• ベストアンサー

ホルメンコールのホットワキシングについて 

5千円ぐらいで、ワックシング セットをかったのですが、ベースワックスは、ホットワックスの前に塗るのですか?それとも、ホットワックスを最初に塗っていいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (914/2411)
回答No.1

おはようございます、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、私も素人なのですが、ベースワックスをまず塗り、きれいにスクレーパーではがした後。滑走用のワックスを塗ります。(ベースも滑走用のワックスも、どちらもほっとワックスですよ) また、滑走面の仕上げのために、紙ヤスリとか、ナイロンたわしのようなやつとか、ブラシなどを使います。 ネットで調べてみますと、いろいろとサイトがあるようですよ。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ski/hasegasj/xrwax.htm
todoro
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございました、これで作業に入れます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットワックスについて

    こんにちは~。今年は住み込み倍とがんばります。^^ スノーボードのホットワックスなんですが、たぶん今年は連続ですべることになると思うんですが、お聞きします。 滑りが悪くなってきたと思ったら、ワックスがけをすると思うんですが、そのときはまたベースワックスからかけるんですか? それか滑走ワックスのみでいんでしょうか? また掛ける前は何をしたわいんですか?? タオルで汚れを取るんでしょうか? それか何か専用のものがあるのかなぁ? 基本的にベースワックスはシーズン前にのみやるものなんですかねぇ。 後、汚れが著しいときにもやると聞いたことがあります。 ベースって、滑走ワックスが板につくための役割を果たしてると聞いたんですが、最初にやってだけで、その効果は落ちないんでしょうか。 経験者の皆さん、シーズン前で準備にお忙しいとは思いますが、ぜひアドバイスを!!お願いします。

  • スノーボードのワックス

    スノーボード初心者です。 ボードを購入した時に、そのお店の方にホットワックスを機械で塗ってもらいました。 その後2、3回滑ってワックスが取れたので自分でかけようと思います。 お店にはホットワックスのセットと、もっと簡易的な普通のワックスのセットが売っています最初アイロンを買ったりなどの費用がかさみますが、続けていくことを考えるとホットワックスの方がよいでしょうか? オススメのものなどはありますか? 札幌に住んでいます。 よろしくおねがいします。

  • ボードのメンテについて

    ボードのメンテですが、シーズン前にホットワックス(ベースワックス)を数回塗りました。 先日滑りに行くと数回でひび割れのような模様が浮き出てきました。 これは板にワックスがしみ込んでないのでしようか?厚く塗りすぎなのでしようか。 又、ベースワックス(ホットワックス)+滑走ワックス(スプレータイプ)の組み合わせですが、一回滑った後は滑走ワックスをスクレーバーで剥がして滑走ワックスのみ塗って次回に備えようと思っているのですが、皆さんどうされていますか?

  • ホットワックス。スキー用スノボ用の違い

    今シーズンから本格的にホットワックスを勉強しているものです。 色々なメーカーさんからホットワックスが出ていますね。 私はガリウムのホットワックスを使ってます。 ふと気になったことがあるんですがホットワックスにはベースワックスと滑走用ワックスがあるのはわかったのですが スキー用とスノボ用と書かれていました。 何か違いがあるのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • スノーボードのホットワックスについて。

    ガリウムのトライヤルワックスセットを持っています。 新しい板を購入したので、ホットワックスを行おうと思うのですが、 ワックスセットにある説明書ほどしっかりすべてを行う時間が ありません。(時間にすると半日ほどです…) この場合は、 ベースワックスによるクリーニングをした後、 ・EXTRA BASE PINKを1回+滑走ワックスを1回、 ・EXTRA BASE PINKを2回 ・PINK1回、VIOLET1回 のうちだったらどれを行うのが適切でしょうか? 半日しかないんて甘いということは承知しているのですがアドバイスお願いします。 板の状態ですが、通販で購入→ベースが塗ってある状態で届く→ 削ってブラッシング等→2日前に1日滑走してそこから手入れはしてない という状態です。

  • スキー板のワックス

    スキー板にワックスをかけようと思っています。 (1)シーズンはじめにベースのホットワックスをかけた上で、 毎回滑るたびに、スポンジ付きの缶入りお手軽ワックス (スポンジを板に押しつけるとジュワっとワックスがでてくるやつ) をぬればよいのかなあ、と考えていましたが、 ふと考えると、そのお手軽ワックスは溶剤に溶けているので、 その溶剤のためにベースのホットワックスが溶けて効果がなくなる ような気がします。実際どうなのでしょうか。 (2)友人に聞いてみると、ワックスというのは、ベースのホットワックスを年1回かけておけばよいという人もいますし、そもそも かけてもかけなくてもそうたいした差はないという人もいます。 スキー板のワックスについてどう考えればよいのか教えてください。 なおスキー技術は中級です。

  • スノーボードの春のワックス

    シーズン中はホットワックスを使用しています。 ベースがガリウムのSSBlue トップが同じくFFS25 3月中頃からベースをSSVioletにして使っていたのですが、そろそろ雪質に対して限界。 トップワックスをSSF49に変えれば良いのですが、持っていないのでどうしようかな・・・と悩んでいます。(2500円くらいケチらないで買えばよいのですが、今年からボードを初めて一式揃えてしまったのでもうお金がありません~(^_^;) おたずねしたいのは、ガリウムのスプレーワックスMEDICINEを持っているのですが、「オールラウンドワックス」とあります。これで春の雪は満足に滑れますか?(ちなみに行くのは沼田近辺のスキー場です) あと、使用する時のポイント(ベースはホットワックスを掛けて良いのか?)もしくは他のメーカーで安くて良いワックスがあれば教えて頂きたいです。 それと折角ですので、スプレーワックスでオン・シーズン滑った時の感想などあればお願いします。

  • ネット購入のボードのワックス

    ワックス(ホットワックス)についてお尋ねします。 先日ネットでボード(k2 www)を買ったのですが、ワックスがされているか分かりません。つめでソールを削ったら、ほんのちょっとだけカス(ワックスの?)が付くんですが、これはワックスがされてあると見ていいんでしょうか? また、もしもワックスがされてあるなら、それはベースワックス(保護ワックス)だと思うんですが、 この上から市販のベースワックスを塗りこんでいいんでしょうか? それともいたん除去してからベースワックスするべきなのでしょうか? 初心者の質問ですいませんです。

  • スノーボードメンテナンスについて

    この間、初めてスノーボードを買った初心者です。 ネットでバインディング、ブーツ、板の3点セットで購入し、その板で4回ほど滑りに行きました。 メンテナンスについて最近知ったので、まだワックスをかけたりなどもしていません。 気がついたら、エッジの部分が少し錆びていました。 そこでお聞きしたいのですが、ワックスをかける頻度はどのくらいがいいのでしょうか? せっかくなのでアイロンなども買い自分でワックスを塗りたいと思ってます。 ベースワックスとホットワックスをかければ十分だと聞いたのですがそれで大丈夫でしょうか? 他にも何かしたほうがいい場合はなにをすれば良いでしょうか?

  • スノーボードのワックス

    ホットワックスについてですが、ベースワックスと滑走ワックスは 何回づつかけたらいいのですか? どんな雪質にも対応出来る様にしたいのですが、ベースワックスは 20回くらいと聞いた事もあります。 何種類ものワックスを何回もかけるのでしょうか? 状況別のワックスのかけ方と順番についても教えて頂けたら嬉しいです。

G6030横印刷で1枚に2ページ
このQ&Aのポイント
  • G6030は、横印刷を利用することで1枚に2ページ印刷することができます。
  • OKWAVEで質問された内容は、キヤノン製品のG6030が横印刷をサポートしており、1枚に2ページ印刷することができるというものです。
  • 横印刷を利用すると、用紙の節約にも繋がります。キヤノン製品のG6030は、効率的な印刷を実現するための機能が搭載されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう