• ベストアンサー

腎臓とコレステロール

yu_ki0121の回答

  • yu_ki0121
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

>腎臓が石を出したり弱いこととコレステロール値の異常は関係がありますか? 腎臓とコレステロールの関係性は薄いようです。腎臓結石ができるのは、カルシウムが原因であることが多いんですよ。 シュウ酸と呼ばれる野菜の栄養素を過剰摂取したことやカルシウム不足、動物性たんぱく質の摂り過ぎなどが関係しています。 それに腎臓が弱いから結石が作られるということもないようなので、あまり心配しなくても良いと思います。 >腎臓に良くない食べ物や飲み物はありますか? 腎機能が低下している人は、カリウムを多く含んだ食品は控えてください。 腎臓はカリウムを排出する役割を担っていますが、機能が低下してカリウムが蓄積されるようになると、高カリウム血症から不整脈を起こすことがあります。 野菜は健康に良いとされていますが、野菜にはカリウムが多く含まれているので摂り過ぎは控えるようにすると良いでしょう。

参考URL:
http://jinzoboko.com/html/04calculusrenum.html
sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 何度か結石を作ったら腎臓が弱ってくるのかと思っていました。 野菜はコレステロール値が異常になってから多く食べるようになりました。 参考URLも良く読んでおきます。

関連するQ&A

  • HDLコレステロールを上げて、LDLを下げるには?

    先日TVでやっておりましたが、 健康な人でも「HDL-善玉」と「LDL-悪玉」の比率が 1:1・5が望ましいと説明ありました。 その差が大きいと健康値の範囲でも危険という内容でした。 で、早速調べてみると(ちなみに、総コレステロールは188と基準内) HDL-43 LDL-114と どちらも基準値ないですが、約3倍の差があります。 そこで、(運動以外で) HDLを上げて、HDLを下げる方法はございますか? ちなみに、お酒はほとんど飲みませんし、タバコはすいません。

  • LDLコレステロールが193ありました

    健康診断の脂質系検査の結果で、 LDLコレステロールが193ありました。 昨年が200で、一昨年が194です。 今回、 総コレステロールが、282 中性脂肪が、122 HDLコレステロールが、51 LDLコレステロールが、193 です。 年齢は40歳で男です。 身長が、167センチ 体重が、61キロ その他の検査項目は全て異常なしです。 LDLコレステロールが高い人は比較的早く寿命がくるんじゃないでしょうか? これだけ見たとき、自分の寿命が後どれぐらいかわかりますか?

  • 低LDLコレステロール

    低LDLコレステロール 健康診断での血液検査の結果が返ってきたのですが、異常値がありました。 総コレステロール160ほど、HDLコレステロール120、LDLコレステロール29でした。 (中性脂肪40) LDLコレステロール値はいつも40程度なのですが、今回はかなり低くなっておりました。 健康診断書を発行した医院からは「脂質を取ること」とあるだけで 特に精密検査の指示はなかったのですが、web上で調べていたら心配になってきました。 これは再検査する必要がありますでしょうか。

  • LDLコレステロールが低い

    毎年、職場の健康診断で採血をしてもらっているのですが、毎回LDLコレステロールが低いのです。 今回は総コレステロール=127(前回までは110台) HDLコレステロール=65 中性脂肪=53 LDLコレステロール=54(前回までは40台)でした。 コレステロールを上昇させるにはどうしたら良いでしょうか。また、この数値は異常でしょうか。

  • LDL(悪玉コレステロール)を減らす食べ物は

    毎年受けている健康診断で今年もまた二項目引っかかりました。 一つはコレステロール  総コレステロールが+57  LDLが+35  HDLは70と多めです  中性脂肪は上限ぎりぎり 毎年ほぼ同じ数値でここ数年経過しています。 今一つは血糖値が134と若干高い 血糖値は運動と食事内容の改善を始めました コレステロールはいつもHDLは多めで良いのですがなぜかLDLがいつも高いのです。 そこでHDLは減さずにLDLを下げるような食べ物を推薦して下さい。ビタミンE・Cやカロテン・ポリフェノールが良いと言うことは解りましたが実際の食べ物に結びつけたいのです。よろしくお願いします。

  • コレステロール

    悪玉(LDL)コレステロールのほうが総コレステロールより重要だそうですが HDLと総コレステロール以上で悪玉が基準値以下(下回っている) とLDLが基準値以上、総コレステロールが標準(基準値内)、HDLが基準値以下(下回ってる)の場合はどっちの人のほうが健康なのでしょうか

  • LDLコレステロール

    LDLコレステロール 健康診断でLDLコレステロールが基準を越えて判定Cをもらいました(T_T) HDLコレステロールは判定Aでした。 違いがよくわかりませんので教えて下さい。

  • 総コレステロール値に付いてお尋ねします。

    昨夜のNHK 「ためしてガッテン」で総コレステロール値を問題にしていましたが、最近の健康診断では中性脂肪値、HDLコレステロール値、LDLコレステロール値の三つしか数値が出ていません。総コレステロール値はわからないのですが。三つの数値と総コレステロール値の関係はどうなのでしょうか。三つの数字から総コレステロール値を知る方法はあるのでしょうか。お教え願います。 因みに私の数値は次の通りです。    年齢66歳男性 BMI値 17       総コレステロール値  55     HDLコレステロール値 59     LDLコレステロール値 112     

  • 高いコレステロール、痩せているのに

    私は身長166cm、体重41kgなのですが、総コレステロールが247、LDLが145、HDLが71です。中性脂肪は100でした。 脂っこい食べ物はあまり食べません。野菜が中心の食事なんですが、ずっとこのようにコレステロールが高いのです。 どうすれば改善できるのでしょうか?

  • コレステロールについての質問です。

    母の健康診断結果での質問です。 LDLコレステロールが133、HDLコレステロールが92、中性脂肪64です。 昨年はLDL139、HDL97、中性脂肪42だった為、少し改善したのかと思ったそうです。 ところが、測定した病院が違うため基準値に違いがあり今年はLDLを少し減らせと 言われました。 私が色々調べたら、最近ではコレステロール値そのものよりLH比が重要と聞きました。 そこで質問させて下さい。 今年の母の数値は高いのでしょうか? ちなみに50歳で身長166センチ体重51キロ、腹囲は67センチです。 この年での数値でいいので教えて下さい。