• 締切済み

代表的なモビルスーツ

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.1

何かあるとは、どういう意味でしょうか? 今一つ、ご質問の趣旨が分かりません? まあ、あえて挙げるとしたら、実に様々な同一名のMSが存在すると言う事ですかね。 しかも、それぞれの作品に登場するガンダムも、実に様々なタイプがあり、装備、システム、共に違う点が凄いと思います。 良く、考え出すなと感心させられます。 更に、ガンダムを軸とした他のMSも、なかなか面白い設定が多いですね。 個人的には、UCが一番、ファーとの流れをくんだ作品で、しかも、MS的にも完成された物が多くて沖入りです。 シードはある意味、ファースト路線から著しく外れた作品として、MSの種類の豊富さには驚かされるけど、一つ一つの機能、性能をとると疑問?なので、余りすぎじゃありません。 やっぱり、ガンダムはファースト系の流れを持つ作品が一番ですね。

関連するQ&A

  • 代表的なモビルスーツ

    ガンプラを集めたいのですが、宇宙世紀シリーズ、SEEDシリーズ、OOシリーズで代表的なモビルスーツは何があるでしょうか? また、コレクションするのに適したシリーズは何があるでしょうか?

  • 赤いモビルスーツ

    映画「ガンダムIII めぐりあい宇宙」を先日見たのですが、シャアがジオングで 出撃する際、後ろに赤いモビルスーツの足だけ映っていたのですが、アレは誰の モビルスーツなのか設定についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくだ さい。くだらない質問で申し訳ありません。

  • ブライト大佐はモビルスーツを操縦出来るのでしょうか

    ガンダムZZと逆襲のシャアの劇中でプチモビを操縦する姿が見受けられますが、一般的な18mサイズのモビルスーツの基本的操縦をしているシーンをみた事がありません。 果たしてブライト大佐はMSの基本的操縦をする事は出来るのでしょうか? (まぁ士官学校を卒業しているので出来なくはないと思いますが)

  • ガンダムの順番について

    http://okwave.jp/qa/q3640822.html ここで質問されている方がいらっしゃいますが、その後についてです。 ガンダム→Zガンダム→逆襲のシャア→「ガンダムUC」でいいのでしょうか? UCはまったく見ていませんでした。 また、それまでに作られたターンAやSEEDなどは物語が繋がっていない感じや 少し飽きた感じもしていてTV放送当時見る気になれませんでした。 UCが完結したことや、逆襲のシャアの続きらしい?ことで見てみようかと思っています。 見る順番とおすすめがありましたら、回答をお願いします。

  • ファーストガンダムのモビルスーツ、モビルアーマー等を集めたいのですが、、、

    お世話になります。 ガンダム(ファーストだけですが)が昔好きで小学生のころよくプラモデルを買って作っておりました。もういい年なんですが、また、ふと懐かしくなり彼らをそばに置いて鑑賞したくなりました。 しかし、部屋も狭く、プラモデル(1/144)でも数が多くなると置き場所が無い、、、。お菓子のおまけのようなもので、手ごろな大きさのものが出てるようですが、あれはどうやらファースト以外のものも混ざっているようですし、それほど網羅されていないようです。 あれくらいの大きさで、ファーストガンダムのモビルスーツ、モビルアーマー、空母等にいたるまで網羅された製品というのは販売されていないんでしょうか?あれば情報を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 初期のガンダムモビルスーツの本

    ファーストガンダムのモビルスーツのみを特集・解説した本を知りませんでしょうか? できれば、カラーのもの。

  • モビルスーツのカタパルトデッキ、

    ガンダムを見ていて思うのですが、モビルスーツのカタパルトデッキの カタパルトにはなんの意味があるのでしょうか?あそこで加速する意味が あるのでしょか?本来無重力で慣性の法則なんだからバーニアを 噴かしただけ飛んでいくはずです。それに前モビルスーツが カタパルトなんてつかっていません、ジオン軍のガウなんて カタパルトがついていません、シャアとか飛び降りていましたよ、 次に0083でバニング大尉が最初に乗ったジムはなんというジムですか? 3番目に0083のDVDに字幕ってないんですか? 4番目ににガンダムキャラのアルファベット表記のページってありますか? クワトロ→Quwatroみたいに、、、、

  • ガンダム0083に出てくるこのモビルスーツなんでしたっけ?

    今日、久しぶりに「機動戦士ガンダム0083」のビデオを観てました。 ザクとかゲルググとか、初代の面影を濃く残したモビルスーツが出てくると そこはかとなくわくわくするのは私が初代ガンダム世代だからでしょうか。 それに比べて最近のTVのガンダムは なんだかまったく別のものになってしまって残念です。 おもちゃみたいになってしまいました。 もともと架空のものですけど(^^;) まあ、それはともかく・・ 今日観ていて、劇中にデラーズフリートの青いモビルスーツが出てました。 丸い球形の肩で、色は青く、足がない(と思う)。 いっつもちょっとしか出てこないのですが、 なんだかだんだん気になってきました。 このモビルスーツの名前ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。

  • ガンダム・モビールスーツを知らなくてもOK?

    昨年末に発売された1stガンダムの映画三部作を拝見しました。 それまでは噂には聞いていたものの興味はなかったのですが 人間関係やニュータイプといったことが面白くて、 Zガンダム→Zガンダム映画版→逆襲のシャア。と拝見しました。 ただ私はモビールスーツが全くわかりません。 ついロボットと言ってしまうので反省? (百式が好きなのです!金色がかっこいいと思うので。) 興味がないからですが、それでは面白さが半減だ! と言われています・・・ 1stガンダムとZガンダムの区別がつきません。 Zガンダムって変形した? 面白さが半減している!と言われたりするので では、モビールスーツの面白さはどんな点なのか と興味があります。 (あまりにもわかっていない事を 笑われるのを見返したい!とも思ったり・・・) Zガンダムの映画版でのモビールスーツ戦の 迫力はすごい!と感心しましたが モビールスーツを理解していないと 面白さは半減(半減以上!)でしょうか? 最低、モビールスーツのこれだけは抑えておけ。 という点は? など、モビールスーツについての想いをお聞きしたいです。

  • モビルスーツ

    モビルスーツで、サザビーと、プロヴィデンスガンダムと、ターンXと、GP-02サイサリス、何れが1番好きですか?理由もお願い致します。