• ベストアンサー

批判覚悟で投稿します

paanの回答

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.7

#6です。 この画像で伝わるかな~。 一文字が約5mmで表示します。 試しに解像度を変えたら  1280×1024で約3.5mm  1600×1200で約3mm でした。(1440×900はありませんでした) 画面の下部にスクロールバーが表示しない程度の解像度で十分だと思います。

noname#161658
質問者

お礼

実測5分の3が当てはまる条件を表示いただいて嬉しく思います。 とても参考に成りました。 ありがとうございました。

noname#161658
質問者

補足

モニターを大型化にします。 ドットピッチの事です。 皆さんありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン用メガネ

    以前質問させて頂いた者です(49歳男性)。現在、左0.2 右0.6の近視があり老眼も自覚しています。 パソコンの19インチ液晶を見る際(距離は80-90cm)現在持っている遠近両用メガネは度が強く、また下方が近用度数がはいるのでぼやけて疲れます。単焦点老眼鏡は30cmぐらいに焦点が合うので画面全体がぼやけます。この中間距離を見るのにどのようなレンズが適当でしょうか? (追加:遠近両用の度数は、L -1.5(近視)-0.5(乱視)加入1.5、R -0.5(近視)加入1.5です)

  • G4用ディスプレイをWinで・・・

    G4ディスプレイ(15インチ液晶)が事情によって一台空いています で、これをWinマシンにつなごうとしたのですが、 口がぜんぜん合わないんですね・・・ 接続を可能にする変換機みたいなものは存在するのでしょうか? ご存知の方、教えていただければと思います

    • ベストアンサー
    • Mac
  • トリックスターが出来るPCですか?

    この【Amazon限定】 MSI Wind U135シリーズ 10インチワイド液晶 NETBOOK ブラック U135-1429JPAは、トリックスターを軽く起動(画面がカクカクしたりロードが長かったりしない事)が出来ますか? PCを買おうと思っているのですが、このPCでいいのかが不安で・・・。 誰か返事よろしくお願いします。

  • これどっちがいいのでしょう。

    はじめに、自作初心者ですのでお手柔らかにお願いいたします。 今回初自作をしており残りのディスプレイだけになってしまったんですけど、とっても迷っています。自作でのPCの用途はオンラインゲームや映画観賞やできればTVなどにも使いたいと思っています。 で、今どちらか迷っているのがこれです。↓ 24インチワイド液晶モニター http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/25/PLE2607WS/spec.html 25.5インチワイド液晶モニター http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/25/PLE2607WS/spec.html で、迷っているっていうのは、 自分的には大きいモニターがいいのですが25.5だとハイビジョンのアスペクト比16:9が16:10になってしまう事から画像が縦長になるみたいな情報があるんですけど、これは仕方ないんでしょうか?; さすがにTVの映像が縦長だと嫌なんで・・・ まったくの初心者なんでどう解決したらいいのかわからないんですけど、これはどうにかなるものですか? できれば買っている人がいればいろいろ教えていただきたいです。

  • AQUOS LC-32BD1 (32)  BRAVIA KDL-32V2000 (32)などで,パソコン画面は見られるのでしょうか

    AQUOS LC-32BD1 (32)  BRAVIA KDL-32V2000 (32)などで,パソコン画面は見られるのでしょうか????? 約14万円ぐらいで,液晶テレビが買える時代になりました。 パソコンの画面も見られるのでしょうか???? もし,パソコンの画面が見られるならば,どうして大きな液晶テレビをみなさん購入されないのでしょうか???? パソコンのディスプレーとして,売られているのは19インチ,20インチ,23インチが主流です。 液晶テレビと,ディスプレーの違いを教えてください。 また,液晶テレビがパソコンで使えるならば,なぜ,多くの消費者は液晶テレビを購入しないのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイについて(ぼやけ)

    先日19インチ液晶ディスプレイを購入したのですが(アイオデータLCD-AD194VS)CRT17インチからの買い替えで初めての液晶だったので、判断がつかなかったので質問させて頂きました(^_^;) 使用してる画面領域1028×768 *症状* 静止画などは問題ないのですが、ゲームをする時に残像感と言うかぼやけみたいなのがでてるのですが、これは液晶ディスプレイでは仕様なのでしょうか?(CRT17インチの時は平気でした) ちなみにゲームはアクション要素の強い「ラテール」と言うゲームでこの症状が出ています。(走ったりしてる時に文字がぼやける) 液晶ディスプレイが出てもう数年経っているわけですが、皆が皆、応答速度の速いディスプレイを買い替えてるとは考えずらく、皆このような状態でプレイしているのかどうかが気になります>< って訳で、これが仕様なのか・異常であれば解決方法、うちではこんな感じで大丈夫だよ・など色々教えて頂けると助かります。

  • 壁掛けタイプのマシンの箱

    皆さんこんばんは   自作マシンをつくり、これをdisplayと一緒に壁に掛けよう と思っているが、このような箱やパーツをどこにいけば買えるの でしょうか。    よろしくお願いいたします

  • 19インチ液晶ディスプレーの評価

    19インチ液晶ディスプレーの評価を特集した雑誌、或いはそうした事の解るURLを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ワイド液晶について

    ノートパソコンが重くなったので、パソコンを買い換えたのですが、 表計算がやりやすいとか、動画再生に良い(キャプチャーはなし。) とかで、ワイド液晶を買ったのですが、エクセルで、アイコンがでかくて、小さくすると、 見えなくて(老眼)、15インチ⇒15.4インチなのに、なんか小さい気がする。 おまけにJWCADでは、Homeキーで、用紙の上下が画面に入りきれない。 ノートに外部モニターはさすがにどうかと。 アプリケーションによるでしょうが、皆さんは、ワイド液晶の 使い勝手をどう感じておられますか。

  • ディスプレーを ブラウン管から液晶に変えたいです

    液晶ディスプレーを新しくしたいです。 古いPC(FUJITSU FMVME35053 Windows98)を 再度使いたく出してきましたが、ディスプレーが ブラウン管タイプ15インチで画面が小さく 新しくディスプレー(17か19インチ)を購入したと思っています。今のところわかっていることは 液晶ディスプレーは OSには関係ない事。パソコンからの入力端子が RGB D-Sub 15ピン。 他に 購入する時の条件があれば 教えてください。 宜しくお願いいたします。