• ベストアンサー

膵臓にカゲが発見されました

健康診断の際、エコーで膵臓にカゲがあるというので 後日MRI検査を受けましたが、結果6mm程度のしこり(腫瘍?)が 発見されました。半年後に再検査ということで様子見にしましたが時間的に これで良かったのでしょうか。 また、今すぐにでも大きな医療機関で切除手術を受けるなどしたほうが良いのでしょうか。 同時に血液検査もしましたがガンの可能性もないわけではないそうです。 腹水は無いということです。 45歳男性、焼酎25度ストレートで多いときは600ccくらいで基本的に休肝日はありませんでした。 喫煙は20本/日、ほとんど運動はしません。 参考意見のほう宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)今すぐにでも大きな医療機関で切除手術を受けるなどしたほうが良いのでしょうか。 (A)このような質問は多く見られますが、 ほとんどの方が手術の合併症(後遺症)を無視しておられます。 手術をして、患部を切除すれば、 すぐに元通りになるとお考えの方が多いのですが、 たとえ良性腫瘍であろうとも、切除すれば、二度と元通りの体には 戻らないと考えた方が良いです。 下記は膵臓がんの例ですが、膵臓というのは合併症の多い部位です。 http://www.tmd.ac.jp/grad/msrg/pancreas/risk.html 従って、何もしないで済むならば、何もしないというのが基本なのですよ。 (Q)45歳男性、焼酎25度ストレートで多いときは600ccくらいで基本的に休肝日はありませんでした。喫煙は20本/日、ほとんど運動はしません。 (A)まずは禁煙。 次に、適度な運動(歩く距離を増やすだけでOK) そして、酒の量を減らすことです。 「休肝日」というのは、肝臓の話。 肝臓だけでなく、飲みすぎには膵臓にも良くありません。 http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-003.html なので、量を減らすこと。 (Q)半年後に再検査ということで様子見にしましたが時間的にこれで良かったのでしょうか。 (A)医師が半年後でOKというのならば、大丈夫でしょう。 悪性と良性は、MRI画像をみれば、大体、判断ができます。 自信がなければ、さらに検査をします。 経過観察になったということは、それで間違いないということ。 診断に際して、医師がもっとも恐れることは、 見落としや誤診です。 なので、目の前に腫瘍があるのに、経過観察とするならば、 その自信があるということです。

cooman21
質問者

お礼

ありがとうございます。 医療関係の方のように思われますが 素人の自分が体調や自身の生活等考慮し いろいろ調べていのると合致しています。 不摂生を減らして少しでも長生きするのかどうかを 考えて生きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

ガンだと膵臓は進行早いですよ ペット検査受けたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膵臓について。。。

    先日父が「膵頭部十二指腸切除手術」をすすめられました。 そこで質問があります。 最近、膵臓のMRIとエコーをとりました。 造影検査はしていません。 担当の先生からは「膵頭部に腫瘍か何かある」と言われました。 (大きさは言われなかったのですが。。。) そして、「膵頭部十二指腸切除手術」をすすめられました。 五年前に胆嚢を取っています。 十年くらい前から、一年に一度人間ドックで膵管が太いと指摘されていました。 その時は腫瘍はある、とは言われてません。 そこで質問です。 (1)手術しなければならない場合と、しなくても良い場合があるのでしょうか? (2)父は「膵臓癌」なのでしょうか。 情報が足りなければ補足いたしますので、 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 難しい膵臓がんの発見のこと

    エコーで膵臓尾部が肥大している事が解りました。 自己免疫作用によるものか、或いは癌であるのかを調べるために エコー、CT、MRI、造影剤投入など合わせて左記記検査を 各二回づつ受けました。この検査は癌であることを突き止めるものではなく 唯影が薄いとか少し大きいとか言う事が解るだけで 癌であるという判定が出来ません。 胃カメラで真下の膵臓に向けて針を刺し検体を採取する 検査を(16日に)する事になっています。 これも、針先がうまく癌に到達しないと結果が正常と出ます。 検査結果が白であっても、癌を否定する事ができません。 何本も針を通すと癌発見の確率が上がりますが、出血や腹膜炎の 心配があって危険なためそれも出来ないと思います。 最初にエコーによって膵臓肥大を発見してから3ヶ月半過ぎています。 現在全く自覚症状がなく健康そのものです。 膵臓の検体採取のこの検査は普通の胃カメラよりも太いうえカメラを二度 取り替えるそうです、所要時間30分だそうです。 胃カメラは4回の実績がありますが、この検査は人に聞けば相当苦しい 検査と言います。 質問です、 (1)この当てずっぽうの検査を受けるかどうか迷っています。 (2)膵臓がんを発見する方法は他に無いのでしょうか お願い致します。

  • 膵臓癌の検査入院について

    48歳の女性です。 膵臓癌が疑われるため、検査入院をすることになりました。 3週間前に受けた健診のエコー検査で、主膵管拡張(5mm)と膵頭部腫瘍(13X8mm)を指摘されました。一週間後に、造影CTとMRIの検査を受け、主膵管拡張と腫瘍、膵頭部辺りでの閉塞機転の疑いがあるが、断定するには至らないため精密検査が必要であると言われました。膵臓以外の周りの臓器に異常はなく、リンパ節肥大や腹水はないとのことでした。 本日、紹介された大学病院でエコー検査と血液検査をしてきました。エコー検査では、やはり主膵管拡張と膵頭部が黒っぽくなっていることを指摘され、血液では膵酵素の値が少し高めであるがその他は正常値であると言われました。 先生から「早いうちに腫瘍が悪性か良性かを見極めるために精密検査しましょう」と言われ、検査入院の説明を受けましたが、その検査入院の期間が2-3週間であるとのことでした。 ERCPなどの検査は、膵臓に負担がかかり、膵炎などを起こさないようにするために、これくらいの日数が必要になると言われました。また、もし手術が必要になるような場合は、再度入院予約が必要になるとのことでした。ネットでいろいろと調べてみましたが、他の病院では検査のみにかかる入院の日数がかなり短いようです。 こんなに長く入院しないといけないのでしょうか? また、2-3週間になるというのは、何か理由(膵臓癌がかなり強く疑われるため?)があるのでしょうか?もしくは、膵臓癌でないことを証明するためには、これくらいの日数が必要なのでしょうか? 担当の先生は、とても丁寧に説明してくださいましたし、きちん調べて頂けるのはありがたいと思っておりますが、難治癌である膵臓癌の疑いを指摘され、動揺しています。 どなたかおわかりになる方、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 膵臓について

    ここ1年程、左の肋骨下(みぞおち~左腹部)に鈍痛というか、違和感を感じます。 ネットで色々調べたところ、膵臓の疾患の可能性が高いのか?と思っています。 膵臓炎・すい臓癌など、で上記の症状が表れている場合、病院で検査を受けたら何かしらの異常がみつかるものなのでしょうか? また、上記の症状がある今の段階で検査をした場合、下記のどの検査に異常がみられるのでしょうか?検査を受けに行くつもりなのですが、どこまで検査を行えば一安心できるのか分りません。 (1)血液検査 (2)尿検査 (3)エコー検査 (4)胃カメラ (5)大腸カメラ (6)単純CT検査 (7)MRI検査 (8)ERCP (9)MRCP 膵臓と特定は出来ませんので、他の検査も行う予定ですが、今の症状がある為に膵臓に注目をして検査を行ってもらうようにしたいです。今の私の症状では意味の無い検査や、逆に今の症状があればこの検査で分る可能性が高いなど、ご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私は33歳の男で、喫煙です。お酒は毎晩ビール350mlを1本程度です。

  • 膵頭部の影?腫瘍?らしきものが見つかりました。

    胃の右横、腹部が痛みます。 CTでは分からず、読影で「膵臓の膵頭部に影?腫瘍?らしきものがある」と言われました。 大きさは2センチほどです。 「問題はないと思いますが、念の為に精密検査をお願いします」と言うコメント付きでした。 医師は2週間前の外来で、「胆嚢も取っちゃったし、稀に膵臓に水が溜まる事がある」と言われましたが、未だに腹部が痛みます。 来週は造影剤CTとMRIの検査が入っています。 「水ならば次回の検査で消えている可能性がある」と言われましたが、もし次回の検査で影?腫瘍?が大きくなっていた場合、やはりこの時は腫瘍と見た方がいいのでしょうか? 水が溜まっている可能性もあるのでしょうか? 腹部の痛みも、たまにズキズキ痛みますし、押しても痛みがあります。 背中の違和感もあります。 「膵頭部の腫瘍はあまり良くない」と言った感じの事が書かれていました。 子供も小さいので、心配がつきません。 ご意見、お願いします。

  • 膵臓の低エコー病変とは、癌の可能性が高いのでしょうか?

    膵臓の低エコー病変とは、癌の可能性が高いのでしょうか? 主人が人間ドッグの超音波検査で膵臓に4ミリの腫瘍が あるので、早急に精密検査を受けるようにと、大学病院への 紹介状をもらって帰りました。主人が見た画像では黒い丸い ものの中に白い影や点々があったと言ってました。 血液検査ではアミラーゼの値が基準値より少し低い程度で ほかに異常はありません。 現在52才の主人は若い頃からアルコール飲酒量が多いです。 低エコー病変と書いてあるのがとても気になるのです。 悪性の可能性が高いのでしょうか?

  • 腎臓に影があると言われたのですが

    腎臓に影があると言われたのですが  腰部MRI検査で、「腎臓に影があるから 泌尿器科で一度検査を受けてください」と言われました 腎臓の腫瘍にも良性 悪性があるのでしょうか?

  • すい臓がんステージ4で行う外科的手術とは??

    私の身近な方が、1年前から身体の変調(腰や背中の痛み、腹痛など)を感じていながら放置し、今月になって激しい眩暈や耳鳴りを頻発するようになり、MRIの結果、脳腫瘍が見つかりました。 今月の10日に切除手術を行いましたが、容態が良くならないため、さらに詳しく検査をすると、すい臓が見つかり、すでにステージ4でした。つまり、転移した脳腫瘍が先に見つかって切除され、あとで根源であるすい臓がんが見つかったということです。 本日20日に10時間(予定)の外科的手術を受けているはずなのですが、すい臓がんのステージ4という状態で、外科的手術をするっていうのが素人の私にはよくわかりません。 本人に確認することが出来ない状況で、ただただ、大変な手術であろうし、身体への負担、リスクなどを案じて、胸が張り裂けそうです。 すい臓がんのステージ4で、10時間にも及ぶ外科的手術とは、どんな手術であると考えられますか?ご存知の方の見解をお聞かせください。 また、この手術にあたって、どんなリスクが考えられるでしょうか? 無事に終わったと連絡が来るのかどうか、とてもとても不安です。

  • すい臓癌(初期?)

    すごく近い身内がすい臓癌と言われました。 実は十二指腸を調べるためにするためにMRI(だったと思う)の検査をした時に、すい臓の腫瘍が見つかって、検査入院をしました。その検査の結果が癌だったのです。血液検査では悪性マーカーは出ていませんでした。腫瘍は17ミリの物が入り口付近にあります。奥の方に小さい腫瘍(数ミリ)もあります。 医者は家族である私たちに、「早く見つかって良かったですよ。すい臓癌は発見が遅れがちですが、偶然にも早期発見できました。すい臓は全部取ります。術後はインスリンの注射を打ち、消化剤を服用してすい臓のかわりにします。」とのことです。 「なにもしないで、ほっておくと1年もたないところでした。」とも言われました。 でも、本当に17ミリで早期発見なのか?助かる見込みはどれぐらいなのか?など疑問はいっぱいあります。聞くのも怖かったし、何も言わないのだから、大丈夫なんだろうと思いました。本当に危ないのなら、余命とか言われますよね?この場合、どう思われますか?

  • 膵臓に石灰化。慢性膵炎ですか?

    60才女性。毎日飲酒(ビール1本と薄い焼酎3杯) 腹部エコーをしたら たまたま膵臓に石灰化があると言われ 造影CTを取る予定です。 結果もでていないのですが心配でたまりません。 血液検査は問題なし。 自覚症状なし。 (たまにビールの味が不味く感じる位) 石灰化=慢性膵炎なんでしょうか? また腹部エコーで石灰化か悪性腫瘍かの区別はつくものですか? 石灰化があるなら即治療なのですか?

このQ&Aのポイント
  • セキュリティ機能を持ったUSBメモリーを求めています。ファイル毎に暗号化してSaveしたり開示するのではなく、製品へのアクセス時にパスワードを求めるタイプや、分レベルでの処理が可能なものを探しています。また、16,32GBレベルの製品の価格や型番についても知りたいです。
  • セキュリティ機能を持ったUSBメモリーの条件とは?必要な製品の条件をまとめました。まず、ファイル毎に暗号化してSaveしたり開示するのではなく、製品へのアクセス時にパスワードを求めるタイプが必要です。また、開示やSaveする際には時間レベルではなく分レベルでの処理が可能なものが良いです。さらに、16,32GBレベルの製品の価格や型番も知りたいです。
  • セキュリティ機能を持ったUSBメモリーについて知りたいです。具体的には、ファイル毎に暗号化してSaveしたり開示するのではなく、製品へのアクセス時にパスワードを求めるタイプのUSBメモリーが良いです。また、開示やSaveする際の処理は時間レベルではなく分レベルで行えるものが望ましいです。さらに、16,32GBレベルの製品の価格や型番も教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう