• 締切済み

至急お願いします。

硬式グラブのカラーのデザインの規定について。 硬式グラブをオーダーするのですが、 下記のグラブは高校野球規定に反していないでしょうか? ウェブ(外野) ショックアブソーバー11 かショックアブソーバー16(悩んでいます) バックモデル ナチュラルバック/ノーマルIBE 本体の革(表革) ノースヨーロピアンキップレザー 本体の革(裏革) 表革同皮革 本体カラー ナチュラルライム(40) 紐革カラー ブラック芯通し ハミダシ ホワイト(皮革の自然色) ヘリ革カラー ナチュラルライム(40) 縫糸カラー :赤、もしくは青(悩んでいます) ベロ裏 オレンジ 芯仕様(トジ) :ヨコトジダブル こんな感じです。 どこか規定に反しているところがあったら教えてください。 あと、こういう方のデザインの方がかっこいいなどの意見があったら行ってください!

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.2

ウェブに規定は有りませんので、ショックアブソーバー11 ,ショックアブソーバー16 の何方でも大丈夫です。 バックモデルのノーマルIBEも問題ないですが、当然1色しか使えません。 革も問題有りませんが、裏革と表革の色が違っても問題ないです。 当然、ナチュラルライムは問題有りません。 紐革カラーに関しては、野手用であればブラックは許されます。 (投手用は不可です) 先に書いてしまいますが、ヘリ革カラーは本体同色しか認められていませんので ナチュラルライムしか選択できません。 ハミダシのホワイト(皮革の自然色)も大丈夫です。 縫い糸に関しても規定がありませんので、赤,青どちらでも大丈夫です。 ベロ裏や芯仕様も規定が無いので、こちらも問題有りません。 以上のことから、このオーダーで高校野球の規則に違反する事は無いですね。 デザインは好みなので何とも言えませんが、ウェブはショックアブソーバー11の方が フレキシブルですが、耐久性はショックアブソーバー16の方が有るような話を聞いた事が 有ります。 (ウェブの上が紐だけか、フレームが有るかの違いです) また、個人的には裏革は汚れが目立たないブラック系にしています。 ミズノの場合、裏革は手の平が当たる部分で、このままの注文だと 手の甲が本体同色になる様ですので、指裏もブラック系でオーダーしています。 (これは、完全に好みです。) 後は、外野に用なら基本的に指掛けロング構造になっていると思いますが ロングの方が耐久性が有るので、基本モデルがなっていない場合は ロングにしてもらっています。 (最近は同じ型でのオーダーなので他のモデルは分かりませんが、二岡モデルは  なっていなかったと思います。)

  • ahagino
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

難しくて分かりません。 後悔しないよう、専門家に訊いた方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • ミズノプロ4Dテクノロジーについて

    ミズノプロ4Dテクノロジー(以下4Dグラブ)というグラブ(硬式用)があります。ぼくの知り合いは4Dグラブの「ナチュラルライム」という色がほしいそうです。が、その色は4Dグラブにはありません。ぼくはあきらめようとしない彼に「4Dはあきらめて、オーダー(ミズノプロオーダー)をすれば・・・」といっているのです。そこで質問ですが (1)(4Dグラブを使っている人へ)どのような使い心地ですか?従来モデルより使いやすいですか? (2)(4Dグラブとミズノプロオーダーの両方を使っている人、また使ったことがある人へ)どちらが使いやすいですか?それともあまり変わりませんか? ぼくはどちらもあまり変わりないと思うのですが・・

  • 硬式グラブと軟式グラブについて

    軟式野球部から硬式野球部に転部しました。 現在、今まで使っていた軟式グラブの裏に、 衝撃吸収材(ローリングスのアルファゲル) をつけて使っています。 少なくとも手を怪我する程の衝撃はありません。 因みに、グラブ本体は定価一万円強のミズノ・ビューリーグです。 革の厚さ以外に、軟式グラブと硬式グラブの違いはあるのでしょうか? やはり硬式グラブを使った方が良いでしょうか? 経済的には問題ないのですが・・・

  • グッチのバッグ(古いデザイン)探してます

    ショルダータイプで、本体部分は黒の革、肩にかけるベルト部分が緑×赤のグッチカラーというバッグを持っている人を街で見かけましたが、誰かそれがいつ頃のデザインなのか、まだ買えるのか等ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • サッカーボールに貼ってあるパネルの枚数について

    サッカーボールに貼ってあるパネルの枚数について サッカーボールは長らく黒い五角形のパネル12枚と白い六角形のパネル20枚で構成されていました。 近年になってからは「ボールのカタチを限りなく真球に近づけるため」、という理由でパネル枚数を減らす方向で開発が進んでおり、 4年に1度のW杯ごとに新開発の公式球が使われる、ということになっています。 FIFAワールドカップの公式球の変遷 1970年: テルスター 黒色の五角形の革12枚と白色の六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1974年: テルスター 黒色の五角形の革12枚と白色の六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1978年: タンゴ 色のデザインはテルスターとは異なるが、 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1982年: タンゴ・エスパーニャ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1986年: アステカ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール FIFAワールドカップで最初の人工皮革製試合球 1990年: エトルスコ・ユニコ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1994年: クエストラ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1998年: トリコロール 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 2002年: フィーバーノヴァ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 2006年: チームガイスト プロペラ状のパネル6枚とローター状のパネル8枚の計14枚で構成されており、より真球に近い形状にするためのデザインが施されている 2010年: ジャブラニ 表面皮革パネル数を2006年大会使用球「チームガイスト」の14枚から6枚減らして8枚としている 2014年: ブラズーカ 1種類の同じ形のパネル6枚で構成されている --- このように、2006年大会以降、パネルの数が減少傾向にありますが、野球の硬式球はひょうたん型の皮2枚でできています。 これを採用すれば、パネルの数は最小になると思われるのですが、なぜ「ひょうたん型2枚パネル」を採用しないのでしょうか? 考えられる理由としては・・・ 最後の切り札として取ってあるから? 真球にならないから?(だったら野球の球は真球を使っていないことになりますよね) 野球の球を想起するのでFIFAが嫌がっている? その他 詳しい方おねがいします。

  • バック作り 裏地と内ポケットについて

    こんばんわ。 今、手縫いで革のバックを作っております。 表は牛革で裏をスエードにしました。(本当は豚スエードの方が裏地には最適らしいのですが、牛のスエードを購入後にそのことを知りました。以後、裏地は牛のスエード(キャメル色)の事です。) 縫う前に表と裏を張り合わせなくてはいけないのですが、その際の接着剤の塗る範囲についてお尋ねします。 バックなので各パーツ、サイズはそれなり大きいのですが、張り合わせる際、接着剤は隙間なく全面に塗るのでしょうか? それとも、外側から3cm~4cmほど縁を塗って、真ん中あたりは接着しないやり方なのでしょうか? 全面に塗った方が、位置的には安定はすると思うのですが、そんな沢山接着剤を使うと、臭いとか大丈夫なのかな?とも思います。アドバイスお願いします。 それともう一つ。 内ポケットをつけようと思います。 スエードの厚さは1mmほどです。 そのままつけると、使っている内にデロデロにのびそうなので、スエードを2枚重ねてつけるか 別の生地(綿など)の裏に接着芯を貼ってポケットをつけようかとも思うのですが、スエードの裏地に綿の内ポケットみたいなデザインはいかがなものでしょうか? 私、バックは日頃持ちあるかないので、バックの中がどのようになっているのかあまり知りません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • フルアルミかカーボンバックかで悩んでいます。

     ロードバイクの購入を検討中の者です。   現在、フラットロード( アルミフレームにMTBのコンポを取付けた廉価版 )に乗っていますが、近いうちにロングライドに挑戦しようと思い、ドロップバーロードを買い増しいようかと考えています。  メーカーサイトなどでデザイン、カラー、仕様(105コンポ)、価格(本体18万円以内)などを検討し、ビアンキ製にほぼ絞りこんだのですが、 (1)アルミフレーム/カーボンバック仕様+コンパクトクランクタイプ(50/35T)            と (2)フルアルミ(ハイドロフォーミング成型)+ノーマルクランク(53/39T) で悩んでいます。  (1)のカーボンバック(シートステー)のタイプはいかにも振動を吸収してくれそうで乗り心地は良さそうですが、反面カーボンシートステーのシートチューブへの接続部が弱そうでやや不安です。(どういう風に接続されているのかな?)  (2)のフルアルミタイプは堅牢そうで長持ちしそうですが、後輪の振動がもろに伝わって来そうです。また、ノーマルクランク仕様なので50代半ばの自分自身に合っているのかどうかも判りません。(一応脚力は有る方だと思ってます。一般的にはレースに出るのでなければ、コンパクトの方が良いと言われておりますが・・・。)  フルアルミとアルミ/カーボンバック及びコンパクトクランクとノーマルクランクはそんなに差の有るものなのでしょうか?  カーボンバックのシートステイはフルアルミと比較して振動吸収性は如実に違いが感じられるものなのでしょうか? また、  ノーマルクランクを選択した場合、53T-12Tできつければ14Tや15Tとかにチェンジして走れば同じなのではないかと思いますけど、その辺りがよく理解できません。また、坂道を下る場合はノーマルクランクの方が良いと聞きます。 以上の点で決断を躊躇っています。どなたか良きアドバイスを頂ければ幸いです。      

  • ヤフオクでブランド風のカバンや時計を売買したいので

    ヤフオクでブランド風のカバンや時計を売買したいのですが何度やっても制限がかかります。 他の出品されている方と同じような内容文にして、項目もブランドの項目ではないものを選んでいます。 本文にはブランド品の販売ではないと記載してあります。 同じような書き方で私にだけ制限がかかる理由はなにかあるでしょうか。 カードは毎回変えています。 IDが新規だからだめといったようなことはあるでしょうか。 以下大まかな内容です。 この度は当方のページにご興味御持ちいただきまして、 誠にありがとうございます♪m(_ _)m ※ご購入をご検討の際には本内容を お読み戴いてからのご入札をお願いしております。 あくまで個人保管の為、新品をお探しの方や神経質な方からの ご入札は控えさせて頂くことがございます。予めご了承下さい。 ※光の角度や反射で色合いが違うように見えることがありますが、 実物は均一で奇麗な色合いです。またブランド品の出品では ありませんのでお間違えのないようお願いいたします。 ★☆★商品説明★☆★ HERMES(エルメス) エブリン 3 トロワ PM スタイル ショルダーバック   型式     3 トロワタイプ 仕様        トゴタイプ カラー    茶色(オレンジ系) 刻印          あり 収納   内・外 各一ポケット 付属品 保存袋,,ショルダーストラップ (調節可) エブリンPMスタイルのショルダーバックです。 海外皮革専門工場でのオーダー品になります I年中使える人気のデザインです。 肩ひもの調整が可能なモデルとなっておりますので 男性の方でもお使いいただける逸品です。 サイズ(平置寸法ですのでおおよそとなります。) 縦29cm × 横32cm × マチ9cm ※柔らかく上質な素材のため、最初からシワがある場合があります。 また配送中にシワが付く場合がありますので、その点は。 ご理解並びにご了承の程よろしくお願いいたします。 ★☆★発送方法★☆★ お取引に一番スムーズな郵便局の着払い便の 【ゆうパック】(サイズ80)という方法を取らせて頂いております。 もしも、ご要望ある場合には可能な限りお応え出来ればと考えております。 なにかある際は落札後にお申し付けください。 ★☆★送料について★☆★ 発送には原則、着払い便を利用しております。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 至急至急大至急!

    硫黄の同素体について詳しくしかもわかりやすく教えてください。

  • 微妙に至急・・・あ、至急

    この子は綺麗? どこのハーフっぽい?

  • 【至急】よろしくお願いします!【至急】

    【至急】よろしくお願いします!【至急】 私が尊敬する人はヘレンケラーです。 2歳のときに熱病にかかり聴力と視力を失い話すこともできなくなってしまいました。 わがままな彼女はサリバン先生と衝突するも一生懸命勉強をするようになりました。 点字のほかに指言葉や発声の練習をし ハーバード大学に入学するまでに成長しました。 彼女の逆境に負けず数多くの障害を乗り越える強さにとても励まされました。 ↑こちらを英文にしてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう