• ベストアンサー

マフラー 慣らし

新品マフラーを着けました。 フジツボ レガリスR買いました。新品マフラーは慣らしが必要らしいですが、3000回転以下ぐらいで高回転にせず、負荷のかかる走行はしないとのことです。しかし慣らす走行距離が人によりマチマチです。 皆さん新品マフラー装着してからは何キロぐらい慣らし走行をしますか?

  • RYO_W
  • お礼率2% (16/563)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.8

タイコの部分に消音材としてグラスウールが入っていますがこのウールを均等に押さえつけるように最初は慣らし運転をしたほうが良いと言われていました。 最初にいきなり排ガスを通して部分的に層が薄くなるとその部分の消音効果が低くなるというんですね。 まあ100kmも走れば十分じゃないでしょうか。

その他の回答 (7)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

藤壺技研に聞いてみよう。 http://www.fujitsubo.co.jp/home/faq Q8にあるように、特別な事は必要としていない。

RYO_W
質問者

補足

ただ、高回転にまわさないとか負荷のかかることはしないとか書いてあるから、回しても良いのは何キロ走らせた頃がいいかなと思いまして~。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

慣らしの意味にもよりますが、昔のエンジンは慣らし運転なんて言いましたね、ショックアブソーバーなんかも本当は慣らしが必要かも、でも最近は加工精度が良くなったのか、必ずしも必要ではないかも。 マフラーも熱変形がありますので、本当は一定期間使用後取り付けの再確認が必要かも・・・。 レース等では、慣らしと言うよりは一種の暖気運転と思います。 本来慣らしが必要なのは、可動部分と思いますが、通常のマフラーは可動部分が無いと思いますので、いわゆる慣らしは不要かと・・・・・。 右折する際に一瞬左にハンドル切る人いますね、そんな人ならそんな事も言いかねないですね。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>新品マフラーは慣らしが必要らしいですが その通りですね。 アメリカ・インディーズ参戦車両では、レース本番前にマフラーの慣らしを行ないます。 国内の鈴鹿・富士などのレースに参戦する場合も、レース本番前に慣らしを行うドライバーが居ますね。 国内の公道(高速道路)専門だと、慣らしは全く意味がありませんが・・・。 質問者さまの場合、どこのサーキットでレースを行うのでしようか? 最近は、サーキットライセンスの発行枚数が(全体的に)減少しています。 サーキットコースを200キロ前後で走行するのは、面白いですよね。^^; 質問者さまの参戦時のグループは? 私の場合、ターボ車だったので1600ccなのに2200ccグループでした。 そうそう、レース本番前には「タイヤの慣らし」も充分行って下さいね。 >皆さん新品マフラー装着してからは何キロぐらい慣らし走行をしますか? 私が所属していたサークルでは、走行距離で100キロ程度でした。 参戦車両をベストコンディションにして、お立ち台に上がって下さいね。 先にも書きましたが、高速道路を含む公道を走行するのであれば鳴らしは無意味です。

  • takonapo2
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.4

マフラーの慣らしはしたことないです。きれいな焼け色を付けたかったので、わざと高回転まで回していました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

マフラーの慣らし運転、確かに必要ですね。 しかし、個人的には、、百キロくらいで良いのかな?と思います。

RYO_W
質問者

補足

お、100キロなら越えました♪ 似たようなサイトで閲覧していたら、100キロとか300キロとか1000キロとか本当に疎らだったので気になりました

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

マフラーの装着を自分でする人から見れば・・・ 馬鹿な事だとはいえます。 まず。 マフラー(リアピース)が熱で変形したり 中の消音材をすこしずつ?焼くとか? そう言う事は一切考える必要はないでしょう。 耐熱性は十分であり、 熱で局部が変形してもぶら下がっている者ですから 気にしなくて言い訳ですし、 逆に、接合部のガスケットをしっかり働かせるためには 高温が必要ですし。 きれいに焼きたい?とか言う理由でしょうね。 慣らしって事を考えるのは。 しません。 そういやうちもレガリスだった。 オールステン。 焼けるほどバックファイヤーでていないですわ。

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.1

マフラーの慣らし・・・って初めて聞いた。 特にした事ないけど一度も壊れた事ない。 慣らしをしないとマフラーに穴が開くんですか? ボルトの緩むからって事? 私もレガリス付けてた時もあったけど同様にね。

RYO_W
質問者

補足

さぁね~、俺は無知だから聞いているのであってね~。 なんとかウールがどうこうとか、似たようなサイトでの回答みたからさ

関連するQ&A

  • 純正マフラーの音量についてスバルインプレッサGDBーE型、STIオーナーです。【長文】

    はじめまして、スバルインプレッサGDB-E型等長エキマニ車STIのノーマルの所有者です。走行距離は約7000キロ走っているのですがこの車種は等長エキマニのせいも有り従来の水平対向のエンジン音が殆ど聞こえません。勿論、その事は了解済みで購入し、年数、走行距離が増せばやや音量も大きくなる【純正のマフラー消音材が焼けてくる】と思うのですが現在、新車から5ヶ月目、7000キロで殆ど音量が変わらないように思えます。たとえば、社外品でフジツボのレガリスRを装着したとしても、今までの経験では距離、年数でグラスールが焼けてスポーテイサウンドになりました。勿論メーカーの作ったマフラーですので社外品のようには音量がやや大きくなるように思えませんが、【フジツボ製の静かなタイプ】スポーツセダンのGDBにしては静か過ぎて少し残念に思います。今後もこの静かなマフラーのままなのか?それとも音量がやや大きくなるものなのか?GDBの等長エキマニのオーナーの方で新車から走りやや音量が変わった経験の方、又、この件で経験のある方で回答をお願い致します。又、GDB等長エキマニのオーナーでフジツボのレガリスRを装着の経験の方も交換後のインプレッションもお願い致します。

  • マフラーの慣らし

    最近マフラーを変えたんですが、ぶっちゃけ慣らしは必要あるんでしょうか?それとも今まで通り走っちゃっても問題ないんでしょうか?乗ってるのは250です。あとリアタイヤの溝がなくなったのでついでに交換したんですが、これも慣らしは必要なんでしょうか?あとついでにパッドとシューも交換しました。距離が結構いってたもので。

  • 新品社外マフラーの慣らしは必要ですか?

    フォレスターに乗っています。 この度、新品のマフラー(レガリススーパーR)を購入したのですが、 慣らし運転なるものは必要でしょうか? これまでの車・バイクでも社外マフラーに変えていましたが、これまでは何も考えずにいました。 どうでしょうか?

  • GX90対応マフラーについて

    GX90後期型マークIIに乗っています。現在マフラーはフジツボのレガリスRなんですが、車検対応品でレガリスより音が出るマフラーってありますか?車検対応の物はそれ程音が大きくない、ということは分かっていますが、レガリスだと物足りなさすぎなんですよね・・・。JZXは色々見かけるんですが、GXは全然ないような・・・。

  • アルトHA12Vに取付可能なマフラー

    アルトバンHA12Vに乗っている者です。 マフラーを交換したいのですが、バンですので専用のマフラーが売っていません。 ワゴンR用やワークス用の流用を考えてますが、ポン付けできるマフラーを教えてください。 今のところ、フジツボのレガリスKワゴンR用を付けたいと思っているんですが、ポン付けできるかどうか分からず躊躇しています。 よろしくお願いします。

  • 音が静か目なマフラーってどんなのがありますか?

    現在、マフラー交換を考えています。 車はレガシィ(BG5・ターボ)です。 奥さんに怒られない程度に静か目なマフラーを探しています。 今、考えているのは ・アペックスのハイブリッドメガホンレボリューション ・フジツボ レガリスRサイレントタイプ です。 どちらか一方でも結構ですので、皆さんの貴重なご経験・感想などお聞かせ下さい。 小遣いをガンガン車に投入出来ないのでどのマフラーにしようか、かなり悩んでます(^o^;) それも楽しいのですが♪ よろしくお願いします。

  • BGレガシィの社外マフラーについて

    BG5レガシィターボに乗っています。 現在ガナドールのラピドというマフラーを装着しているんですが、 思ったような音量・音質ではなかったので交換を考えています。 それで候補にあげたのがフジツボのレガリスRエボリューションなんですが、 ラピドと比べて音量・音質はどうなんでしょう? デザインは似ていますが・・ 音は今のより大きいのがいいです。 音質ももっとドロドロ音がいいと思っています。 インプのような乾いた音は出ないんでしょうか? 重ねてお願いします。

  • フジツボのマフラーのスペックで疑問が・・・(専門家か経験者方じゃないと解らないかもです)

    ステージアに乗っています。 フジツボのマフラーを購入しようと検討中なのですが。 検討しているのがレガリスRかレガリススーパーRです。 (サイトへの入り方は下記のURLから、ニッサン:ステージア→ WGC34 ステージア 2.5 ターボ 2WD マイナー後をクリック→で レガリスRとレガリススーパーRが表示されるので、それぞれの スペックを見比べてください。。面倒くさくてすみません!!) (まず、私は素人です。なので間違いの記載があるかもしれませんが、 あしからずです。) 質問です。 レガリスRとレガリススーパーRの違いは一直線型かそうでないか、 に限ると思います。 見た目は明らかにスーパーRの方が形的に音も大きそうで、 パワーも出そうなのですが。 フジツボのスペックではレガリスRの方がアイドリング時の音も 大きく、パワーはスーパーRより断然アップしています。 しかもスーパーRはアイドリング時はノーマルより静か!!?? 値段はスーパーRの方が高いのに・・・これではスーパーRを 買う人ってすごく少なくなりますよね。 車種がステージアだからこうなるのかな??なんて思ってます。 なんで形が砲弾型の方がスペックが劣るのか、 また、アイドリング時の音量が静かなのか教えて下さい。 あと、このフジツボのスペックを信じてレガリスRにした方が いいのかも教えてくれると助かります☆ http://www.fujitsubo.co.jp/sc-srch/

  • MR-S純正マフラーの音は?

    MR-S純正マフラーの音について質問です。 ・車の構造上ノーマルでも普通の車と比べて、  音が大きいという事はありますか? ・ノーマルと比べて比較的静かと言われている  フジツボのレガリスRを付けた場合、音はどのような感じですか?   人によって様々かと思いますが、詳しい方回答よろしくお願いします。

  • CVTの慣らしについて 2

    前回 CVTならではの慣らしについて質問しました その中の答えで CVTは低回転でもかなりのスピード がでますよ・・とありましたが その通りでした 普段の運転で 慣らしを意識しなくても 2000回転を超える事がほとんどありません 追い越し等で たまに3000近くいくくらいです 質問ですが 暖機中のゆるやかな走行中や やや混雑・・とういう 流れ(時速30~40km)の定速走行だと 回転が1200~1300回転くらいで エンジン音が振動?っていうか 少し重低音のような 重い感じの音がしますが 大丈夫でしょうか? もう少し回すと 普段の音がします またこの1200~1300回転で走る場合 燃費は悪くなるのでしょうか? エンジンやオイル等の油脂類に 不純物?等が 溜まりやすくなる 劣化しやすい等の問題は 起こりやすくなりますか? 通勤は 片道4kmで 遊び入れると 月間走行距離 約500km予定です 渋滞はほとんどなく たまに混雑するくらいです まもなく 初回点検をします よろしくお願いします。