• 締切済み

ギターの部品ってどこか売ってますか?

ギターの部品(ブリッジを支える裏のスプリング)を買い換えようと思っているんですが、売ってるところ、もしくは取り寄せできませんか? 一応大阪に住んでいますが、そういうのって全国チェーンの店にしか置いていませんよね...??

みんなの回答

回答No.2

 リペアのサービスを行っている店なら、店舗の規模にかかわらずスプリングの在庫ぐらいはおいてあるでしょう。  また、店に展示してなくても、店員にたずねると奥からパーツを出してくれる場合もあるので、よく行く楽器屋で一回聞いてみてはいかがですが?  私も、レスポールのブリッジを失くした時に、近所の楽器に在庫があった経験があります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fwit4054
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

小さな楽器屋さんにも、たま~に置いてあったりしますが、ネット通販の方が確実かと思います。 おすすめは『デジマート』です。 http://www.digimart.net/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター用の自作エフェクターを作りたいと思ってるのですが、部品を売ってる

    ギター用の自作エフェクターを作りたいと思ってるのですが、部品を売ってる店でどれがいいのかわかりません。 通販で買おうと思っているので、速さ、安さ、送料などでどの店がいいか教えてください。 また、直接行って買ったほうがいい場合は、そういう店を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ギターの音の変化?

    ギターの裏のスプリングの上のネジを いじるとギターの音、変わりますか?

  • ギターのブリッジ裏のネジ穴が馬鹿に・・・

    私のギターはフロイドローズ搭載なのですが、ブリッジ裏のブリッジの平行間隔といいますか、バランス?を調節するところのネジ(正式名称知らないので、勝手ならが以下、調節ネジ)が、スプリングを張るとき、思うように張れず、力任せに張ったのはいいのですが、ネジをほぼ限界間際まで伸ばしていた&ギターの木材が柔らかい?{(スワンプアッシュです)実際柔らかいのかはわかりませんが、この前のギターが同モデルのアッシュだったのでアッシュよりはかなり柔らかく感じました} ためもあって、右側のネジ穴が、さっきの余計に下へ押しつけた力によって少し下がり、広がってしまいました。 その後、弦も張ってみたのですが、その右の調整ネジの高さが左のネジと平行になってないせいで、裏から見るとスプリング、ブリッジが少し斜めに曲がって歪んでいるような状態になっていました。。。ただ、表からは、曲がった感じも無く、特に異常も感じなかった為、そのまま数日弾き、先ほど弦が切れ、やはり心配なので質問した次第です。。。 上記のような調節ネジが曲がった状態というのは、はやり何か影響あるのでしょうか?接着剤で穴を埋め、また掘り直すというのも考えているのですが、エンドピンなどとは違い、左右対称にしなければならないので、また繰り返しそうで、怖くて戸惑っております。。。どなたかアドバイスお願い致します。

  • ギターの裏のカバー?について

    ギターの裏にトレモロのスプリングが入っていてそこに ネジでカバーがかけられているところがプロのギタリストなどはカバーをはずしてトレモロスプリングがむき出しになっているのですが、はずすメリットってあるんでしょうか? もしあれば教えてください。

  • ギター トレモロ・スプリング

    ギターのトレモロ・スプリングを交換したいのですが、なかなか、スプリングが外れません。あと交換するときにはずして、スプリングを付け直すとき、結構苦労するらしいので、簡単に交換できる方法が知りたいです。 ちなみに、僕がつかっているギターは、ST57なのですが詳しくはわかりません。いちおうEシリアルです。交換方法わかる方、回答yろしくおねがいします。

  • エレキギター スプリング

    このまえ同じような質問をしました。それのつずきということで・・。本当にすいません。            エレキギター(ストラト)のスプリングの事ですが、がちがちにブリッジを動かなくしたいのですが(エリッククラプトンみたいに)、それをするにはバネを5本にするか、バネを引っ張る2本のねじを締めると聞いたのですが。どっちでやる方が良いのでしょうか? またこれによってネックが反る危険性は全くないのでしょうか?お願いします。

  • フロイドローズ搭載ギターについて

    今フロイドローズ搭載のギターを使っていて、今まで使っていた弦から違う弦に変えるとブリッジが3,4ミリ浮いてしまったので、(ネジを締めるという手があるんですが、ネジがバカになりそうなんで)パワースプリングを買ったんですが、全てパワースプリングに変えた方が良いですか? また一本だけ変えるという手もありですか? 使用ギターはb,c,Richのワーロックです。

  • エレキギターのトレモロ付ブリッジの隙間

    トレモロ付きのブリッジってネジの締め具合にもよりますが、弦を張ると少しボディとブリッジの間に隙間ができますよね? その隙間はどれくらい空いてるのがちょうど良いのでしょうか? それと、現在のギターはスプリングが4本なんですが、5本に増やすとネックなどに悪影響を及ぼすのでしょうか? 初心者なもので、皆さん何卒よろしくお願いします!

  • 部品屋さんを教えて下さい

    大阪近辺で、メーカーの部品共販以外で、 自動車部品を扱っている店を教えて下さい。 できれば、新品パーツの店、中古パーツの店、両方、教えて下さい。 ちなみに、必要なのはトヨタ車の部品です。

  • ストラトのアースについて

    閲覧ありがとうございます ギターの配線をいじったあと、結構なノイズが出るようになりました 弦、ブリッジに触れると大きくなり、ジャックに触れると止まります スプリングの裏にアースは取っていて、ピックガード内のざくりにはアルミホイルを敷いています 原因は何なのでしょうか? おわかりでしたらお答えください よろしくお願いします

VJM44/X-EのOSをダウングレード
このQ&Aのポイント
  • Windows11 ProからWindows10 Proへのダウングレード手順を教えてください。
  • 条件としては「ネットにはつながない」「ドライバはすべてインストールできる」です。
  • ノートパソコンのVJM44/X-Eを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう