• ベストアンサー

夢が暗示するもの

夢は脳の情報整理だとわかっていても、 どうしても気になることがあります。 縁起のよい夢と縁起の悪い夢(の内容) とは、いったいどんな物なのですか? 縁起のよい夢悪い夢、 どちらも3つの例をあげてくれればうれしいです。 ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

夢分析の徒です 同じ夢でも前日までの状況によって 縁起に良い夢と悪い夢に分かれます 例:富士山の夢 1、富士山を麓で綺麗だなぁと思って眺めている夢・・・・・・良い(一般的に言って) 2、富士山の登山道を一生懸命上っている夢・・・・・・・・・・悪い(一般的に言って) この様に一概には言えません <夢は脳の情報整理>だと仰っています、その通りです 前日までの状況によって整理の仕方が違ってきます 其れが上記の富士山の夢です 従って、龍の夢でも良し悪しが有り 殺される夢でもストーリーの違いによって良し悪しが決まります ご質問の向きにお答えするならば 残念ながら「全ての夢は夢の内容によって良い場合と悪い場合が有ります」 としかお答えのしようが有りません。

mikimac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 長く、詳しく説明してもらい嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2053/7665)
回答No.1

 私は縁起が良い夢をいくつも見た記憶がありますが、お金持ちや権力者ではありません。夢は気にしない方が良いです。  今までに見た夢で縁起が良いものと言えば、以下の通りです。 1.宝船の夢  黄金に輝き、レーザーのような熱い光線を放つ、全長1mぐらいの宝船を夢で見ましたが、宝くじに当選したり、大金が転がり込む事もなく、平凡な日々が続いただけでした。 2.虎に噛まれる夢  大きな虎から手を噛まれる夢を見ました。夢なのに痛みを感じ、夢から覚めても、しばらくの間、痛みが続いたという不思議な夢でしたが、出世したり、英雄になる事もなく、平凡な日々が続いただけでした。 3.竜に乗る夢  巨大な竜の姿をした構築物の頭上に立って、地上を見下ろす夢を見ましたが、出世したり、英雄的な業績を成し遂げる事もなく、平凡な日々が続いただけでした。  縁起が良い夢というのは、向上心が強い人が見る夢のようです。縁起が良い夢を見たら、自分は向上心が強いのだと考えた方が良いでしょう。

mikimac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 向上心が強い人だと考えるのですか。 私もそんな夢見たらそう考えることにします。 長く、詳しくご説明いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌な夢を見ました。何かの暗示でしょうか?

    すごく嫌な夢を見ました。何かの暗示でしょうか?大まかなことでいいので何かわかることがありましたら教えていただきたいです。 世界が終わる夢を見たんです。親戚や知り合いが集まってい て、皆で怯えていました。どうしよう世界が終わってしまう、と。空は真っ赤で次々と飛行機や物が燃えて落ちてきたりしていてまるで映画を見ているようなのにものすごく怖いんです。そして、怯えながらもなぜか皆で廃虚にいました。そこで可愛がっている飼い猫にそっくりの猫を見つけ「この子と一緒に暮らしたかったなあ」と思うんです。(その飼い猫はその場にいないです)それで、世界が終わる瞬間というのを私は知っていて「ああ、もう終わる」と感じて目を閉じました。けれど、いくら待っても世界が終わることはなくてほっとしたところでその夢は終わります。今思うと夢の中で夢から覚めたのかな… そしてそのあと(現実で目は覚めていません)、何故か私は繰り返し同じことしているんです。何か目的があったのですが詳しく覚えていなくて…仲の良い友達から何かを奪おうとしていました。それも意味もなく奪うのではなくて、すごく大事な事情がありました。けれど何度繰り返してもうまくいかずずっと同じことをしています。周りの人たちはとても冷たくて、すごく悲しい気持ちになりました。そこで目が覚めます。 この内容には何か意味があるんでしょうか?全く違う、内容の繋がっていない夢を連続で見るというのも不気味で…一つ一つキーワードで意味のあるものを教えてくださる、というのも全然OKなので何か情報があればぜひ教えてください。 支離滅裂な文章で申し訳ありません…

  • ずっと同じ夢を見ます。何かの暗示ですか?

    私は1年ぐらい前から寝ているときに同じような夢を見ます。 内容は、背中に人が乗っていたり、足が重かったり、 荷物が重たかったりして一生懸命道を歩いても なかなか足が前に進まない夢です。 この夢をずっと見続けているということは 何かの暗示なのでしょうか? すごく気になるので質問させていただきます。

  • 夢って

    夢って何で見るんですか? テレビで前に起きているときに経験した事を、脳が記録をする為の整理作業と言っていましたが、「夢のお告げ」なる物も存在するし、全然見たこと無い風景が夢に出てくることもありますよね? 実際の所夢って何なんですか?

  • 夢、何かの暗示でしょうか

    初めまして。20才の女子大生です。 私は最近変な夢を見ました。 顔見知り(?)の男性に「おいで」と両手を広げられそのまま抱きついて、そのまま抱きしめられる夢です。よくカップルがやっているような…… しかしその男性は顔見知りというか、先日友達が、昔の友達や先輩達と撮った集合写真で「この人イケメンだよね~、映り方変だけど(笑)」と言っていただけの男性です。(歳は20代後半くらいです) もちろん相手の男性は私のことは知らないです。 私は確かにイケメン( しかもオシャレな服装だったのでモテるだろうな )とは思いましたけど、あまりタイプでもないし、他に少し気になる方がいるので、「ふーん」て感じなだけでした。 なのに夢の中ではその方に抱きしめられて幸せそうな自分がいました。起きた時に何だかあたたかさなども感じられました。不快でもなく、あったかくて幸せな……抱き合ってるときの感触?も妙に残っています。 ( ちなみに家族とふたり暮らしですが、その日はリビングでうたた寝をしていたみたいで、私の寝室に1度も入っていないです。) そんな感じなのです。 恋人や気になる人や好きな人でもなく、ましてや会ったこともない方と夢の中でこんなことをするのは何かの暗示でしょうか……他の友達には引かれそうで何だかちょっと恥ずかしくて言えないです(苦笑) 回答よろしくお願いします。

  • 蛇の夢について

    先日、夢の中に蛇が出てきました。 夢の内容は、 ・夫の部屋に薄い水色の蛇が一匹いた。それを見て私は驚いたのですが、そばにいた夫もいっしょに驚いていた。やがて子供たちも部屋に入ってきた。 ・場面が急に変わり、海岸のひろい白い砂浜で、私たち夫婦と子供達が逃げている。後ろから薄い水色の蛇が数匹追いかけてきている。 というものです。逃げている場面で目が覚めました。  目が覚めてもはっきり覚えている夢で、私にとってはとてもめずらしいことでした。そのせいかこの夢のことが気にかかり、よくない夢なのかもと、とても不安になりました。  ネットで検索して調べますと「蛇の夢は縁起がいい」ということでしたので、ほっとしてうれしくなったのですが……。  しかし夢の内容から考えるとやはり、あまりよくない、縁起の悪い夢だったのではないかと、気にかかっています。  どなたか夢占いなどに詳しい方がおられましたら、お教えいただけますでしょうか。  よろしくお願いいたします。 

  • 夢占いをお願いします。

    はじめまして、先日気になる夢を見ました。 どなたか宜しくお願いします。 内容 神社にお参りに行く途中に、縁起物?(破魔矢などを売っている)露天に 良く占い師が当たるおばさんがいて、私が占いをお願いしました。 するとおばさんは、「あなたは大丈夫。」とだけ言い占ってくれませんでした。 それでもお願いしたら、おばさんが私の両手をおばさんの両手で包み込むと 「ほら、あなたは大丈夫。2ヶ月後に出世するわ。だから大丈夫」と言いました。 あまりにそこの部分だけが印象に残った夢で気になりました。 夢のおばさんは知らない人で、着飾ってなく普通のおばさんでした。 赤い色のブルゾンを着ていてイメージは、魚屋のおばさんです。 手を包み込まれた時は、暖かさを感じました。 嫌な感じの夢ではありません。 そこで夢の記憶は終わります。 確かに、仕事中心の生活をしていて部署異動をしたい。といつも考えてます。 だから、見た夢なのかな?とも考えました。 何か悪い事が起こるお知らせなのでしょうか? どなたか詳しくわかる方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 蛇が死ぬ夢

    友達になった蛇(白蛇ではありません)が私の不注意で死んでしまい、現実でも大泣きするほど悲しんでいる夢を見ました。 蛇の夢は縁起がよかったり、悪かったりいろいろな解釈ができるそうですが、やっぱり蛇が死ぬ夢っていうのは良くない暗示なのでしょうか? 詳しい方がいたら、回答お願いします!

  • 気になる夢を見たので、なにか暗示的なものがあるのかすごく気になります。

    気になる夢を見たので、なにか暗示的なものがあるのかすごく気になります。 心理学的な話、占い的な話、いろんな観点があるかもしれませんがアドバイスなどあればよろしくお願いします。 以下に夢の内容を書きます。 ↓↓ 気がついたら駅のホームで、友達と一緒に立っていました。 電車のドアがすでに開いており、電車に乗るのかな?と思って友達と一緒に乗り込みました。 しかし気づくと一緒に乗り込んだはずなのにその友達はどこにもおらず、電車が出発します。 あわててその友達を探しても見つからない。 そのとき車両のつなぎ目のところのドアに鎌を持った死神がたっていました。 そこで前進鳥肌が立って目覚めました。 ここに出てきた友達は、高校の時の同級生でわりと仲は良かった子ですが最近はほとんどあっていない子でした。

  • 夢で死にかける時について

    夢の内容というのは記憶する脳の器官が眠っていて覚えられないものですが、時々は鮮明に覚えているものです。 それで、皆さんも経験があると思いますが、「死ぬ~!ヤダ!死にたくない~!」とか「このままでは大怪我をしてしまう!」って状況になった時に体がビクリッとなって起きてみたら大汗みたいな事ありますよね。 いつか聞いたことあるんですが、これって本当に夢で死んだら脳が「アァ、死んだんだ。」と勝手に勘違いして昇天してしまうんですかね?そうでなければ、脳は強制起床なんてさせてくれませんよね? あと、寝言に返事したらいけないってのは何故でしょうか? 二つの質問の回答お待ちしてます。

  • 夢で飛行機が落ちる夢を何度も見ますが、この夢が暗示している事は何なのでしょうか?

    会社を経営していた3~4年前に夢で何度も飛行機が落ちる夢を見ました。尾の飛行機には自分自身が乗っているのではなく、自分自身は必ず町(地上)から、その飛行機墜落を見ている夢です。 この夢が何を暗示してたのかが、今更ながら気になったので投稿してみました。このような夢について解答をお持ちの方がおられましたら回答をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 化粧水選びで乳製品アレルギーに注意
  • 敏感肌でも使えるホワイトミルクブライトニングトナー
  • 敏感肌の人におすすめの化粧水とは?
回答を見る

専門家に質問してみよう