• ベストアンサー

【早急】年金についての質問です。

konekonohiruneの回答

回答No.2

年金機構(旧社会保険事務所)でご自分のデータを出してもらい 窓口で聞かれるのが一番だと思います。 ここですべて教えてくれます。 国民年金などは10月から期間限定で過去10年に 遡って支払いも出来るようになりました。

参考URL:
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/madoguchi.jsp
hananchu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年金機構の窓口に相談に行きます。 URLまで貼っていただき助かりました。

関連するQ&A

  • 10代でも年金って払うのですか?

    正社員ではなく派遣社員として3ヶ月ほどの短期の仕事をすることになったのですが、派遣会社から社会保険に加入することと年金の支払いをしないといけないといわれました。 今まで親の扶養で社会保険には加入していました。 社会保険に加入することはいいのですが、私は今19才で年金は20才から払うものではないのですか? まだ年金など払わないと思っていたので、年金についてあまり知識がありません。。 ちなみに私は通信制の大学に通っており、その派遣の仕事では月に20日間、150時間くらい働く予定です。

  • 社会保険、年金、扶養手当について質問です。

    社会保険、年金、扶養手当について質問です。 私は今年は1月から9月まで派遣職員として就業していました。 この間の収入は230万円ほどで、社会保険、厚生年金、雇用保険はA派遣会社で加入してくれていました。 9月末で退職したため、10月1日付けで夫の扶養に入り、保険も入れてもらいました。 その後、11月から3月までの派遣契約が決まったのですが、週20時間の契約のため、B派遣会社で社会保険等は加入できないと言われました。 私は今のまま夫の保険に加入し続けてよいのでしょうか。 それとも夫の保険からは抜けて、独立して自分で保険を払わないといけないのでしょうか。 3月までの契約の予想収入は110万円ほどです。 また、扶養に入っているということは、扶養手当も受けるのかと思いますが、私は働いています。 これが後で問題になったりはしないでしょうか?? 給与、保険、年金について全くのド素人で恥ずかしい限りですが、 詳しい方、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。

  • 年金手帳の偽造について

    教えてください。お願いします。 先日派遣会社に登録をし、担当者に年金手帳を渡したのですがその担当者が私の年金手帳を持ったまま行方不明(仕事がイヤで逃げた)らしいのです。 それだけでも最低なのですが、残された派遣会社の担当が勝手に私の年金手帳を再発行していた事が最近になって発覚しました。(社会保険事務所から年金番号の問い合わせが直接私の所に来たため発覚) 社会保険事務所に問い合わせた所、私の名前と捺印がされた再発行願いが提出されているようです。もちろん私が書いたものではありません。 その派遣会社には顛末書と何かあった場合に責任を取る旨の誓約書の提出を求めていますがかなり対応が悪く、とても不愉快な日々が続いています。 他にも2ヵ月半たっても保険証が来ない等、いいかげんな派遣会社なのですが(保険料は取られている)何とかこのいい加減な会社を社会的に罰する方法はないでしょうか? 社会保険事務所には指導をお願いしてありますが、その後の派遣会社の対応を見ていると反省していないような気がしてなりません。 夜中に電話がかかってきたりとかなり非常識な対応をされて本当に腹が立っています。 どなたかいい方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにプレミア○タッフと言う会社です。

  • 国民年金から厚生年金への切替

    8月の半ばに職場を退職致しました。 7月給与分まで社会保険には入っており、 区役所にいって手続きをし、 コンビニで支払いのできる国民年金の用紙が 来年の3月分まで届きました。 その用紙で8月分の国民年金の支払いはしました。 9月半ばに仕事が決まりまして すぐ社会保険に加入します。 仕事は9月半ばからです。 この場合、 私は国民年金の9月分を自分で支払わなくていいのでしょうか? また、区役所等でまた国民年金から厚生年金への 切替の手続きをするのでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金

    現在派遣会社と契約して派遣され仕事をしております。 現在国民年金を払っているのですが、派遣会社の社会保険等(厚生年金?)に加入した方が得なのでしょうか? わかりやすく教えてください。宜しくお願い致します。

  • 年金について質問です。

    主人が10月20日に退職します。次の仕事は翌月の11月1日から入社が決まりましたが、今までは加入していた厚生年金から10日間、国民年金に切り替えは必要ですか?主人は必要ないと言っているのですが・・・ちなみに健康保険も手続きは必要ないのでしょうか?

  • 年金の切り替え

    先月まで派遣で働き国民年金を払っていたのですが、 今月から社員になり、厚生年金・社会保険に切り替える事になりました。 先日、お世話になる会社に行き、年金手帳などを渡してきました。 私は会社に任せたままで、特に区役所や社会保険庁などには行かなくてよいのでしょうか? 年金、保険に関して知識がなくよくわかりません。 詳しく教えてください。

  • 同月取得・取得喪失の厚生年金二重支払い?

     10月下旬に派遣(A社)で仕事を始めました。その派遣会社の、「3ヶ月間の国民年金・国民保険の義務」により、3ヶ月後の2月1日から、社会保険・厚生年金に切り替わりました。しかし、その月の2月25日に退社し、同月2月27日から次の会社(B社)の社会保険・厚生年金に加入しました。  10月25日~1月31日:国民保険・国民年金   2月 1日~2月25日:社会保険・厚生年金(A社)   2月27日~    :社会保険・厚生年金(B社)  3月給与より、A社、B社共に、2月分の年金・保険が天引きされていました。B社の、2月分の保険・年金の天引きは理解でき、A社の社会保険同月喪失により、保険の2重支払いは仕方ないと思うのですが、年金は、かえしてもらえるのですかね?  その会社に問い合わせたところ、年金に関しては国におさめている、といっていました。ただ、厚生年金としてA社からおさめられているという記録はありませんでした。厚生年金被保険者となった日にちが2月27日でも、その月の分を支払ったということになるのでしょうか?素人でわからないので、詳しく知ってる方がいたら教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 国民年金払いもれ?

    国民年金を1ヶ月払いもれたのかもしれません。払い漏れならどうすればよいのか・なにかマズイことがあるのかよくわからないので、詳しい方お願いいたします。 H19年12月末日 A社退社 H20年1月転職活動で、自分で国民年金の支払いをしました。 2月1日にから紹介予定派遣で働き始めました。 2月~4月の3ヶ月間派遣ですが、派遣はすぐに辞めてしまう人も多いので、3ヶ月目(4月)から社会保険に入れるということでした。 よって2月分も自分で国民年金の支払いをしました。 3月に国民年金を自分で払わないといけなかったと思うのですが、払った形跡がありません。 4月に派遣会社で厚生年金に入りました。 5月にもともと正社員で採用予定の派遣だったので、B社に正社員採用されて、5月以降はそこでの厚生年金です。 *健康保険は1~3月までA社の健康保険組合に入っていたので、問題はありません。 *雇用保険も4月の時点で派遣で働き始めた2月に遡って派遣会社で入ったので、問題はありません。 国民年金が1ヶ月中抜けしていると思うのですが、そういった場合はどうすればよいのでしょうか?どういったデメリットが発生するのでしょうか?

  • 未払いになっている年金について

    社会に出て3年、派遣で働いています。この3年の間に派遣会社を変えて仕事も2回変えました。その為、年金が未払いになっている月が3ヶ月くらいあります。この未払いになっている年金をこのまま払わないとどうなるのですか?年金の納付書等は市役所などへ行けばもらえるんでしょうか?教えて下さい。