• 締切済み

友人へのサプライズ

SakuIzuの回答

  • SakuIzu
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

披露宴か、二次会かによっても変わってくると思います。。 披露宴と推測して回答したいと思いますが、披露宴は綿密なスケジュールが立てられ、会場内の色んな方の連携の元に成り立っています。 中心となるのはプランナーさん、当日の会場責任者、司会、照明や音響担当の方などです。 式場関係者に話を通さずに全くのサプライズをする事は、進行の妨げになりますのでやめた方が良いと思います。 既にご友人が披露宴をされる会場などはお分かりなのでしょうか? まずは会場に連絡し、日にちや新婦の名前、関係などを伝えれば担当プランナーさんへ繋いで貰えると思います。 その上で、新婦へ内緒でプレゼントをしたい…など伝えることが必要かと。 無理ならばお断りされますし、OKならば披露宴のどの辺りでやるのか、など、事前に打ち合わせして貰えると思います。 打ち合わせさえしておけば、きちんと披露宴内で“サプライズプレゼントのための時間”を取ってくれますし、照明や音楽などで演出もできると思いますよ。 二次会ならば、幹事の方へ連絡してください。 形式にもよりますが、披露宴よりは時間に余裕を持っての進行だと思います。 しかしこちらも幹事の方の協力無しに行なうとただの迷惑にしかなりません。 ご参考までに。

noname#199555
質問者

お礼

勝手にサプライズは危険ですよね。そうですね。披露宴より多分二次会向きかなと思いましたので、そちらで軽く進めて行こうかと思います。

関連するQ&A

  • 友人の披露宴にサプライズゲストを呼びたい

    友人の結婚披露宴に新郎に内緒で共通の友達をサプライズゲストを呼びたいのですが、新郎にばれないように、サプライズゲストを招待客の1名に加える方法ないでしょうか? たとえば、 1.別人の名前で招待状を頼んでおく 2.私の妻を連れていくことにしておく 3.新婦と式場に協力してもらって座席表に入らないけど用意はしてもらう 2次会を開かないことにしているので、披露宴に出るしかなく、どこまでできるのか不安です。何かいい方法ないでしょうか?

  • 妹からのサプライズ。どうでしょう?

    この度、姉が結婚することになりました。 私は6年前にしていて子供二人います。 私の結婚式の時、姉はサプライズで手作りのウェルカムベアを作ってくれました。 私も何かサプライズでお祝いをしたいのですが。 姉の結婚式は身内のみの予定です。 今考えているものは、式の出席者全員にメッセージカードを書いてもらって紙に貼り付け、二人の写真と日付などを書いて額に入れてプレゼントする。あとBGMを流しながら写真をスライドしたものをDVDに焼いてプレゼントするのはどうかなぁと思っています。 式当日は、バタバタしてメッセージを書いている余裕がないと思うので、新郎側のメッセージは、紙とペンとレターパックを渡して、式の空いている時間や、書けなかった人は、家に帰ってから書いてもらって、一緒に渡したレターパックに入れてポストに投函してもらえばどうかなぁと思ったのですが、どう思いますか? 友人たちで二次会を行う場合も、会場に事前に持っていき、会場の方から幹事の方に渡してもらい、上記と同様に、その場で書いてもらってレターパックで送ってもらう。 もし友人の誰かが同じようなプレゼントをしていただくようなら中止し、ペンとレターパックは差し上げて、身内のみのものをプレゼントします。 どう思いますか? 後日、新郎側にはお礼のお手紙を、友人の方には袋のなかに、書き方と、お礼の手紙を入れておこうと思います。 妹がそんなことして、デシャバリすぎでしょうか? 妹ならではのサプライズプレゼントなど何か良いものがありましたら教えてください。

  • 同窓会でのサプライズでこんなのはどうですかね?!

    おはようございます。 この度、年末に中学校の同窓会をすることになりました。 成人式から2年ぶりの再会となります。 私めが幹事に任命され日々準備に追われております。 実のところサプライズ演出がもの凄く好きで、皆の驚く顔を想像すると今からとても楽しみです。 さて肝心の同窓会ですが… 参加予定人数は学年総数の半分(約70人) もっと集まれば各担任も呼ぼうと思っていたんですが…。 そこで各担任からのビデオレターを上映したいと考えています。 頑張って編集をしてバックには良い感じのBGM。 思い出が甦り、胸にジーンとくるものを作るつもりです。 そのビデオレター自体がサプライズなんですが更に… 皆がビデオレターを見終わって、あ~先生達に会いたくなってきたという思いが込み上げてきます。 そこで幹事の私が 「みんな今のビデオレターを見て先生に会いたくなったろうから、ちょっと来てもらってます。」 そこで先生達の登場~ワーッ!キャーッ!~…。 とこんな感じを予定してるんですがどうでしょうか? この計画だと頑張って編集したビデオレターの意味が無くなってしまうけど後のビックサプライズの布石としては充分過ぎるかなと…。 どうですかね? 他に自分が幹事だったらこうするなぁとか、私だったらこうされたほうが驚くなぁとかありましたらアドバイスとして参考にしたいのでお願いします! あぁ~本当に楽しみです!!

  • 二次会のサプライズ案

    新婦側の友人で幹事を担当しています。 二次会のサプライズで悩んでいます! 現在準備して進めているのはベタですが、新婦の母からの 手紙を読み上げるものです。 嬉しいと思ってくれるとは思うのですがもう一つくらい サプライズがほしいところです。 新郎・新婦のそれぞれのビデオレターも考え中ですが。。 みなさま、なにかいい案があれば教えてください。

  • 友人の結婚式のサプライズ企画について

    今度、友人が結婚します。 結婚式場でやる少人数のお式&食事会の結婚式です。 そのお式で「友人一同」でサプライズをしたいと考えているのですが ウエディングケーキがないようなので、ケーキを友人一同で用意して ケーキ入刀をしてもらう・・・か花束がいいかな。 と考えています。 しかし、他にプレゼントも買っており、残りの予算が少なく5000円です。 少人数の10人くらいのパーティなので、 ホールケーキ(お誕生日ケーキみたいなの)をウエディング版にしてもらえる程度でいいのですが、式場で頼んで5000円でできますかねえ?? やはり予算的に無理でしょうか?? また、他のお店に頼んで、式場にケーキ持込とかできるものなのでしょうか?? ケーキを式場に頼む場合、普通どのくらいなのでしょうか?? 新郎が披露宴をやりたくない為に、このような 食事会スタイルがとられてます。 ということは、花束のほうがいいのかな?と思ったり・・・・ ケーキと花束ではどちらがいいでしょうか?? どちらが嬉しいですか??

  • 二次会 幹事 新婦へサプライズ

    7月7日結婚します 幹事と新婦にサプライズを考えております。 二次会にてゲームをして順位をつたえたさい、新郎(私)から特別賞があります、何度も式場に足を運んでもらい、幹事をしてくれた○○君と○○さんに感謝したい ありがとう といってプレゼントを渡す おかしいでしょうか それはその場でするべきではない? くわえて、もう一つ 特別賞があります 新婦どうぞ いつもありがとう。これからずっとそばにいてください プレゼント渡す  駄目ですかね それぞれ、幹事には新婦 新婦には幹事 にサプライズするいっときます。 だめでしょうか 他いい案教えてください。  

  • 結婚式のサプライズについて。

    結婚式のサプライズについて。 はじめての質問です。よろしくお願いします。 来月、親友が結婚します。 そのこと自体はとても喜ばしくぜひ幸せになって欲しいと思うのですが、 周囲の友人との感覚の違いに悩んでいます。 友人は、結婚式の披露宴の余興で、花嫁さんを喜ばせるサプライズをしたいと企画しています。内容は、友人などからコメントをもらいビデオレターを流すというものです。 企画としては素敵な企画だと思うのですが、コメントをもらう友人というのが 都合上、全員式にも披露宴にも列席する参加者になるようなのです。 この点について疑問です。 個人的に、式などに参加できない人が、メッセージをくれてこそ喜びがあるのではないかと思うのですが、列席者からのビデオレターでいいのかなと思います。 実際に、列席者だけどビデオレターに出演した方はいらっしゃいますか? またそのときの周囲の反応はどうだったでしょうか。 皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

  • 友人代表スピーチで新郎新婦にサプライズプレゼント

    友人代表スピーチをすることになったのですが、そのとき新郎新婦にサプライズプレゼントをあげようかと計画中です。 しかし私が出席した式でそのようなことはなく、いいものなのかと心配しています。 そもそも事前に式場の担当者の方に言っておいた方がいいのでしょうか? それともやはりプレゼントは2次会等であげたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 友人の結婚式の二次会で友人にサプライズしたいのですがアドバイス下さい!

    友人の結婚式の二次会で友人にサプライズしたいのですがアドバイス下さい! いつも私の質問に回答してくださる皆様誠にありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。 急な話ですが10月の初めに友人の結婚式があります。その二次会の幹事を任されました。店も決めて何をするかも殆どは決まっています。では何のアドバイスなのかというと友人夫婦にそこでサプライズをしてあげたいのです。高校からの友人でその彼女(奥さん)とも仲良くしてもらっています。日頃の感謝の気持ちももちろんですが実は私サプライズが大好きでして...。何か友人夫婦が喜んでくれるものはとないかと考えています。普段は結構思いつくのですが何故か今回は浮かんできません。そこで今までこういった事をやったとか意見等を聞かせていただきたいです。 ちなみに二次会の幹事は僕だけではなく僕、僕の友達、新婦側の友人3人の計5人です。ですがあくまでサプライズは私1人でやりたいと考えています。二次会は多分立食パーティーみたいな感じでします。あと定番のゲームですがテレビで島田紳助と島崎和歌子が司会をやっているオールスター感謝祭をご存知だと思いますがクイズを店のスクリーンに写しだして参加者の携帯につないで4択の中から答えを選んでもらい正解数と速さを集計して上位10位までの人に景品をあげるというものです。以前店でやったことあるらしく機会が店にあります。 以上長い文章ですが上記の状況も踏まえて何か良いご意見があればよろしくお願いいたします。

  • 結婚式のサプライズについて

    半年後に親友(新婦)の結婚式があり、その披露宴の際に友人数名でサプライズをしたいと考えています。 もちろんサプライズ反対の方が多いのはわかっていますが、 ・新婦本人が友人にサプライズしたりするのが好き ・私が新郎とも友人なので事前に新郎やプランナーさんと連絡を取り、段取りを壊したり迷惑にならないか確認可能 ・新郎の周りの友人たちにも多少は接触可能なので、新婦だけに偏ってしまい新婦側のゲストだけが楽しいとはならないように工夫できそう ・私の結婚式の二次会で新婦になる友人が中心となりプレゼントや寄せ書きをサプライズでくれた (私はこどもが小さいため今回は二次会に出席できなさそう) といった条件をふまえて、決行しようと考えました。 友人代表のスピーチを頼みたいと以前から言われていたので、その時間を使って考えています。 今思い付くのは、「最後に私たちからのビデオレターを見てください」という感じで、来れなかった友人や学校の担任だった方、呼ぶほどではないけどとても仲の良い新郎新婦行きつけのお店の店長さん等からのお祝いVTRを流す(スケッチブックリレーなど) というのを考えましたが、友人たちと「それも普通でつまらないし、もう少し新郎新婦も他のゲストも楽しめる工夫はないか……」と悩んでいます(><) 新郎含めた数人でビデオレターの後半もしくは終了後にフラッシュモブみたく踊ろうか? もしくはビデオレターの内容自体をただのお祝いではなく何かおもしろい内容にてきないか? など、考えていますがイマイチ何が良いか決まりません…… 皆さんが実際に見た、やってもらったサプライズで何か面白かったサプライズ余興や演出などがありましたら教えてください! 「これはやられて迷惑だった」なども(><)

専門家に質問してみよう