• 締切済み

社交不安障害について…

私はいま15歳です。 ずっとあがり症で苦しんできて、定期テストでも緊張しておなかをこわしてしまったり 顔が赤くなっておさまらなかったり、とにかくいろいろ…。 それで治す方法はないかと調べていたら社交不安障害という病気にたどり着きました。 もしかしたら私はこれなんじゃないかと思っています。 これは15歳とか子供でもなるような病気でしょうか?? また、あがり症や、赤面症などとの区別はどうやってつけるんでしょうか?? もし社交不安障害の可能性があれば早く治療したいです。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 お腹がひどいようなら総合内科や心療内科(ただの内科でも)で診てもらってください。文面からはどの程度かわからないので…プロの助けを借りましょう。 ストレスがあるとセロトニンが減ります。ちなみにセロトニンの原料はトリプトファンで、これは乳製品やバナナ、赤身魚、肉、納豆、アーモンドに含まれているようです。また幸せホルモン・オキシトシンは不安感を解消してくれるホルモンで、人や動物とスキンシップを取ると分泌されます。→親孝行をかねて肩もみなど…… ちなみにストレスが高まると体内のビタミンCが枯渇していきますので、こまめに摂取してください。ストレスや自律神経が乱れるとホルモンも乱れてきますので、たんぱく質も忘れずに。葉酸を含む葉物野菜やブロッコリー(ビタミンc豊富)も取りましょう。 最後にその年代であがり症じゃない人はいません。緊張しないように見えて、結構みんな緊張しています。平常心に見えるのは、あなたより場数を踏んでうまい対処を見つけたからかもしれないし、ポーカーフェイスがうまいだけかもしれません。不安で緊張してあがらない人はいないので、かえっていたらその人はそれこそ病気か何かの障害を持っているとのことです。 偉そうに長々とすみません。何かのお役に立てばいいのですが……

回答No.1

緊張によって自律神が乱れてしまっておなかをこわしてしまったりするのではないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%B3%BB 自律神経が亢進すると血管が収縮することで血圧が上がります。それによって心拍数が上がったり、顔が赤くなることがあるのではないでしょうか。 原因がわからないと不安になりますが、原因がわかればこっちのものです。 ちなみに自律神経が乱れると血糖値に影響が起きるらしく、甘い物を欲しがったりするようになるそうです。頻繁に甘い物をとることはないと思いますが、過剰摂取するとインスリン反応が正常に働くなり、低血糖を起こしてしまうこともあるそうです。 自律神経の乱れは十分な睡眠、栄養、運動がしっかりバランスよく取れていないときに起こりやすいそうです。つまりこれらをバランスよく取り、なおかつ副交感神経が優位な深呼吸をしたり、ヨガなどの複式呼吸を身につけてみると大分違うと思います。すぐに効果的なのは、思いっきり体に力を入れて、ふっと脱力することらしいです。自立訓練法とかもいいのでは? あと図書館に副交感神経や自律神経の本があると思うので、自分で調べてみてください。ネットでも簡単に調べられると思います。 ここまでが自律神経の話です。あと社交不安障害のことは解りませんが、行動療法というものがあって、少しずつ行動して慣れていくらしいのですが、それが結構効果的らしいです。あがるってしまうのは、過度に人の目が気になる、つまりあまり注目してもらいたくないという心理だと思うのですが、それを客観的に観察することが克服に繋がるとのことです。 後はお若いのであまり悲観的にならず、同級生よりも少し年上の、学校とは違う人間関係でも築けたら、突破口が見つかるのではないかと思います。だからってネットで知り合うのは危険ですけど、簡単なバイトとか地域活動(ボランティアでなくても地域にあるスポーツジムとか剣道教室とか)……とかが手ごろかと。 大丈夫です。なんとかなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう