• ベストアンサー

CDの書き込みが出来なくなりました!

noname#161336の回答

noname#161336
noname#161336
回答No.1

>前までは、出来てました。 これは、 以前できていたのと同じ音楽ファイルを 以前書き込みできていた空のCDと同じメーカーの同じタイプの空CDに 書き込みしようとしても、できなくなった ってことでしょうか? 書き込みしたい音楽ファイルが以前とは違う方法で PCに取り込んでいる(ファイル形式が違う)とか・・ 空CDのメーカー、タイプを以前とは変えたとか・・ 何かありませんか~?

ton4510
質問者

お礼

ありがとうございます 今まではメーカーなど気にせず、使ってました。 今回も、メーカー意識せず新しいCD-Rを購入しました。 それが良くなかったのかもしれません。 別のメーカーを購入してためしてみます。 また使えなかったらと考えると、購入するのが、怖くなります

関連するQ&A

  • CDに書き込みができない

    windows media playerで音楽CDを作るためにCDRをいれたら書き込み可能なディスクにファイルをコピーできませんとでてきます。 エラーの詳細は下記のとおりです。 0xC00D11C9: 書き込み可能なディスクにファイルを転送できません 書き込み可能なディスクにファイルを転送できません。このエラー メッセージは、次のいずれかの理由によって表示されます。 CD-R または CD-RW ドライブがビジー状態です。ドライブの現在の処理が完了するまで待ってから、もう一度試みてください。 互換性のない CD-R または CD-RW ドライブです。ドライブが正しく接続されているかどうか、および最新のデバイス ドライバをインストールしたかどうかを確認し、もう一度試みてください。 互換性のあるドライブかどうかを確認する場合、および最新のデバイス ドライバをダウンロードする場合は、マイクロソフトの Web サイトにある Windows ハードウェア互換性リストを参照してください。 Error ID = 0xC00D11C9, Condition ID = 0x00000000 どうすればよいのでしょうか? 最近XPで再セットアップしました。

  • CD-Rへの書き込みが出来なくなりました。

    音楽データをCD-Rへの書き込みしたいのですが、出来なくなってしまって困っています。 エラーメッセージは「他の製品を使用するか、書き込み速度を落として・・・」という内容だったので 書き込み速度をx1にして、新しくCD-Rも購入し試してみたのですが、 また同じようなエラーメッセージが出てしまいました。 ハードディスクの空き領域が少なくなっているかどうかも確認してみたのですが、50GB程度の空きがありました。 CDドライブのデバイス状態も確認したら、正常に作動しているようでした。 他に何か考えられる対処法があれば、ぜひ教えて下さい。 パソコン自体が5年前に購入した物なので、もう限界なのかなぁ?と素人としては考えてしまうのですが。。。関係あるのでしょうか??

  • DVD,CDの書き込みエラー?について

    CD,DVD書き込み時のエラーについてです。 私のDVDドライブは_NEC DVD+-RW ND-6500A 書き込みはBurn4Freeを使用しています。 エラーの内容は、書き込みを完了をしたはずなのに読み込めないというものです。 手順としてはこのようにしました。 書き込み完了 ↓ 動作確認(作成CDの中身の内容無し) ↓ 作成CDの裏面を確認(焼きこまれているか<焼きこまれていることを確認>) ↓ 他のCDを使い読み込み確認(読み込み可能) 数十枚CD・DVDを書き込んでみたところ、全てジャンクCDになりました。 動作確認時、CD-Rの容量をみたところ70TBというおかしい数値になることや、 ジャンクCDを動作確認した後に他のCDを読み込むと、フリーズすることもあります。 ドライブ自体は内臓されていて、書き込みは計140時間程度使っています。 原因の分かるお方や予測できるお方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • CDの書き込みが出来なくなった。

    CDを入れ書き込みをしようとするとフォーマット画面が出たり、書き込み終了5秒前にエラーが出たりして書き込みが出来ません。CD-R・やCD-RW共に同じ状況です。どこが悪いのでしょうか?

  • CD「読み取り」は出来るのに「書き込み」が。。

    CDやDVDの読み取りはいつも一発で出来るのに、 CDの書き込みは、スムーズに出来たためしがありません。 仕事で使うので、しょっちゅう使用しているのですが、 時間がかかってイライラします。 (何度もやり直すので。。。) エラーの内容は様々ですが、何度もやり直しているうちに上手く行くことが多いです。 一番嫌になるのは、途中まで書き込みをして、エラーになる時。 そのCDRは捨てるしかないので。。。 もう1台のPCでも同じ現象が起きます。 私と同じような経験された方はいらっしゃいませんか? ソフトの問題ではなくて、ドライブの問題だと思うんですけど。。 でも読み取りはスムーズで、書き込みは何度もやり直し、 という理由は何でしょうか?

  • CD-R書き込みが無理で・・・ CD無駄に?!

    CD-Rに音楽CDのコピーをしようとしたのですが、容量が足りずないためにエラーが出る可能性があるとの表示が書き込み前にでたのですが、間違って書き込みをするの”OK”を押してしまい、書き込みが開始してしまいました。最後に"他のブランクCDまたはRWディスクを入れろ”との指示がでたため、CDを入れ替えて再度書き込みをしました。 はじめのディスク(CD-R)を確認してみようと開けようとしましたが、開きませんし(認識しない)・・。 CDを無駄にしてしまったのかと思っています。 もう捨てるしかないのでしょうか?フォーマットとかでどうにかできないのでしょうか?

  • CDーRに書き込みができません!

    Windows XP で、CD-Rに書き込みをしようとしたところ、 CD-R自体が認識されませんでした。 購入した状態なので、中に何も入っていないディスクです。 【ディスクはフォーマットされていません】 このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、または Windowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。 というエラーメッセージが出てしまうのですが、どうしたらいいでしょうか? 急いでいるため乱文失礼します。 回答をよろしくお願いします。

  • CD書き込みができません

    内蔵型のドライブを接続してCDの書き込みを行おうとするとエラーが出てしまいます ・通常の書き込みを行った場合   CD書き込みウィザードを完了できませんというエラーが出ます ・i-tune内でディスクの作成を行った場合   ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました(4850)。   というメッセージが出ます。 といった症状です。 ネットでいろいろ調べてみて、 IMAPI CD-Burning COM ServiceとB's Recorder GOLD Library General Serviceというものが開始状態であることは確認済みです。 本体は HP ProLiant ML110 G4 ドライブは ソニーオプティアーク AD7190A DVDスーパーマルチです ちなみに、 RICOH MP7200A を接続して書き込みを行ったところ、問題なく書き込みを行うことができました。 ということはドライブ自体の問題なのでしょうか。 以上、書き込みがうまく行えるよう何かアドバイスがありましたら、ぜひよろしくお願いいたします

  • CD-R書き込みできない

    急にCD-Rに書き込みができなくなりました。 CDのクリーニングもしましたし、CD-Rのメーカーも変えてみました。 利用している音楽ソフトは (1)「WindowsMediaplayer Ver.10」もしくは (2)「SonicStage Ver.3.0」です。 (1)では書き込みを選択したら変換中と表示はでますが 「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、  または損傷していないことを確認してください。  必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、  別の製品の未使用ディスクを試してください。」 とエラーが表示されます。書き込み速度のどれを試しても同じエラーとなります。 (2)では録音を押すと「51%」のところで どのCDも書き込まなくなります。 PCはNEC、VALUESTER FS VS500/6 3月20日までは書き込みできていたのですが…。 また必要な情報が他にありましたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • CDに書き込みができません><

    CDーRに書き込みができません。 初めに「ファンクションが間違っています」というエラーが出現し、 そのエラーは解決しましたが、その後もCDに書き込みすることができません。 DVDにも書き込みできませんでした。 書き込みしたいファイルは、画像です。 パソコンは、win XP sp2です。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら助けてください><