子犬の食欲と便について心配事と対策法

このQ&Aのポイント
  • 一年前に愛犬を亡くし、先日購入したチワワの食欲と便について心配しています。チワワは生後45日ほどでとても小さく、何をするにも心配です。夜はペットショップでご飯を食べてきたため家ではお水だけ飲み、便は軟便を夜中に一度しました。昨日の朝は餌をお湯でふやかして食べさせたが半分くらい残し、午後にはペロリと食べました。夜も半分の量をあげ、3分の1ほど残したため心配しています。また、便も軟便でした。ただ、元気は良く、遊びたそうな様子です。
  • 子犬が家に来たストレスで便がゆるくなっているのであれば問題ありませんが、それ以外の要因で軟便になっている場合は心配です。食欲もあまりないため、病院に行く必要があるか迷っています。ただし、子犬がとても小さく、何かあってからでは遅いため、元気があっても受診する方が良いのでしょうか。病院に行くこと自体がストレスになる可能性もあり、どうしたら良いか悩んでいます。
  • 子犬の食欲と便について心配しています。前に飼っていた犬が病気のため亡くなった経験から、チワワを飼うことにためらいがありましたが、先日ペットショップで購入しました。しかし生後45日ほどの小さなチワワはとても心配で、夜はペットショップでご飯を食べ、家ではお水だけ飲みました。便は軟便で、食欲もあまりないようです。また、元気はありますが病院へ行くか迷っています。病院のストレスになる可能性も考えると悩ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

子犬を飼いました。食欲や便など心配です。

一年前に愛犬を7歳で亡くして以来、犬を飼うのをためらっていましたが、先日ペットショップに行き、以前と同じチワワを購入しました。生後45日ほどしか経っていません。 亡くなった犬は、6歳頃から病気がちで、、結局がんで亡くなりました。 今のチワワはとても小さく、生後間もないため何をするにもとても心配です。 二日前の夜に家に来ましたが、夜はペットショップでご飯を食べたので家ではお水だけ飲みました。 便は軟便を夜中に一度しました。 昨日の朝、ショップの方に言われたとおりの分量の餌をお湯でふやかして食べさせましたが、半分くらい残しました。 本当は餌は一日二回と言われていましたが、14時頃に半分の量の餌をあげてみるとペロリと食べました。 そして夜も半分の量をあげ、3分の1ほど残しました。 昨日の日中は便を5回くらいしていますがどれも軟便でした。 そして今朝も餌を半分の量あげましたが、数口食べただけでほとんど残しました。 今朝も軟便を一度しています。 寝ている時以外は元気が良く、遊んでほしそうにしています。 家に来たストレスで便がゆるくなっているのなら良いのですが、沢山食べているわけでもないのに軟便なので心配になってきました。 12歳の息子は嬉しさのあまり、すぐかまってしまい、ゆっくりできないストレスもあるのかと思います。 病院に行くほどでもないのかな・・・とは思いますが、あまりにも小さく、何かあってからでは遅いので、元気があっても受診した方が良いのでしょうか? 病院がまた新たなストレスになるのも可愛そうで、どうしたら良いものかと悩んでいます。

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161223
noname#161223
回答No.1

生後45日でしたら、まだ食事は1日3回与えたほうがいいです。 そのペットショップの方が量についてもどのような指導をしたのか分かりませんが、量に関しても、体系を見ながらその子に適した量がいいと思います。 (腰周りと言うか、お尻のあたりというか、しっぽのあたりをさわってみて骨の触れ具合で確認します) 朝の量では残し、その半分の量ではペロリと食べる…でしたら、半分+くらいを3回あげるなど。 生後90日頃まではSBラックなどの犬用粉ミルクをふやかしたフードにかけてあげてもいいです。 肥満の心配をされる方も多くいますが、仔犬のうちは少々ぽっちゃりしている方がもし何らかの病気になった時に体力的に安心です。 多くのペットショップは売ることを最優先するため、太らせないように食事は最低限度の量しか与えません&世話の回数を減らすため本来まだ大人の内臓と違うため3回与えた方が良い食事回数を2回にします。 軟らかい程度の便ははいきなり環境が変わったことや、フードもふやかしていることで接種水分が多いのでしているのでは?と思います。 (水のような便だったり、便に血が混ざっていたり、ゼリーのような粘液が出ていたりした場合は病院で薬をもらってください。ストレスから急性大腸炎になることもあります。) もう少し大きくなれば軟便の時は「新ビオフェルミンS」でとりあえず様子見でもいいのですが。←これは獣医さんお墨付きです。 お子さんが遊びたいという気持ちはすごく分かりますが、今はまだゆっくり睡眠が必要な時期なので、例えば10分遊んだら1時間休ませてあげるなどしてあげた方がいいと思います。 私が若かりし頃(笑)勤めていたペットショップではこんな感じで説明していました。 ご参考までに☆

agu0327
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり最初は3回に分けて餌を与えようと思います。 確かに水分は結構摂取しているので、軟便もそのせいかもしれませんね。 もちろんストレスもあるでしょうし、子供には接し方をきちんと教えて、今のところ元気もあるのでもう少しだけ様子をみようと思います。 小さくして母親と離されたワンちゃんのためにもストレスなく楽しく生活してもらえるようがんばります。

その他の回答 (1)

回答No.2

病気かどうかは獣医に連れていかないとわからないですので、ぜひ連れて行ってあげてください。 ストレスの心配をするならそもそも45日の子犬をペットショップで買うなんて・・・ってかんじですしね。 私は犬を引き取ったらまず獣医に健康診断に連れていくものだと思ってました。 ブリーダーで感染症にかかってないか、遺伝病はないか、蚤やダニやお腹に虫がいないか、ショップで言われた餌の種類や量は適切か、予防接種の時期は、などさまざまな飼育相談にのってくれます。 生後45日は早すぎですね。 せめて7週目までは親元に置いてあげたいのに。(そしたら飼うほうも楽なのに) でも法的には45日でぎりぎりOkだし、それも3年後には違法になりますが、今はまだしょうがないですね。 子犬の社会化についてはご存知でしょうか? 早くに親犬から引き離すとそのぶんも人間が社会化させてあげないといけなくなるので大変ですが、できるだけがんばってください。 http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/socialization.html http://www.aboutdog.jp/menu01.html お子様にはきちんと犬との接し方を教えてあげてくださいね。 「自分が嬉しくて触りたくても、子犬は休ませてあげないとかわいそうだよね?」って12才ならちゃんと言えばわかると思いますよ。 そういう思いやりを教えないでただおもちゃにするだけなら、情操教育どころかむしろ教育に悪いと思いますし・・・。 では楽しいわんこライフを。

agu0327
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 子供には、可愛いのはわかるけど、ワンちゃんのためにもゆっくり休ませてあげなさいと言って聞かせようと思います。 病院に健康診断に連れて行くという感覚は私にはなかったので今後の参考にさせていただきます。そうすれば、安心して飼うことができますね。

関連するQ&A

  • 子犬の軟便

    チワワ(3ヶ月半、♀、体重1.5kg)を飼っています。 ・餌の量が多くて軟便というのは良く聞きますが、逆に餌が少なくて軟便という事はあるのでしょうか。  昨晩、小さじ2くらいの量で、乳白色の粘液混じりの黄土色の下痢便をしました。  (何回目かの便だったので、緩くても仕方ないのかなと思いましたが、若干乳白色の粘液が混じっていたのが気になりました。) ・肛門腺からの分泌物でしょうか。(2週間前にワクチン接種時に獣医さんで絞ってもらっています) 生後2ヶ月から飼い始め、ペットショップで与えていたロイヤルカナン(スターター)を与えていました。 徐々に餌を増やしていったら便が柔らかくなってきたので量が多かったのかと思い、餌がなくなったのを機に、3ヶ月目から「ロイヤルカナン(スターター)」から「ナチュラルチョイス子犬用(チキン&玄米)」に徐々に切り替えました。 粘液混じりはその1回だけで、今朝もトイレメッシュにこびりつく位の柔らかさなので、緩いかなとは思いますが、ナチュラルチョイスにしてからいつもその位なので、いつも通りという感じです。 記載内容が乏しければ補足致しますので、ご存じの方がいれば宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子犬の『しぶり便』

    もうすぐ4ヶ月のチワワ♀なんですが、3ヶ月くらいで家に来たときからずっと軟便に苦しんでいます。病院で何度検便をしても虫も見つからず、医者からは「ストレスか、早いうちに親から離されて人工保育された為に、免疫が少なくて腸の機能が低いのでは?」と言われています。今は病院で出された整腸剤と、ユーカヌバの療養食で様子を見て気長に治療しているのですが・・・。 日々のうんちなんですが、調子のいい日も多いのですが、調子の悪い日は『しぶり便』がひどく、ウサギのウンチみたいなもの少しずつに分けて、1分に一回くらいずつくらい気張るのです。人間の目から見たら、「もっと溜めてから一気に出したらいいのに」と思うのですが、ちょっとでも便意をもようすとトイレに駆け込んでこの状態です。気張ってもまだウンチの準備ができていなくて出ないことも多く、(もともと涙の多いチワワということもあり、)泣きながら気張っています。それを見るのが辛くて辛くて、どうしてやればいいか悩んでいます。 一連の便意がなくなると昼寝したり、遊んだり、食欲もあるので元気なのですが、食事前後のこの『しぶり便』だけは可哀想でなりません。「『しぶり便』は3~4ヶ月では珍しいが、もっと生後間もない子犬に多く、自然に治る。」とも言われたのですが、このような経験をされた方はいませんか?その場合、自然治癒でしたか?何かしてやれることはありませんでしたか?教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 教えてください!チワワの子犬がごはんを食べません。。

    2ヶ月になるチワワの子犬が最近我が家にやってきました。 到着したその日は、ごはんをきちんと食べていたのですが、数日たったらぜんぜん食べてくれなくなりました。ドックフードに記載されている規定量(=ペットショップで言われた量も同じ)にぜんぜん足りません。えさは、ドライフードをふやかしたものにささみをまぜたものをあげています。 ぜんぜん食べないのでそのままえさを置いて外出して、帰ってくるとなくなっていたりもするのですが、 そのときは、たくさん吐いてしまっています。 帰宅してからまたえさをあげてもほとんど食べません。 遊びは元気よくぴょんぴょん跳ねて遊んでいます。 健康については、ペットショップでは購入したとき、健康診断済で問題ないとのことを言われました。 (ちかいうちにまた健康診断に行こうとは思っていますが) ストレスからなのでしょうか? はじめだけで、おちつくものでしょうか? それとも、食べてくれる餌に変えていくべきでしょうか? どうしたらいいでしょうか??心配でなりません。

    • ベストアンサー
  • 子犬のことです。

    先月からオスのMダックスを飼い始めて、1か月になります。 犬を飼うのは初めてで、色々と勉強中ですが分らないことがあるので教えてください。 1.犬の便が深緑 エサはペットショップでも食べていたという離乳期用のエサを与えています。 うちに来たときからですが、便が深緑です。 なにかの病気でしょうか? 2.エサを残します うちにきて1か月で体重は2.7キロから3.3キロへと増えましたが 最近エサを少し残すようになりました。 エサの袋に書いてある量よりは少なく与えています。 上の2つが気になる以外は至って元気で走り回っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 5ヶ月のメスのチワワ・・便の色が黒い

    いつもお世話になっております。 昨日生後5ヶ月のメスのチワワをペットショップにて購入しました。 そこで質問なのですが、今日の夜排泄された糞を確認したところ、このチワワの糞の色が黒いのです。 少し緑色っぽい黒さのような気がします。 昨日の夕方、家に連れてかえる前にペットショップの方が健康診断に連れていってくださったのですが、結果は少し下痢ぎみだということでした。 (他は異常なしで、健康状態は良好だということです) そこで、お薬をもらい昨日の夜から餌に混ぜて与えています。 ちなみに頂いた健康診断結果の用紙を見てみると、糞便のところに「ジアルジア」と書いてあります。 便の形は良く、ティッシュで軽く便をつまめるのですが、犬が排泄したすぐ後に処理しようとペットシーツに近づくと、便の臭いが少しキツク、くさかったです。 餌はペットショップでも与えていたという、子犬用のユーカヌバを与えています。 便の色が黒いのは、ジアルジアという病気のせいでしょうか? 昨日動物病院へペットショップの方が健康診断に連れていってくれたばかりなので、またすぐに行くのも・・と思ってしまいます。 2、3日様子を見たほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が便を食べる理由

    先日うちのチワワがう○ちをした瞬間に食べだした所を見てしまいました。慌てて止めましたが、体調が悪いと草を食べたり自分の便を食べると聞いた事があるんですが、本当ですか? まだ、我が家に来たばかりで買った時にショップの方から言われた量の餌をあげています。ですが、その量が市販の餌の裏面に記載されている量よりも半分以下と、かなり少ないんです。 餌の量が少ないせいで自分の便を食べているのでしょうか? また、う○ちは食べさせない様にした方が良いですよね? ご存知の方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の便の回数

    生後二か月のチワワを飼っています。 一日家にいるわけではないので正確な便の回数は分からないのですが、帰ってくると犬用のトイレに大量に便があります。 夜、帰ってきてからも3回くらいします。 朝、家を出る前も1回くらいしています。 これは、どのくらい大きく育つと便の回数がおちつきますか?

    • 締切済み
  • 子犬(ヨーキー)の便について

    こんにちは。はじめて投稿させていただきます。 お忙しいところ申し訳御座いません。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。 ヨークシャテリア(生後4ヶ月、メス)ですが、生後70日500gで我が家に迎えました。迎えた当初から、軟便続きです。良い便をしてくれたことは数えるほどしかありません。フードの種類を変えてみたり、給与量を減らしたり、さつまいもを与えてみたりしましたが、改善されません。獣医さんからいただいた整腸剤もしばらく与えましたが始めのうちは効いていたのですが、回数を重ねるうちに効き目が薄くなってきました。検便もしましたが、異常なしです。寒さ対策もしているつもりです。 熱もなく、食欲もあり元気です。病院で出していただいた、ロイヤルカナンウォルサムと整腸剤を与えておりましたが、 軟らかめの便の後に少量づつ5~6回、血液の混ざった粘液が出ている状態でした。ドライフードの時より、状態が悪かったように思います。嘔吐はありません。後は、気がつく症状はなく、しいて言えば、左目をしょぼしょぼさせて瞬きをしますので、涙腺詰まりと診断され、点眼をしております。現在は、病院の整腸剤と、ロイヤルカナンウォルサムを止め、ブリーダーさん宅で与えていた当初のフード(ロイヤルカナンパピー)を少量づつ4回、ビオフェルミン1錠の3分の1~半分を与えております。良いうんちをするときもありますが、一日5~6回するうんちのうち1回は軟便に粘液が出る状態です。ひどい時は軟便+粘液が続いてしまいます。長くビオフェルミンを与え続けてよいものでしょうか? このような状態のため現在体重は630gと小さくとても心配でなりません。いったいどのような食事を与えたら良いのでしょうか?また、対策などございましたら、教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬の食事について

    金曜日、生後2か月(8月下旬生まれ)の豆柴♂が我が家に来ました。 (豆柴という犬種が認められていないことは理解していますし、頂いた血統書も柴犬、 将来ふつうの柴犬サイズになる可能性があることも理解した上での購入です。) ブリーダーさんからは餌はもうドライの状態で朝と夜にあげていると説明を受け、 75g/日を目安に、と言われました。同じフードを準備しました。 昨日の体重は1.2kgです。 環境が変わるとストレスで食欲不振や下痢等がでることがある、ということですが 最初は少なめに、餌をドライの状態で朝に30g・夜に30gとあげても半分くらい残してしまいます。 犬用ミルクをふりかけたり、少しふやかしても残してしまっています。 今日は朝にあげた餌をそのままケージに入れっぱなしにしていたのですが、 夕方までに残り数粒というところまで食べてくれました。そこから夜に餌をあげてもほとんど食べませんでした。 30g強/日しか食べていないと思います。 便の状態は来た当日と翌日朝は柔らか目でしたが、 現在はだいぶ硬くなってきました。 この餌の量は適切なのでしょうか。 環境に慣れてきてくれる増えていくものですか? ご飯はあまり食べていなくても遊んであげる時はすごく元気です。 平日は仕事なので連休のうちに一度近所の病院にいって 健康診断と相談もかねてみてもらったほうがいいのか、 家に来たばかりだし、ゆっくりさせてもうすこし様子をみたほうがいいのか悩んでいます。

    • 締切済み
  • 子犬(チワワ)の食欲

    生後2ヶ月になったばかりのチワワを先週から飼っています。 餌にすぐ飽きてしまい困っています。 家に連れてきた日から3日間はふやかしたドライフードに粉ミルクを混ぜたご飯を残さずガツガツ食べていました。 4日目から少し食べては残して、ほとんどご飯を食べてくれなくなりました。 ペットショップに電話で相談したところ 「味に飽きてるのかもしれない。チワワの場合、食べないと低血糖を起こしやすいので多少グルメになってもしょうがないのでしっかり食べてくれるよう缶詰などで工夫してみて下さい」と言われました。 5日目に上記のご飯に同じメーカーの缶詰を少量混ぜたところ完食。 同時にこの日からチューブのビタミンミネラル栄養補強食(ニュートリ・スタット)をあげるとすごく気に入って舐めていました。 7日目 缶詰を混ぜてもまた食べなくなる。 8日目~ ニュートリ・スタットをご飯に混ぜると喜んで完食 10日目~(現在) ニュートリ・スタットまでも今度は嫌がるようになり、缶詰を混ぜたご飯も匂いを咬んですぐ「プイっ」とそっぽをむいてしまう状態です。 人間の食べ物は欲しがる(あげてませんが)ので食欲はあると思うし、 ウンチもちゃんと正常に出ています。 先住犬が食欲旺盛で何でも喜んで食べるので違いに驚いています。 1日~3日単位で新しい食べ物に飽きられてしまっているのでこの先が不安です。 主人は「『食べなければ色々新しいご飯が出てくる』と思われてよくない」と言います。 私もそれは分かっています。 ですが、体重も570グラムと小さいですし、 兎に角、低血糖が心配で・・・。 極限までお腹が空けば仕方なく食べると思い 他のものをあげずにやってみましたが 丸1日手をつけない日もありました。 やはり、ペットショップで言われた通り、 グルメになってもしょうがないと割り切って色々とご飯を変えてみるべきでしょうか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう