に目土

    外構屋さんに11月上旬に芝植えしてもらいました。(姫高麗芝) その後1ヶ月たち、冬枯れしていきつつあります。 芝生面が凸凹しているので目土をしたいと思っているのですが、 芝植え後1ヶ月のタイミング、今の時期でやっても問題ないのでしょうか? 解説書等には、3月前後でと書いているのですが、 芝生のためになにかしてやりたくて、、 また、水撒きも毎日しています。いつまで続ければ良いのかも併せてご教授頂けないでしょうか? 当方、九州地方南部です。

  • 芝生を自分で張ってみたのですが...

    このあいだ自分の庭に芝生(高麗芝)を張ってみたのですが、張って一週間ほどした頃から、芝生に水をまいたり、雨が降った後芝生が乾きだすと、芝生の上に白い粉状のものが噴き出してきます。芝生の上だけでなく、花壇の黒土にもおなじようなものが噴き出しています。芝生の下の土は7センチ掘り、すべて黒土に 入れ替えて、きちんと芝の目土も撒いてあります。 なにか芝の病気ではないか、このまま芝生が育たないのではないかと心配しています。張った最初の頃よりは芝は緑色になってきています。どなたか芝生に詳しい方いましたらアドバイスをお願いします。

  • 土が流されるのを防ぐための芝生

    家が傾斜地に建っていて、先日、耐震補強の工事をしました。 地面をずいぶんコンクリートで覆うような形になったのですが・・・ 大雨が降ると、雨が地面に染みこまずにコンクリートの上を流れるので、 補強した下の方で川のようになって土が流されてしまうかも、と、 指摘されました。 土を守るために、堤防の土留めに使うような大型の芝を植えてはどうか? と、土建屋さんに言われたのですが・・・ 具体的にどんな種類の芝生を選べばいいでしょうか? あるいは、芝の代わりに、こういったことに適した植物ってありますか?

  • 狭い庭の上手な芝の育て方

    教えてください 新しく住居を購入しました。そこに2帖大ほどの専用庭があり芝がひいてあります。 水をやる以外の手入れ方法がいろいろ調べましたがよく分かりません。 「最初のうちは朝晩タップリ水をあげる」はだけは実行しています。 1. 目土って全体に?砂をまくことみたいですがそれは必要ですか? いつ、どのようにして?? 2. 肥料はあげる必要は? いつ? どのようにして? どんな肥料? 3. 一番知りたいのが芝刈りです。夏は週に1度とか聞きますが、うちのような狭まーーいところではどのように芝を刈ればいいのでしょう?ハンディタイプの芝刈り機を買うしかないのかな?ハンディタイプでうまく刈れるのかな?場所と予算的に大きな芝刈り機を買う事は不可能です。 4. 芝と芝の間の土の部分に石がゴロゴロしていたり土がすごく固いのですがおかしいですかね…マンションなんで結構いいかげんにやってるような気がして… 5. 所々枯れているのですがこのまま水をあげれば青くなりますかね… 6.土が全体的にボコボコで芝も全体的に平になっていませんが問題ないでしょうか? 同マンションの人はあまり感心がないらしく水もあまりあげてなかったりして近くに聞ける人がいません。 ちなみに真西向きで地上より50センチくらい下がっているところに芝が敷いてあります。 メジ張り敷きで芝の種類はわかりません。 私としてはゴルフ場のようにはいかないくてもいいですがある程度きれいにしてみたいんですが… 皆さん教えてください。

  • 芝生の目土について

    いつも御世話になっております。 芝生に目土をいれると言いますが毎年、目土を入れていくことになるのかなぁーと芝管理等の本で理解しました。 そこで質問ですが毎年目土をいれていくということは土が増えていって、何年かしたとき芝の高さがかなり高くなってしまうということでしょうか。 それとも適当な年に目土を排除して元の高さに調整するものなのでしょうか?。 馬鹿げた質問で恐縮ですがご教授下さい。