老犬の行動について

このQ&Aのポイント
  • 我が家の17歳の犬は、自力で立てなくなりました。朝から晩まで立ち上がろうとする行動が続き、近所の迷惑になっています。
  • 犬の足が弱くなってから、最近は自分で立てなくなりました。立ち上がろうとする行動が続き、家の中でも鳴いているため、近所の迷惑になっています。
  • 17歳の犬は、自分で立ち上がりたそうな行動をしますが、実際には立てずにほふく前進をしてしまいます。この行動が朝から晩まで続き、家の中でも鳴いているため、近所の迷惑になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

老犬の行動について

我が家に17歳になる犬がいます。若いころに後ろ脚のケガをしてから脚が弱かったのですが、最近ついに自力で立てなくなりました。 誰かが支えると立てて少し歩けるのですが、自分で立ち上がりたいみたいで立ち上がろうと行動し、ほふく前進のような感じでどこかにいってしまいます。 前進しすぎて身動きが取れなくなると助けを求めるように大声で鳴くのですが、これが朝から晩まで続いています。私の家は昼間は犬しかいないので誰かが帰ってくるまで鳴いているかもしれないし夜中でもこの行動をするので近所の迷惑になっているかと思います。この無駄な行動を止め良い方法は何かないでしょうか? 食欲はとてもあり痴呆症はまだないと思います。家の中で飼っていて立てないのでおむつをしています。 何かアドバイスをお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kehi
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.3

No1のkehiです。 気持ちも体もまだまだ元気なのですね。 我が家も15歳の中型犬がいるので、なんとなく破壊(突破)することが想像出来ます。 きっと疲れるまで動きまわることも多いと思うので、狭くせずサークル強化が一番合っているのかなと思います。 また、ドーナツ型のサークルにすると言うのも、ひとつの手かなと思います。 前進してもドーナツ型なので延々と前に進むことが出来て、疲れたらその場で寝ることもできます。 作り方は、サークル(ケージ)の内側にお風呂マットやカーペットなどで、角にカーブをつくり、中心にも丸いものを用意すると言う感じです。 設置するのに場所を広くとってしまうことが難点かもしれません。 どの犬に対しても有効だ!と言う保証はありませんので、方法の一つとしてとらえて頂ければと思います。

decemtake
質問者

お礼

またの回答ありがとうございます。 ドーナツ型のサークルなんて思いつかなかったです! これなら突破よりぐるぐる回って疲れて寝てくれそうな気がします。 早速試してみたいと思います。素敵なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

一昨年19歳の中型犬を亡くし、現在16歳の大型犬の介護をしています。 うちの犬たちも、質問者さん宅のワンちゃんと大体同じよう感じです。 まず、後ろ足から弱ってきて、自力で立てなくなり 立たせるまで、いつまでも諦めずにもがいたり吠えたりしていました。 うちの場合、前庭疾患や椎間板ヘルニアなど大きな病気の後 しばらく寝たきりになり、筋肉が衰え立てなくなるというパターンが多かったですが その都度、床に滑らない敷物を敷き、自力で立てるよう練習させました。 ぐらぐらの後ろ足でも、ふんばりが効く床だと、結構立てるようになります。 色んな敷物を試し、最終的には店舗などの外に敷く足ふきマットのような物を 6畳の部屋に敷き詰めました。 http://www.kohnan-eshop.com/direct/lifelex/kateizakka/products/4522831886111?page=10&product_query%5Bkeyword%5D=%E7%8E%84%E9%96%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 このマットは結構大きいサイズなので、6畳の部屋にこのマットを2枚とお布団を敷き 廊下や台所にも敷き詰めました。 しばらくすると、家中すいすい歩けるようになり、しばらく一人で留守番も出来るようになりました。 人間でもそうですが、年をとっても筋肉は鍛えられますので 自力で立てるようになり歩けるようになると、どんどん筋肉もつきます。 うちの犬たちは、何度も立てなくなりましたが、このマットのおかげで 何度も自力で立てるようになり、本当に助かりました。 一度お試し下さい。

decemtake
質問者

お礼

玄関マットだとマット自体も動きにくくて犬のほふく前進を止められそうですね。 しかも自力で立てるようになるなんてすごいですね!我が家でも試してみたいです! 回答ありがとうございます。

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.2

こんにちは。 我が家もボケてしまった15歳の先代ワンのときに、何度となく「どこかに挟まって動けない」を経験しました。うちの場合は足腰弱くなかったので、その点ではdecemtakeさんのワンちゃんとは違いますが。 それまで家の中では完全フリーでしたが、家族が留守中に事故になっても大変だと思い、日中人間不在のときには、比較的大きめのサークル(ついたてみたいなもので組み合わせで大きさ変えられるものがありますよね)でワンに危険がないようにしていました。 結構壁などの角にも突進していってゴツンとやっては、キューン・・多かったので、サークルによって、それもなくなりましたよ。 多分、自分の足で歩きたい、散歩がしたいんだと思います。 以前、こちらの質問のなかで、後ろ脚が弱って立てなくなった・・という方にオススメした、アイアンバロンさんの介護用品が一番かと思いますので、ご参考になさってください。 実際に使っているところを確認して、いろいろ試してみた結果・・でのおすすめです。 http://www.retriever.org/kaigo/kaigo.html#koshi 足腰弱っちゃうと、人間が抱っこしてというのは、やっぱり体勢的にムリが出て、こちらが腰痛なんてことになりやすいので、こういったものでサポートしてあげられれば、本犬もお散歩できて気分が休まるのではないでしょうか。 ちなみに、痴呆でも食欲ありましたよ。うちの場合は。 頑張って介護してあげてください。

decemtake
質問者

補足

回答ありがとうございます。サークルはあるのですが突進してしまいます。 ご紹介していただいた介護用品は使っていて夕方などに30分ほど歩いた後は疲れて眠ってしまいます。 でも起きたら元気になって夜中でも立つ練習が始まります。うちの犬も痴呆症なのかな? 同じような経験の方からの回答で助かります。

  • kehi
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.1

無駄な行動に見えるかもしれませんが、犬にとっては何か意味のある行動かもしれませんよ。 老犬に何かを止めさせよう(しつけ)と言うのは難しいです。 基本は、飼い主側がどうすればマシになるか、防げるか、と言うことを考え行動すべきだと思います。 今回の場合だと、身動きがとれなくなる状況をなくすことを前提に考えられませんか? 犬の大きさもわかりませんので、はっきりとはいえませんが、サークルを設置してお昼間(寝ている間)はその中で過ごしてもらってはいかがでしょうか? その時に、角をなくしてあげれば多少はマシかなと思います。 行き詰まることがなくなれば、心配なさっている鳴き声も減ると思いますし、犬にとっての危険も減ると思いますよ。 嫌がる可能性もありますので、今のままの状態(多分ケージなど使用されていないと思いますので)で、身動きのとれなくなる場所を封鎖しておくなどするだけでも大分違うと思います。

decemtake
質問者

補足

回答ありがとうございます。大きさは中型犬です。 サークルは設置していますがぶつかってサークルが倒れることがあります。 危険防止で発泡スチロールや段ボールでさらに壁を作っていますがこれも壊したり、小さな隙間に挟まれるまで前進しています。今は畳1畳ほどの広さですが、もっと狭くて丈夫なケージにした方がいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • この行動は?

    うちのチワワ(♀7ヶ月)ですが、知らない人や知らない犬に出会うと、すごく低姿勢で(お腹を地面につけてほふく前進みたいな状態^^;)、耳は後ろに反り返って、尻尾はフリフリ、しながら近づいていくんです。ちっちゃい頃からずっとそうです。この行動は何なんでしょうか? 私から見ると「お友達になろうよ~」とか「なでなでして~」というカンジですごく友好的に見えるのですが・・・どうなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 急に老化が始まった老犬について

    14才になるハスキーです。ほんのちょっと前までは後ろ足をアスファルトですりながらもいつもどおりに散歩に行っていたのに,この1週間で後ろ足が弱って時々休みながらゆっくり行くようになり,散歩道を短くしました。そして今日ついに足が全く立たなくなった状態です。食欲は少し減りました。水はよく飲みます。病気ではなさそうなので老衰だと思うんです。 家族は,食欲が減ったが水も飲むし食べないわけではないので,老衰だといいます。そして,注射など体を調べる病院には行かずにゆっくり家で過ごさせてやりたいといいます。 私にはこの気持ちがよくわかりません。 例え歳でも何とかなることもあるだろうし,死んで後悔しないかと思うんです。確かに犬は苦しそうな様子ではないですが。 だけど,私は急に顔も老犬のようになって急に足も立たなくなりというのがどうしても信じられなくて。 大型犬は一気に老衰が始まるものなのですか? あともう1つ,今日から全く足がたたなくなりましたが,ペット用おむつを大人2人で抱えてしましたが,おしっこをしようとしないのです。 確かに昨日までは立ってしていたので分からないのかもしれないですが,どのようにしたらおしっこをおむつにしてくれるのでしょうか あと,全く足が立たなくなってからどのくらい生きてくれるものでしょうか。この1週間で急に老化が進んだので,このまま一気に?と思って辛いです。経験のある方,ご存知の方,教えてください よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 老犬。

    今年で15歳になるウェルッシュ・コーギーの♀を飼っています。 もうよぼよぼで、片目はほとんど見えていないようです。また、歯も何本か抜け落ち、ものすごい量の唾液を常時たらしております。 数年前からヘルニアにかかり下半身麻痺で 現在は人間用のおむつ(しっぽがないので)を使用しております。 一日のほとんどを寝て過ごす事が多くなりました。 また痴呆と思われる症状も目立ち、夜中や明け方、突然吠え始めたりする事もしばしばです。 こんなよぼよぼな老犬ですが、あお向きに寝せると、眠りながら手足をバタバタとさせる事があります。私には痙攣しているようにしか見えないのですが、母は「きっと夢の中ではお散歩してるのよ」と言います。 この犬が自分の足できちんと歩けなくなりかなりの時間が経ちます。もうすでに後ろ足の筋肉やおしりの筋肉は全くなくなり、見るのも可哀相なようです。 獣医からも「もう歩くことはできません」と診断されております。 こんなよぼよぼな老犬ですが、一日数分でもイイカラ、自分の力で動く事ができればな、、、。 と思います。 どなたか犬用の車椅子の作り方を知っている方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖の激しい老犬

    もうすぐ18歳になる犬を飼っています。白内障で目は見えず、後ろ足にあまり力が入らず、よろよろとしか歩けません。オムツをしている状態です。食欲は旺盛です。外犬だったのですが、そんなわけで今は玄関で飼っています。ところが、昔はそうでもなかったのですが、今は噛み癖が激しいので困っています。元気が良すぎるのに動けない欲求不満なのかもしれませんが…。犬用に作ったマットの向こう側に敷いてある新聞紙をかじります。新聞紙の下にはダンボールが敷いてあり、新聞紙を噛み終わるとダンボールをかじり、それでも足りないと、毛布、ソファーカバーをかじります。あらゆる種類の、犬用の骨とかボールとか(食べてもいいもの)を買って来て試してみたのですが、ちょっとなめるくらいで、興味を示しません。そして新聞紙を求めてうろうろするのです。毛布などを噛まれたくないので仕方なく新聞紙を近くにおいているのですが、新聞紙を本当に小さく噛みちぎるので、いちいち掃除が大変です。何かこれをやめさせるいい案はないでしょうか?   

    • 締切済み
  • 18歳、老犬、寝返りがうてない。

    あと2ヶ月ほどで19歳になる柴系の雑種でオス(体重9kg)のワンコがいます。 まだ自力で歩け、500mほどの距離の散歩を1日4~5回連れて行っています。 獣医さんに寝たきりにさせないために出来るだけ歩かせたほうがいいと言われましたが、 家にいる時はほとんどを寝て過ごしています。 寝返りが打てなくなっているのか、いつも左半身を下にして寝ています。 左後ろ足が固まっているようで、歩く時左側に左側にふらつき、 尻もちをつきそのまま手を添えてやらないと起き上がれないようになりました。 時々右半身を下にするように姿勢を変えてやりたいのですがなかなかうまく出来ません。 ↓ 私の左側に来るように立たせ、私にもたれるように右に傾き体重をかけてきたタイミングで、 ゆっくり私の体を離すようにしてそのままうずくまらせるように・・・試みるのですが、 どうしても左のほうに体が傾くようです。 力ずくで押し倒すのは体に負担のかかる姿勢のまま身動きとれなくなってしまう可能性を考え 犬にとって自然な形で寝る姿勢にもっていきたいのですが、 伏せの姿勢が出来なくなり、いつも左半身を下にしている姿勢から右半身を下にする姿勢に 犬に負担をかけずに上手に出来る方法があれば教えてください。 また、最近、ネットで調べてマッサージをやってあげるのですが、 犬がリラックスしている状態で・・・というと、 いつも左半身が下になっているので左後ろ足のマッサージが行き届きません。 なにかアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬の老犬が咬みつくようになりました

    15歳になる雑種(柴犬系)のオスが最近私を咬むようになりました。 散歩のためリードを首輪に付けようとすると、嫌がって唸り声をあげて咬みつきます。 私の手から血が出て、しばらく腫れがひかないこともあります。 ここ2週間そんな状態で、散歩につれていけず、糞やおしっこは飼い犬が庭にしています。 これまでは散歩も好きで飼い犬からねだってきたので、 唸り声をあげて咬みつくようになったことにショックを感じています。 今は家の庭を歩いていますが、散歩に比べれば距離が短いので 高齢という点もふまえ歩けなくなることに不安を感じています。 原因かも・・・と思っている背景は以下の点です。 1)高齢による痴呆 15歳という年齢で痴呆になってしまったのかも・・・と思います。 しかし犬の痴呆に関するサイトを見ても上記の咬みつく行為以外に おかしな態度はまだありません。 2)散歩と食事の減少によるストレス これまで定年退職した間父親が、ずっと平日は犬の世話をしていました。 しかし父は高齢のため介護が必要になり、半年前から福祉施設に入所しています。 そのため平日の散歩は出勤前と帰宅後に私が担当してます。 散歩の回数が減り、昼間家に人もいなくなったので犬のストレスが たまり、わがままになってしまったのかもしれません。食事も昼はなくなり 平日は朝と晩だけです。 父が施設で過ごすようになった時期と前後して、 私が犬の体をなでようとすると露骨に「俺にさわるなよ」と言わんばかりに 体を触られるのを嫌がるようになったのです。 「動物病院に連れていく必要があるかも・・・」とも思うのですが、 リードを首輪に付けようとすると 前述のように犬が咬みつくので、怖くてそれもできません。 何とかしたいのですが手段が思いつかずとても悩んでいます。 原因と具体的な対策をぜひ教えていただけませんでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬の散歩はいつまで行くべきなのでしょうか?

    飼っている小型犬が今年で13歳になります。 つい最近まで元気だったのですが、先日カットに行ってから、夜になっても伏せずに座ったままうとうとするようになり、全然寝なくなりました。 今までは真逆で、毎日たっぷりと寝ていたのですが、突然ふせが出来なくなり、毎日いつもうとうと状態です。 その日から、足がおぼつかなくなり、歩きにくそうになったり、踏ん張りがきかなくなってしまい餌を食べるときなどに足が滑ってしまったり、目も片方がうっすら見えているだけという状態になりました。 もう老犬だからいつかは来ると思っていましたが、あまりにもいきなり一気に来たのでとても不安です。 調べてみると、「痴呆」の症状と全く同じでした。 ただ、どのサイトにも「夜鳴き」の項目があり、うちの犬も今までは全く吠えなかったのに、突然吠えるようになったのですが、うちの犬の場合は、夜に限らず1日中吠えています。 吠えるのは、びっくりした時が多いようで、上記の座ったままうとうとしている時に、顔が床などについたらびっくりして吠えたり、歩いていて壁に当たった時にも驚いた顔で鳴き叫びます。 そして、一番吠えて困るのが散歩の時なのですが、 首輪を着けようとしたり、段差が危ないので抱っこしようとした時などに、物凄く大きな声で鳴き叫びます。 痴呆のサイトを見て、触るときも、声をかけつつ背中をそっと優しく撫でるようにしていて、その時は大丈夫なのですが、首輪などはどうしても鳴かれてしまいます。 その他にも、足がふらつくのも気になりますし、転けたり骨折する可能性もあるので、散歩を控えた方が良いのかな?とも思っています。 しかし、小さいときから躾として、家ではトイレをさせないようにしていたので、散歩をしなくなって、突然家で出来るようになるのか?という心配もあります。 因みに、おしっこは最近2回家でしました。 1回目は犬用オムツをつけてすぐして、2回目はオムツをしたのですが歩き回るうちにずれ落ちてしまい、動きにくかったようで鳴き叫び、その後も何度もオムツを着けようとしましたが同じ事の繰り返しで、結局床にしました。 色々不安なのですが、骨折してしまう可能性もある老犬の散歩はいつまで行くべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老犬の介護に疲れてきました

    17歳になる雑種犬をかっています。 家を建てたときに子どもが小さかったので、情操教育になると聞いて 貰ってきました。 その考えが良くなかったのだと思います。 散歩やしつけをちゃんとやらなければならないと気づくのが遅かったです。 散歩も充分に行ってやれず、せめてと庭を犬のためのスペースにしました。(そこそこ広いとおもいます。10畳ほど) 土の庭だったのが良かったのかこれといった病気もせず、老犬となりました。 今では痴呆と体力筋力の低下で寝たきりとなっています。 すっかりやせてしまって骨と皮のようになってしまいました。 玄関の土間でエアーマットを敷いて介護をしています。 トイレはオムツになりました。 食欲はまだあって量はかなり減りましたが一生懸命にたべます。 排泄もおしっこもウンチも出ます。 ただ、立ち上がることも出来ず、食べて寝るだけの姿を見ていると この子は幸せなのかな?辛くないのかな?とおもいます。 私はパートに行っているので昼間はいないのですが、 近いので昼休みに帰ってきて世話をしています。 食事の介助と排泄の世話もそれなりに時間がかかり、ちょっと泣き声がすると行ってなでたり おやつをやったり体位を変えたりしています。 空耳で泣き声が聞こえたような気がして見に行くこともよくあります。 寝たきりになって1ヶ月ほどですが、介助が必要になって3ヶ月ほどです。 正直疲れてきました。 今の状態での安楽死は考えていません、が このままの状態があとどれくらい続くのかと思うと辛いです。 時々早く死んでくれとさえ思います。 そう思う自分が嫌でたまりません。 そんな思いになった方はいらっしゃいますか? それをどのようにして乗り越えられましたか? 叱咤に今は耐えられそうにないので、同様な悩みを経験された方の アドバイスをいただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 脊髄が炎症している老犬の介護について

    お世話になります 15才 外で飼っている雑種の雄犬がいます。13kgくらいあります。 10/27の朝、昨日食べた餌を吐いた跡があり、 その後間もなく後ろ脚が立てなくなりました。 呼吸も荒く、震えていて、もう死んでしまうかもしれないと思うほどぐったりしてました。 その後動物病院に入院して、ステロイドをうってもらいましたが、 もう立てないと思います。 今は寝たきりです。 腰の辺りを触ると噛みつこうとするらしく、 首から下の脊髄全体に痛みがあるのでは?と先生は話していました。 また、食欲は出てきたようですが、水分は点滴でほとんどとっています。 尿は出ていますが、便は出ていません。 もうじき退院する予定なのですが、 分からない事や不安があるので質問します。 1.脊髄に炎症があり痛みがある犬のオムツ交換はどのようにすればよいのでしょうか? 小さい子供がいるので、人間の子供用のオムツで代用できますか? 病院ではシートを敷いているだけでした。 2.脊髄に痛みがあっても、体位の交換は出来ますか? どのようにすれば良いでしょうか。 また1日何回くらい体位変えますか。 3.出来るだけ犬も環境も清潔に保ってあげたいですが、なにか気を付けること、出来ることを教えてください。 4.水分はどのようにとらせると良いですか 脊髄が痛いのでなるべく犬に負担なく世話したいのと、噛みつかれないように気をつけたいと思っています。 初めての介護で不安ですが、何とか頑張りたいので、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 突然飼い主だけを怖がる様になりました。13歳老犬

    中型の柴とスピッツのmixです。 もともと、わりとドライな犬で、触られる事などはあまり好まない性質でしたが、 散歩や私(飼い主)が帰宅した際にはちぎれんばかりに尻尾を振って、出迎えてくれました。 外犬ですが、庭で放し飼いにしていて、いつも日中私がリビングにいればリビングの前の窓からずっと私を見ていましたし、山でリードを放していても、名前を呼べば笑顔ですっとんで来ました。 それが、何故か急に、二・三日調子が悪そうだな…風邪かな?と思う日があり、その後から顔の表情が怯えているような緊張した表情になり、ごはんの器や私の事をすごく怖がるようになりました。 わたしの家族に対しては、あまり態度に変化は見られませんし、極端に怖がる事は無いです。 あまりに怖がるので、近づくのも可哀想です。 また、家に帰る事を極端に嫌がります。 散歩は嬉しいようで、さんぽにいくよ、と声をかけるとちょっと嬉しそうなのですが、 帰宅を嫌がって、家の前でずっと踏ん張ります。 ごはんの器を怖がるようになってしまったので、手のひらでちょっとずつあげています。 でも、手のひらを犬に差し出す時はとってもびくびくしています。 痴呆なのかと思ったのですが、なんだか違う気もします。 大きめの動物病院に行って2万円ほどかけて全身を検査しましたが、心臓が悪いという事しかわからず、行動異常については結論を出せないと言われました。 一応、痴呆の薬であるメイベットDCを飲ませてみようとおもうのですが、これは痴呆なのでしょうか? 考えられる起因をいくつか挙げてみるとすれば、 1、先週、庭の大木を切った(以前はよくその木の下で寝ていました) 2、私が車を変えた(うるさい音の車から静かな車になりました) の二つです。 大木を切ってからあきらかにおかしくなり始めたので、なんだか本当にこわいです。 どういうことなのでしょうか・・・藁をもすがる気持ちです。 寂しくて私の気が狂いそうです 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー