手術痕がかゆくてたまりません

このQ&Aのポイント
  • 5年ほど前に左上腕骨を骨折し手術を受けた際に残った手術痕が冬になるとかぶれてかゆくなります。金属アレルギーなのか乾燥肌なのか原因が分からず困っています。
  • 手術痕がかゆくて再発し続けます。手術時に金属(チタン)が入れられたままですが、これが原因なのか疑問です。同様の症状を経験した方の対処方法や原因について教えてください。
  • 手術痕がかぶれて痒くなります。病院で軟膏をもらいましたが、効果が一時的で再発します。手術痕の原因や対処方法について経験談を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

手術痕がかゆくてたまりません。

ご質問いたします。 5年ほど前に、左上腕骨を骨折した際に手術をしました。 肘から肩にかけ手術痕が残っているのですが、毎年冬になると手術痕がかぶれてとても痒いんです。 軟膏に塗って直してもすぐ再発します。 まだ、骨に金属(チタン)が入ったままなのですが、これって金属アレルギーなのでしょうか?ただの乾燥肌なのでしょうか? いつも決まって手術痕の同じところにできるので、何か原因があるのではと思ってしまいます。 一度、病院には行った(4年前)のですが、軟膏をもらった程度です。 同じような症状をお持ちの方がいらっしゃいましたら、原因や対処方法などご教授いただけないでしょうか。参考にさせていただきたいです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16766
noname#16766
回答No.1

私の主人も足首の解放骨折でかなりひどい怪我をして今5年目ですが、やっぱり傷口はかゆいといいます。 家の場合、皮膚が壊死してしまったため治癒力がないため未だにかゆくて引っ掻いてしまうと2.3ヶ月治りません。やっぱり病院では塗り薬しか出ませんね。 家はプレートをしておけない理由があったのですぐに抜いてしまったのですが、やつぱり中に入っている金属が理由でかゆみを伴うことがあります。一種のアレルギーですね。病院の先生は何と言っておられるのでしょうか?抜くとか抜かないとか・・・一度その辺をよく聞いた方がいいですね。 もしアレルギーからとなると抜くしかないですから、アレルギーが原因なら抜いて楽になった方がよいかと思います。ただ、抜けない人もいるので一度病院に相談されてはどうでしょうか?

agashikun
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。気長に我慢します。

関連するQ&A

  • 骨折の手術時期について

    母が上腕骨折で入院しました。 骨がずれてしまっているため、中に金属を入れる手術をするそうです。 手術枠が1週間後しか空いていないと言われ、その間入院となりました。 手術まで1週間明けても平気なのでしょうか? その間、骨はヘンな位置で固定されないのでしょうか? 周りの筋肉への影響は平気でしょうか?

  • 鎖骨骨折の手術、金属アレルギーの場合どうしたら…?

    先日、姉が信号無視の車にはねられ、鎖骨と肩甲骨を骨折してしまいました。 さらに左肩は亜脱臼していて、鎖骨の骨折具合も肩の関節から離れて 持ち上がってしまっていて、治療には手術が必要とのことでした。 手術の内容は、金属のプレートで骨を正常な位置に固定するもので 骨がくっついたら半年後にその金属を取り出すとのことです。 ですが姉は重度の金属アレルギーで念のため行ったパッチテストでも 熱を出してしまうほどのアレルギー反応が出てしまいました。 金属アレルギーのある物質で手術をすれば、 かえって手術部位が壊死してしまうこともあるとか。 このままでは金属プレートを使用する手術はできないとのこと、 自然治癒力に任せた保存療法では、完治まで何年もかかるうえに、 おそらく後遺症が残るとのことでした。 先生も他の材質でなんとか手術ができないか調べてみるとは仰っていたのですが あまり長く手術をできずにいても、変な形で固定が進んでしまうとのこと、 何も悪いことをしていないのに、相手に100%過失の事故でそんなのあんまりです。 姉は今も続く激痛と、精神的な苦しみで辛そうです。 なんとか姉の苦しみを少しでも和らげたくて、 いてもたってもいられず、ここで質問させて頂きました。 どなたか、同じような症例をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? もしくは、金属ではない骨接合プレート等、別の手段・治療法をご存じの方はいらっしゃいますか? お心当たりのある方は、よろしくお願いいたします。

  • 再手術はすべきでしょうか?

    左上腕を骨折し、手術で棒のようなもの&ボルトで 骨を固定する手術を受けました。 そのときは、治癒しても取り出さないと聞いていたのに 新しい骨が出来てきて経過が順調であることが 確認できたら、今度は 「異物だから取り出す再手術をしたほうがいい」と 医師から言われました。 もう、メスは入れたくないし、全身麻酔も嫌です。 仕事で休みも取り難いし、どうしようか思案しています。 整形外科の医師の方、骨折で同じ経験をお持ちの方 アドバイスお願いします。

  • 入院保障や手術給付金は支給されますか?

    約30年前に肘を骨折して骨がズレてくっついてしまい 見た目は肘の骨が出てるな という感じになっています 腕を使うのには今まで30年間支障はなく過ごしておりますが 今 生命保険に新たに入り この骨折部分に支障が出て手術をした方が良いと言われた場合 入院保障や手術給付は支払われますでしょうか?また保障が受けれるのは保険に入り何時からでしたら保障が受けれますか?ちなみに今まで この骨折での診察は骨折した時以外受けた事はありません ご回答宜しくお願い致します。

  • 手術後の後遺症の保証

    質問させていただきます。 4年前に右手の腕の骨が折れ(らせん骨折です。) 医者からは腕にボルトを入れて治療した方がいいと言われ 腕にボルトを入れる手術をしました。 手術後、切っているのもあり、肩と肘がほとんど 上がりませんでした。 これもみなさん普通ですか?動かないものですか? 医者からは、リハビリをすると元通りになると言われ リハビリを半年ほど行い、何とか日常生活を送る分には 支障がないくらいに直りましたが ずっと肩の可動域が狭かったです。 ボルトを入れ1年後骨がくっついたので ボルトを抜きましたが 今現在、ずっと肩の可動域が狭く 具体的に書くと、 ①右手で左の胸を押しますが力が全く入らない(押せない) ②腕組みをすると右肩が痛む ③右手を背中に手を回すと激痛がする 当時、医者には、術後は肩が直っていないから 痛むと言っていましたが 4年もたった今でも、ずっと可動域が極端に狭く 激痛が走るので 再度手術して直してほしいと思うくらいなのですが これは、当時の手術のミスではないでしょうか? リハビリというレベルではなく 肩のあかんところを間違って切られてないでしょうか? また、そうだった場合 肩の可動域を治す手術ってお金はこちらもちですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 肩に埋まっている金属を抜く手術。いくらくらい?

    1年半くらい前に肩の付け根を骨折し、金属(チタン)で固定する手術をしました。 それを、取り出す手術をするか迷っています。 アメリカでは入れたままにする人が多くて、日本は取る人が多いとのこと。 どちらでもいいなら取らなくてもいいかな…と思っていたのですが金属を入れたまま、もしまた同じ部分を骨折した場合に、金属で固定されていると複雑骨折になる可能性が高いという話しを聞いたことと、手術の後がミミズのようなケロイドになってしまっているため、それも一緒にキレイに取ってもらい今度こそケロイドにならないように丁寧に治療したいと思っています。(ケロイドは体質なのでまたなる可能性が大きいそうですが…・涙) でも、正直いくらくらいかかるのなのかな…と。 2日くらい入院。手術。薬。通院。などなど。 それと、このような手術に保険は利くのでしょうか?? 経験された方、お願いしますm(_ _)m

  • 骨折部分のチタンは除去しなくてもいい?

     左上腕部に入っているチタンは生活に支障がなければ除去しなくてもいいのでしょうか?  私は今年の5月下旬、約2メートルの高さから転落して左上腕部の肩に近い部分を骨折。  整形外科病院で手術を受けて左上腕部の骨の中を通す状態でチタン製の棒を入れてボルトで固定しました。  6月中旬にいったん退院してリハビリを続けているのですが、数日前に主治医の診察があった時に「腕に入れた棒はいつ取ったらいいか」というのを聞いたところ、「生活に支障がなければ取らなくてもいい。どうしてもというなら1年後」とのことでした。  私は二十数年前に鎖骨骨折をして金属プレートを入れたことがあり、体内に金属が入っている状態で飛行機へ搭乗することがあったのですが金属探知機が反応して身体検査をうけたことがあり、それを主治医に説明すると「チタンは金属探知機に反応しない」と言われました。  鎖骨骨折の時のプレートは「金属探知機に反応する」ということもあって除去したのですが、現在はチタン製なので除去しなくてもいいのでしょうか?

  • 鎖骨骨折 手術

     今年1月にバイクで転倒。鎖骨骨折をしました。肩よりの方を骨折した為、ボルトで固定する手術をしましたが4か月たった今もつながっていません。おととい先生に骨がなくなってきている。つながらないかもしれないなぁ。と言われました。最初は端の方なので手術をしたほうがいいといわれましたが、術後久しぶりの手術だったと聞きました。そういえば、固定した画像を見せてもらった時骨と骨の間に隙間がありました。たばこも吸わないし、糖尿病等もありません。ボルトからは、ねじの様なものが出て来ているのか肩から突起のようにもりあがり、ボルトも肩の骨より上の位置にあります。先生が言うには肉付きがわるい(やせている)せいだなぁと。そして、骨をつなげるには、移植手術だといわれました。私は、現在53才です。このまま様子をみてつながるのでしょうか?よい方法はありますか?この手術って失敗だったのでしょうか?

  • 手術法

    去年の12月に上腕骨骨幹部骨折をし、手術により 現在、鉄の長細い芯が入っている状況です。 (肩を少し切り、そこから芯を入れました) 4月に主治医が退職したため、主治医が変わったのですが、前の主治医と芯を抜く手術法が異なります。 前の主治医は、抜くのは簡単なので、外来で外科で抜けると話していたのでが 新しい主治医は、全身麻酔で三日間入院してもらう。と言いました。 一般的には、どういたやり方で抜くのか教えてもらえないでしょうか?

  • 手術の説明が不十分??

    知人の医師が肘関節の手術を執刀しました。手術は肘の骨折治療に使用した金属の除去手術です。患者は医療関係者で、術前は多くの説明は必要ないという雰囲気で接していたそうです。患者の肘は骨折は直っていたものの、かなり硬く(拘縮)、顔に手は全く届きませんでした。このため知人の医師は金属を抜く際に少し柔らかくしてあげると言って手術を行いました。(その際は相手が医療従事者であるが故に、説明が何時もより簡単にしてしまった事は自覚している様です。)しかし、その施術中、新たな骨折を生じてしまいました。患者はこの事に強く不信感を持ち、十分な治療が出来ないまま、他院へ行ってしまいました。また他院で拘縮を取る手術などを行いましたが、十分回復せず、現職に戻る事が出来ないままとなっています。患者はその後、十分な説明が無いまま手術が行われた為、この様な障害を負い失職したとして、数千万の賠償を要求して来ました。患者さんの無念は判りますが、この手術を受ける前ですら、顔に手が届かない状態であったわけです。また麻酔を掛けて関節の動きを良くする事の合併症が十分に説明出来てないにしろ、成功率100パーセントでない事は、医療従事者なら誰でもわかる筈です。果たしてこの様な場合、法律的にはどのように考えられますでしょうか?

専門家に質問してみよう