• 締切済み

組織のトップが能無しでも成功した例

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

ほかの方の回答へのお礼を見て書かせていただきます。 質問者様がナンバー2になり、質問者様が会社を引っ張って行ってうまくいった場合、 質問者様を好きなように動かせる環境を作り、能力のある人間に任せた、有能なトップという評価になります。 組織のトップが能無しというのは組織を破綻させた者の中で、特にその人物の原因が大きい時だけに使われる言葉です。 なので成功した時点で能無しとは言われません。

関連するQ&A

  • 世間知らずが能無しを育てる

    ゴルフは3歳から始めろ。野球は5歳から。そして体操は8歳から始めろ。 という現在のスポーツの格言のようなものがあります。 今のスポーツのトップに君臨している人たちは、みんなそのような幼年期から スポーツを始めて現在に至っています。 誰とは言いませんが、勉強がダメならスポーツで成り上がりなさい。という バカなことを言います。しかし、スポーツほど幼年期がものを言うジャンル もありません。スポーツでなくても釣りや登山、養殖や絵画なども幼年期を どう生きるかに掛かっているのです。 私は鮎釣りの全国大会に出場で終わってしまいましたが、それでも小学生の 時分から何百偏も竿を振り基礎から体に叩き込んでいました。それも好きだから できたのです。それをただ本を読んでできたような面をしたり顔で偉そうに 言う人間は能無しと言われても仕方ありません。 人生や競技やスポーツは本を読んだだけでは理解できたりしません。 しかも、学校のテストのように自分で体験もしていないことを答えとして回答 するような軽薄なものでもありません。 鮎釣りのインストラクターの試験で他を圧倒する匹数を釣った人が「なぜ、あの ポイントで釣ろうと思ったのかね」と審査員に聞かれて「師匠があそこが釣れる と言ったから」と言ってしまい失格になった。という経緯があります。 自分の頭で考えなくてはインストラクターは務まりません。そこをしっかり考え なくては人生においても失格者になってしまいますよ。 教育ママが最近もてはやされていますが、そこまで考えてやっているのでしょうか。 自分の頭で考えて行動する子供を育てなくては社会にでたときに自らもですが 社会にも害悪をまき散らすことになってしまいます。 そのあたり、どう考えますか。

  • リーダーシップについて質問です。

    自己PRに集団まとめる経験をしたというエピソードを書こうと思います。 そこで質問なんですが、リーダーシップとはなんでしょうか? 集団をまとめる能力でもあると思います。 それ以外に、私的には「組織として最良の行動が出来る人」でもあるのではないかと。 入社してすぐは、必ず上司の下につく。 そこでリーダーシップを発揮するというものは何なのか? 集団をまとめる立場を経験し、そこからくる自分の長所とは何なのか? よく自己PRの例文で、単純に長所はリーダーシップ(集団をまとめる事が出来ます)がありますと目にしますが、リーダーシップとはそれだけではないですよね? 回答お願いします。

  • ハーバード大学とハーバード大学院の要求の相違点

    高3で、ハーバードへの留学を心強く目指しているものです。 先日、ハーバード大学への入学時に、大学側がこちらに求めているものの一覧を見てみました。 内容はさすが世界TOPランクの大学といったものでした。 抜群の知的能力やリーダーシップ、高校での成績など。 自分には程遠いものだなと、実感させるような内容ばかりでした。 しかし諦めきれない自分は、早稲田で4年間さまざまなものを学び、そして自己をマネージメントできるよう、4年間で留学に必要な額をためて行きたいと決心しました。 そこで、質問ですが、 ハーバードの大学院(ビジネススクール)への入門の際に必要になるものとは、なんでしょうか。 大学と大学院の入学制度に、どのような相違点があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 『人生成功の秘訣(ビジネス)』成功者へ質問です

    31歳男性です。 大学卒業後に企業に営業職として就職し、 そこでは、営業の仕事でトップになりたいと 20代から必死に勉強しトップ成績とりましたが、 当然、最短でトップになると目立ち、 先輩からは嫌がらせや、足を引っ張られ 直属の上司からは、自分の机を守るために 裏工作までされて、結果退職に追い込まれました。 努力して頑張る者を排除し、上司の機嫌を取る者を採用する事が基準になっている 会社に哀想尽かし転職しました。 (後に自分もトップになり自慢気だったとも反省し、転職後は謙虚な姿勢を心がけました) 転職先でも、一生懸命仕事をしトップ成績になりますが 謙虚を心がけても前職同様、同期や先輩、上司から嫌がらせ足を引っ張られ 愛想が尽き退職を決断しました。 もうサラリーマン社会というのは正直者、頑張った者が損ばかりするのかと思い 自分で独立し、頑張った者を正当に評価する会社を興そうと決意し 27歳で、ネットによるベンチャー会社を始めました 約2年行い顧客も相当数ありましたが 結果ボランティアのようになり廃業しました。 持論ですが今までの経験で世の中で 人間には、「ギブ&テイク」が出来る人と「足の引っ張り合い、他人の批評」しかできない人に分かれると思います 「ギブ&テイク」が出来る人は300人に1人くらいで、 他の299人は足の引っ張り合いと成功者への妬みだけで人生が終わっているように思えます。 ある本では、それを「善玉人間(運気を上げる)」・「悪玉人間(運気を下げる)」と表現 これまで自分のスキルをアップさせるために努力してきましたが 結果、スキルはアップするのですが、同時に悩みがでてきます 自分の能力が向上すればする程、周囲から足を引っ張られ結果地獄に落ちてしまうのです 今後の心配は、さらにスキルをアップしていけばいく程、もっと世間からは潰しにかかられると思います 例えばサラリーマン社会でも上司が「善玉人間」であれば 頑張って成果を上げる部下を評価し、昇進させると思いますが これが企業では本来の形でなければいけないと思いますが 上司が「悪玉人間」の場合は、成果をあげればそこそこは認めてくれますが 上司以上に成果を上げる部下は、決まって潰しにかかってきます 善玉思考の上司や経営者の元で、勤務出来れば出世していく自信がありますが 300人の内299人は、このような発想ができる方がいないため、能力があればあるほど地獄に落ちてしまいます これまで上記の悩みを抱いていましだが、 ある本に出会いました。 13000人の成功者を分析すると、ある共通点があると その共通点は、ほとんどの成功者の方が30代で地獄を味わってるという事です 地獄とはリストラレベルではなく(大病・倒産・破産・離婚・自殺未遂・投獄など) さらに本では、地獄に落ちた時に「感謝の心」「人間力」を磨かなければいけない事に気付き それに気付いた人だけが再浮上すると言われておりますが 善玉思考の方に、感謝の気持ちをもてば受け止めて頂き良い方向に進みますが 悪玉思考の方に、感謝の心で接しても良い方向にいくどころか 利用され、つけこまれ騙されとうまくいきません 「能力」と「人格」は別という事であり、これまでは「能力」だけ努力し 「人格」向上は、おろそかにしており 今までは、トップになり天狗になり自慢気だった事が周囲から潰しにかかられた原因かとも思っています 人格を磨きだしても善玉人間には通用しても悪玉人間には通用しません これまでの歴史上でも大多数の成功者の方がいらっしゃると思いますが おそらく同じように能力がつけばつく程、圧力をかけられ潰された経験が多数だと思いますが この「能力」だけを磨いた状態だと、このような人生になってしまいましたが 「人格(感謝の心)」を磨けば、悪玉人間の心も惹いて成功できるのでしょうか? 足の引っ張り合いしかできない人と付き合っても、運気は下がるしストレスになので 一時期は300人に1人くらいしかいない「善玉人間」とだけ付き合っていけばよいと思って それを実践していた時期がありましたが、気づいたら1人になりました。 仕事でも、プライベートでも、付き合っていかなければいけないのは 世の中の大多数である「足の引っ張り合いと他人の批評」しかしない人達です このような方の心も動かせないと、孤独で1人になるだけだし 1人だと生きていけないし、成功もできないのではないかと思ってしまいます 成功の秘訣は「能力」と「人格」どちらも必要と本には書いてありますが 300人に299人の存在は、どうしても心を動かせる事が出来ません 成功者の方は同じような境遇からどうやって成功されたのでしょうか?

  • 実力相応のことをすべきか、背伸びをすべきか(長文)  

     私は20代前半の男性です。  私は自分はリーダーシップがないと思っています。しかしリーダーシップがないにも関わらず、私は今までリーダーに挑戦してきました。「そうすることで、そういう能力が成長するんじゃないだろうか。」と考えてきました。つまり背伸びをしてきたと思います。  でも最近自分の実力相応のことをした方が良いのかなとも感じます。背伸びをして失敗して嫌な思いをしたり、他人の信頼を失うのであれば、自分の出来ることを確実にすることで信頼が得られるのではないかとも考えます。例えば雑用や他人のフォローなどは得意です。  私は今後、状況にもよると思いますが、実力相応のことをしていくべきですか、それとも背伸びをしていくべきですか。想定としては、2つの役割があってどちらか一方を自分で選べる場合、自分が出来る役割、自分が出来るかわからないが成長できそうな役割のどちらを選びますか?自分よりもその役割に向いた人がいない場合を想定しています。  どのような視点からの回答でも構いませんので回答よろしくお願いします。かなり抽象的な部分もあると思いますのでその辺りは補足要求をして下さると嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!!

  • 年配者やプライドの高い人のリーダーシップの仕方

    私は中小企業で役員でありながら、一番若い存在です。 最近は特に守りの時代ということになり、短期的な発想のマネージメントはもてはやされるものの、攻めのリーダーシップというのはなかなか必要と言われている割に生まれてこない土壌があると思ってます。 リーダーシップはサッカーのストライカーみたいな響があり、そういうと花形っぽい言葉ですが、実際素質があるとも言われたりもします。 リーダーシップで集団などを前進させるというのは、  個人主義の時代で人を利用しているとか  保守的な人によるそれでは失敗するとか  自分の組織にするのかなど 否定語が並びます。「出る杭をたたく」国なので。 地位の高さ、低さで大きく華々しくだけでなく、小さくも組織を動かしていくものだと思ってます。 話は変わって、私の会社は年配者が多かったり、自信過剰などの型が多かったりします。 私が年配者だと育成して引っ張るという図式は明確なのですが、若い立場でとなると年配者に認知していただいてとか、あるいは今の時代情報たくさん持っている人をどこかへうごかさないといけません。 こういうばらばらの個、あるいは年配者などプライドがある人に対して、大きくも小さくもビジョンをもってどこかへ集団をうごかしていくのも大切だと思ってます。 特に私の用に年でいえば、60代後半など年配者が多い場合にどのように、自分が描けたビジョンに集団をうごかしていけるのでしょう。 特に、プライドや今の時代の認知できるようにもっていくのが大切に思っているのですが。 また間違わないためや専門知など自分より知っている人などどう向き合えばいいでしょうか。 自分より知っている人、年や地位の上の人を動かすのにたじろがずというのは難しいと思います。 特に自分より地位の高い人を相手にする場合、範囲が小さくなるか引っ張っている感じを見せないかになっていくかと思いますが。

  • ビジネス(人生)成功の秘訣【成功者の方へ質問です】

    31歳男性です。 大学卒業後に企業に営業職として就職し、 そこでは、営業の仕事でトップになりたいと 20代から必死に勉強しトップ成績とりましたが、 当然、最短でトップになると目立ち、 先輩からは嫌がらせや、足を引っ張られ 直属の上司からは、自分の机を守るために 裏工作までされて、結果退職に追い込まれました。 努力して頑張る者を排除し、上司の機嫌を取る者を採用する事が基準になっている 会社に哀想尽かし転職しました。 (後に自分もトップになり自慢気だったとも反省し、転職後は謙虚な姿勢を心がけました) 転職先でも、一生懸命仕事をしトップ成績になりますが 謙虚を心がけても前職同様、同期や先輩、上司から嫌がらせ足を引っ張られ 愛想が尽き退職を決断しました。 もうサラリーマン社会というのは正直者、頑張った者が損ばかりするのかと思い 自分で独立し、頑張った者を正当に評価する会社を興そうと決意し 27歳で、ネットによるベンチャー会社を始めました 約2年行い顧客も相当数ありましたが 結果ボランティアのようになり廃業しました。 持論ですが今までの経験で世の中で 人間には、「ギブ&テイク」が出来る人と「足の引っ張り合い、他人の批評」しかできない人に分かれると思います 「ギブ&テイク」が出来る人は300人に1人くらいで、 他の299人は足の引っ張り合いと成功者への妬みだけで人生が終わっているように思えます。 ある本では、それを「善玉人間(運気を上げる)」・「悪玉人間(運気を下げる)」と表現 これまで自分のスキルをアップさせるために努力してきましたが 結果、スキルはアップするのですが、同時に悩みがでてきます 自分の能力が向上すればする程、周囲から足を引っ張られ結果地獄に落ちてしまうのです 今後の心配は、さらにスキルをアップしていけばいく程、もっと世間からは潰しにかかられると思います 例えばサラリーマン社会でも上司が「善玉人間」であれば 頑張って成果を上げる部下を評価し、昇進させると思いますが これが企業では本来の形でなければいけないと思いますが 上司が「悪玉人間」の場合は、成果をあげればそこそこは認めてくれますが 上司以上に成果を上げる部下は、決まって潰しにかかってきます 善玉思考の上司や経営者の元で、勤務出来れば出世していく自信がありますが 300人の内299人は、このような発想ができる方がいないため、能力があればあるほど地獄に落ちてしまいます これまで上記の悩みを抱いていましだが、 ある本に出会いました。 13000人の成功者を分析すると、ある共通点があると その共通点は、ほとんどの成功者の方が30代で地獄を味わってるという事です 地獄とはリストラレベルではなく(大病・倒産・破産・離婚・自殺未遂・投獄など) さらに本では、地獄に落ちた時に「感謝の心」「人間力」を磨かなければいけない事に気付き それに気付いた人だけが再浮上すると言われておりますが 善玉思考の方に、感謝の気持ちをもてば受け止めて頂き良い方向に進みますが 悪玉思考の方に、感謝の心で接しても良い方向にいくどころか 利用され、つけこまれ騙されとうまくいきません 「能力」と「人格」は別という事であり、これまでは「能力」だけ努力し 「人格」向上は、おろそかにしており 今までは、トップになり天狗になり自慢気だった事が周囲から潰しにかかられた原因かとも思っています 人格を磨きだしても善玉人間には通用しても悪玉人間には通用しません これまでの歴史上でも大多数の成功者の方がいらっしゃると思いますが おそらく同じように能力がつけばつく程、圧力をかけられ潰された経験が多数だと思いますが この「能力」だけを磨いた状態だと、このような人生になってしまいましたが 「人格(感謝の心)」を磨けば、悪玉人間の心も惹いて成功できるのでしょうか? 足の引っ張り合いしかできない人と付き合っても、運気は下がるしストレスになので 一時期は300人に1人くらいしかいない「善玉人間」とだけ付き合っていけばよいと思って それを実践していた時期がありましたが、気づいたら1人になりました。 仕事でも、プライベートでも、付き合っていかなければいけないのは 世の中の大多数である「足の引っ張り合いと他人の批評」しかしない人達です このような方の心も動かせないと、孤独で1人になるだけだし 1人だと生きていけないし、成功もできないのではないかと思ってしまいます 成功の秘訣は「能力」と「人格」どちらも必要と本には書いてありますが 300人に299人の存在は、どうしても心を動かせる事が出来ません 成功者の方は同じような境遇からどうやって成功されたのでしょうか?

  • リーダーシップを発揮するのが苦手です。

    私は現在とある大学で修士1年をやっている者です。 私はリーダーシップを発揮するのが苦手です。 人付き合いが苦手という訳でも、人前で発言することが苦手という訳でもありません。 自分で言うのも何ですが、正直周囲の人間の気持ちや考えを見抜く能力や、自分を取り囲む人間同士を上手く繋ぎあわせる能力はむしろ高いと思っています。 しかし私には自信や決断力、周りをグイグイ引っ張っていく力というものがありません。 何かのグループを総括し、自分が中心となって方向性を決めていく能力が無いのです。 自分で考えたプランや方法がベストでは無く、他にも良い方法があることを恐れており、実際私がチームやグループのために設計した全体としてのプランや構想は他の誰かの案に呑まれることが多いです。 現在ある会を開く上で重要なポストを任させており、悩んでいます。 「センスが無い」の一言で片づけることもできるとは思うのですが、自分に足りないところが明確なぶん、非常に歯がゆい気持ちで一杯です。 日頃からグループを率いている方々はどのように考え、どの様にして自信を持ち、リーダーシップを発揮しているのでしょうか? なにかアドバイスなどあればご教授願います。 ちなみに就活とは関係ありません。

  • 自分の担当分野の仕事機能を独立させて、新しい別の課を作りたい

    私は、いま、会社である課の一員ですが、自分の担当分野の機能を独立させて、新しい別の課を作り、統括課長になりたいと思っています。 理由は、今の統括課長は、自分の担当分野の仕事に全く知識もなく、私に丸投げをしているだけで、全くマネージメントする能力もないし、実務能力や責任能力もないのです。 また、今の統括課長は、自分の仕事の価値がわからないので、給与を決める私の評価もいつも低いのです。 それならば、自分で責任をもって、仕事をしたいと思っているので、新しい課を作り、統括課長になりたいと思っています。 そこで、人事部か、上の部長とかに、どのように説得すればいいか教えてください。 また、そもそも、会社の組織は ○部 ○課とか、課単位で構成されていますが、ある組織機能を独立した別の課にする意義とは何でしょうか?

  • 能無しですみません。

    ここに入り始めたばかりで よく使い方がわからないです。 質問して回答をもらったので お礼のメッセージとかベストアンサーとか やりたいんですけどどうやればいいの でしょうか? どこにもそれらしいアイコンとか ないので… よろしくお願いします!