• 締切済み

【至急】妻を社会保険から抜くデメリット

初めまして。質問させていただきます。 私は、結婚をしていて子供はいない状態です。そして、別居中になります。 住宅ローンが残っている家に、現在妻が住んでおり私は、別の場所で生活をしております。 が、住民票はまだ移動しておりません。 妻はパートで月9万円ほどの収入があります。 私は、今月より正社員が決まり社会保険に加入しないといけないのですが 妻に働いている場所を知られたくはありません。 扶養に入れない場合、税金等がどのくらいあがるのでしょう? 今月から正社員で働く会社は、支給金額が月29万円・ボーナス等はありません。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 >扶養に入れない場合、税金等がどのくらいあがるのでしょう? 「扶養に入れる・入れない」といった場合は以下のように制度ごとに分けて考える必要があります。 ○税金の優遇策について 【etsuyoetsuさんが】配偶者の収入(≒所得)の金額により「配偶者控除」あるいは「配偶者【特別】控除」を受ける事ができます。 ※「控除」は「金銭などを差し引く」ことで、(なるべく公平に課税するために)税金には各種の控除が用意されています。 『配偶者控除とは』 http://tt110.net/22syoto-zei/T-haiguusya-koujyo.htm 『配偶者特別控除とは』 http://tt110.net/22syoto-zei/T-haigusya-tokubetu.htm ○健康保険の優遇策について 【奥さんが】etsuyoetsuさんの健康保険の「被扶養者」になることで「健康保険料の負担なく」健康保険(証)が使えるようになります。(被保険者であるetsuyoetsuさんの保険料負担は変わりません。) ○国民年金の優遇策について 【奥さんが】「etsuyoetsuさんの健康保険の被扶養者になれる」場合は、「原則」保険料負担のない「国民年金の3号被保険者」にもなることができます。(第2号被保険者であるetsuyoetsuさんの保険料負担は変わりません。) 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html ○会社から支給される「手当て(特別支給の給与)」について 配偶者などの親族がいると「特別支給の給与」が(会社の定めた)一定の条件を満たすと支給されます。 ----------- 以上の各制度の「扶養に入れる」事による優遇策を【昨年は受けることができていた】と【仮定】します。 ○「配偶者控除」または「配偶者【特別】控除」を受けられなくなることによる影響は以下の「簡易計算機」で試算することができます。 「その他控除」に控除額を入力して税額への影響を確認してください。 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://tsundere-server.net/tax.php ※各種控除は控除額が分かっている場合は「その他控除」に合算してかまいません。 ○健康保険と年金については「被扶養者」がいるかどうかでetsuyoetsuさんの保険料負担は変わりませんので、影響はありません。 ○会社から支給される「手当て(特別支給の給与)」については現在の会社で支給されなくなるだけです。 備考:「税金」に関しては夫婦といえども、おのおのが納税者ですから妻の収入は無関係です。あくまで、「配偶者控除」や「社会保険料控除」などの優遇策が受けられるかどうかの影響しかありません。 『No.1130 社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm ≫…納税者が自己又は自己と生計を一にする配偶者…の負担すべき社会保険料を支払った場合… (補足) >住民票はまだ移動しておりません。 速やかに移動させることをお勧めします。 『Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 『誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう