• ベストアンサー

年金の未払い

仕事を退職して、失業保険の受給が終わって最近、旦那の扶養に入りました。 年金の支払いの漏れがないかどうかは社会保険事務所で聞くのがってとり早いのはわかっていますが、質問はここからで、旦那の会社に聞いてもわかるのでしょうか? そこまでの詳細はさすがにわからないもの? 未払いがあると自分の年金は勿論、遺族年金に影響すると聞きましたが、そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>年金の支払いの漏れがないかどうかは社会保険事務所で聞くのがってとり早いのはわかっていますが、質問はここからで、旦那の会社に聞いてもわかるのでしょうか? 過去の記録は会社にはわかりません、気にされることはないです。 ただし、未納を気にされてる場合は、今年10月から過去10年以内の未納期間について後納できる制度ができましたので、そちらを利用することも可能です。問い合わせ、申し込みは年金事務所です。 >未払いがあると自分の年金は勿論、遺族年金に影響すると聞きましたが、そうなのでしょうか? 夫の遺族年金をもらう場合には関係ありません、 通常自分の老齢、障害、遺族に場合に寄り支障あることがあります。

bonjour12
質問者

お礼

ありがとうございます。 理想の回答でした。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#160696
noname#160696
回答No.3

まず、自分で やる事やってから、相談して見ては !

bonjour12
質問者

お礼

質問は「旦那の会社に聞いてもわかるのか?」です。 そんな重要な事を聞くつもりもありませんが、旦那の会社に聞いてもわかるのかという事、この部分を知りたかっただけでした。 やる事とはなんでしょう?旦那の会社に聞いてみたら?って事?それなら質問の意味がありませんよね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

貴方が扶養に入ってからの記録が会社にはあるかもしれないけど、それ以前の記録がなぜにソレまで全く関係の無かった旦那の会社にあるのだろうか? そんなに何処でも誰でも確認出来るような立派なシステムが出来ているのなら、数年前のあんな年金記録喪失問題なんて起きなかっただろうねぇ。

bonjour12
質問者

お礼

扶養に入るという事は今まで関係なくても妻の年金記録も見る事ができるのか?とふと思いました。 扶養するくらいですから、旦那の会社も見る権利くらいあってもおかしくないと…

noname#160942
noname#160942
回答No.1

そんなのは役所に窓口有るからそこで聞きなさい。

bonjour12
質問者

お礼

役所に聞けば判明するのはわかっています。 質問は「旦那の会社に聞いてもわかるのか?」です。 そんな重要な事を聞くつもりもありませんが、旦那の会社に聞いてもわかるのかという事、この部分を知りたかっただけでした。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と国民年金について教えてください。

    7月末で退職し、失業保険の手続きを行うために 会社から離職票が送られてくるのを待っているところです。 病院に通院中なので、保険証がすぐにでも必要な状態です。 ダンナの扶養に入れてもらえるように、 姑(ダンナは実家の会社で働いているので)に扶養の手続きをしてもらいに 社会保険事務所に行ってもらうと、 「日額3612円以上の失業給付があると、扶養には入れない。  失業保険を受給する意思があるかどうか確認して欲しい。  失業保険を受けるなら、離職票などの証明を持ってきてもらわないといけない。」 と言われたそうです。 正社員で働いていたので、おそらく失業保険は日額3612円以上を超えると思います。 自己都合で退職したので失業保険の受給まで3ヶ月間の待機期間がありますが、 待機期間の間も旦那の扶養に入れず、 健康保険と年金は自分でかけなくてはいけないのでしょうか?? もし自分で掛けるとしたら、 健康保険と年金の掛け金はどのくらいになりますか??

  • 国民年金未払いについて教えてください、、

    どなたかわかる方いらっしゃれば助言ください、、! つい最近、失業保険受給が終了し、主人の扶養範囲内で仕事を探しているのですが、 雇用保険受給中、3ヶ月間の国民年金を支払わなければ、将来年金にどの程度響くのでしょうか、、 以前に年金事務所で、大して受給額は変わらないんですけどね、と言われたんで、その程度なのかネットで調べてみたのですがよくわからず、、、 どなたかアドバイスいただければ幸いです よろしくお願いいたします

  • 遺族年金受給者を扶養にいれたら遺族年金は終わるの?

    遺族年金受給中の母を扶養入れたあと、私が仕事をやめたらどうなりますか? 扶養にいれても、その後社会保険をやめても、遺族年金はずっともらえるのですか? まさか、受給停止なんてこと、ありませんか? 無知識ですみません。 よろしくお願いします。

  • 年金の未払いについて教えて下さい。

    現在36歳です。 学生の頃に親に散々年金の支払いについて言われていましたが、「年金なんてどうせ私達の時はもらえなくなるし」と、全然払っていませんでした。 就職してからは厚生年金を支払っていましたが、退職後に派遣やアルバイトをしていた時は、お恥ずかしいですが遊ぶお金欲しさと、学生時代と同じ事を思って国民年金は支払っていませんでした。 その後兄弟が障害年金を申請しなければならなくなり、その際に弟は年金をきちんと支払っていたので審査が通り、受給できますと役所で言われたという話を親から聞き、老後以外にも関係あるのかと初めて知り、それからは改心して払うようになりました。 でも年金機構からの通知を見る限り、未払い期間は9年程あります。 支払い期間25年あれば年金受給資格があるとの事なので、これからずっと払っていれば老後の年金に関しては、少なくなるけど資格は大丈夫だと安心していたのですが、ふと検索した事がきっかけで、障害年金や遺族年金のような、過去の年金の支払いの有無が審査対象になるものに関しては、結婚後は夫婦単位で受給資格が審査されると見ました。 何かあって主人が障害年金等の年金関係のものを受け取る資格が発生するような事があった場合、私が過去に未払い期間が沢山ある事によって、受けられるはずのものが受けられないようになるのかと思い、心配になりました。 自分が受け取れない分には、自分の過ちなのでまだいいのですが、主人に影響が出るとなると、申し訳なく思っています。 それに主人に何かあって、私が遺族年金をもらう立場になった場合、遺族年金がもらえないのも心配です。 自分の招いた結果なので、諦めるしたないのですが・・・ ちなみに主人は20歳から漏れなく払っております。 障害年金や遺族年金に関しては、いつそれが必要になるとは予測できなく、それが発生した時点で25年経っているとは限らないわけですが、その場合の受給資格はどうなのでしょうか? 本当に夫婦単位での審査になるのでしょうか? また、今年10月から3年間は過去10年にさかのぼって未納分が支払えるようになるとの記事を読んだのですが、そこで支払える分を支払えば少しは変わるでしょうか? 10年以上前のものが殆どで、さかのぼれても多くて過去4年分位になりそうなのです。 あと、分割は対応していただけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職した母を扶養に入れる場合について

    いろいろ拝見させて戴いておりますが、私の場合について、ご指導宜しくお願い致します。 12月末にて退職した母(58歳)を1月より私の扶養に入れたいと思いますが、母は現在遺族年金の受給者であり年間約120万円受給しております。また失業保険受給の待機期間中であります。この場合社会保険には入れない(遺族年金+失業保険で年間130万円は確実に超えるはず)と思いますが、この場合についていろいろ質問をさせてください。 1、失業保険受給終了後(15年程度勤続したので5ヶ月程度保険がもらえるはず)は、私の社会保険の扶養に入れるのでしょうか?また来年ならば扶養の対象になりますか(遺族年金のみで130万円以内ならば)? 2、失業保険受給待機期間中は、私の扶養に入れないので国民健康保険の加入手続きを行わないといけないと思いますが、期間は14日間以内で宜しいでしょうか?(社会保険の任意継続はしません)。この場合期間を過ぎたらなにか罰則というか金額を加算されるようなことはあるのでしょうか? 3、所得税の扶養には、遺族年金・失業保険の所得が対象外なので入れるはずですが、この場合の所得見込みは0円ということで宜しいでしょうか? 4、母は遺族年金受給中ですが、1月より国民年金を支払わないといけないのでしょうか?また支払うほうが、老後にプラスになるのでしょうか? いろいろ書きましたが何卒よろしくお願いいたします

  • 年金未払い者との結婚

    私(女性)が年金未払いの男性と結婚し、 第1号被保険者の妻、もしくは第3号被保険者となった場合に 私の年金はどのように支給されるのでしょうか? 私が今まで納付漏れがなかったとしても、 夫の未払いの影響がでてしまうのでしょうか?

  • 厚生年金を扶養で遡れますか?

    出産のため退職し、その後すぐ旦那の扶養になりました。 旦那は会社員で厚生年金です。 失業給付金の延長手続きをして、子供が2歳を過ぎた頃に延長解除をし、失業給付金をもらいました。 給付金をもらっていた間(平成25年11月~平成26年2月)は扶養から外れました。 扶養から外れていた期間は国保・国民年金共に自分で払いました。 その後、給付金受給が終わり、平成26年3月からまた旦那の扶養に入り直し、また新しく「家族(被扶養者)」の保険証をもらいました。 先日、年金定期便のハガキが届き、平成26年3月~未納の状態になっていました。 私はてっきり、3号になっているものだと思っていました。 給付金受給をする前の期間は3号になっています。 このような保険・年金等詳しくないのですが、普通は保険が扶養になったら一緒に年金も扶養になるものではないのでしょうか? 会社の事務のミスですか? こういった場合は遡って、厚生年金3号にれますか? やはり国民年金を未納分払わなければいけないのでしょうか?? 旦那に事務に聞いてほしいと言っているのですが、仕事が忙しく、なかなか事務に行けないので、早く回答が欲しく、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中扶養から外すことを知らなかったその後の影響について

    以前こちらで失業保険受給中に扶養から外すことを知らずに受給が終わった方の質問で健康保険は使わなければそのままで問題なく年金も不問になっているケースが多いとのことでしたが受給中は第3号被保険者にならないのであれば将来のもらえる年金に影響はないのでしょうか? 知人が同じようなケースで受給後なんですが私が言ったばかりに知ってしまい将来に影響があるのではと心配させてしまいました。 退職した時のように社会保険事務所からなにか知らせを待ってきたらその時に手続きしたらいいのかとも思うのですが今の所何の連絡もありません。 社会保険事務所から連絡はこないのでしょうか? このままにしていたらやはり将来のもらえる年金に影響あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一時的な国民年金と国保の加入について

    私は現在、失業保険を受給中です。 仕事を退職後から失業保険が受給されるまでの間、主人の扶養に入っていたのですが、失業保険受給中は扶養に入れないとのことで、国民年金と国民健康保険に加入しました。 が、失業保険の受給が終われば、また主人の扶養に入る予定です。 (残念ながら仕事が見つからず、就職したとしても扶養範囲内で働く予定なので) 私の場合、自己都合退社のため 失業保険の受給は90日 6月26日~9月23日の間が失業保険の受給期間です。 主人の扶養からもこの期間だけ抜け、国保と国民年金に加入。 そうなると、その月末に加入していた保険を支払うようになると聞いた気がするので、それが正しければ、 国保と国民年金の支払いは、 6月~8月分までの3ヶ月分となりますか? もしも、失業保険の受給開始日が月初の場合、 例えば、6/1~8/29までの受給でその期間、扶養から抜け国保と国民年金に加入するのであれば、6月分と7月分の2ヶ月分の支払いで済んだということでしょうか? 国保と国民年金、加入日や抜ける日によって、1ヶ月分、2~3万円位もの支払いが変わってきてしまうということなのでしょうか? もしもそうだとしたら、加入した日によって、2~3万もの支払いが違ってくるとなると、失業中の身にとってはかなり痛いです(><) 今後のためにも知っておきたいことなので、どうかご回答願います。

  • 年金未払いによる問題について

    今28才なのですが、H19年3月分に1ヶ月だけ国民年金の未払いがあり、2年以内に支払いをしないといけないということは知っていたのですが、支払いをすることを忘れて時効がきてしまい、思い出した今納めることができなくなりました。 この1ヶ月間の未払いによって、障害年金や遺族年金の受け取りに支障をきたすことはあるのでしょうか?今現在受け取りたい状況であるわけではないですが、万が一の時のことを考えると受け取るのが困難、または大幅に受給額が減額されるのではないかと不安になっています。 この1ヶ月間以外に未払いはありません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。