• ベストアンサー

IEだとフラッシュプレイヤーが壊れている?

IE9でYoutubeなどの動画を見ようとすると画面がぐちゃぐちゃになっていて見れません。 GoogleChromeだと見れます。 どうすればいいでしょうか。 Windows7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

「Flash Playerヘルプ&サポート」 http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235962.html 一度、Flash Playerのアンインストーラを利用して完全に消してから、再インストールを試みてはどうでしょうか。 URL先の、その他の対処法も念の為にチェックしてください。 「IE トラブル おすすめ対処法」 http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja Flash Playerの対処法で解決しない場合は、Internet Explorerにも問題があるかもしれませんのでこちらの対処法もチェックしてはどうでしょうか。

314421
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Flashを削除して入れ直して下さい。 http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_14157.htm

314421
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Flash Playerがインストールできない

    Flash Playerがインストールできずに困っています。 Youtubeなどにある「無償ダウンロード」をクリックしても、添付の画面が表示されるだけで、ファイルのダウンロードの画面などが出てきません。 OSはWindows7、IEは8、ポップアップブロックは無効にしています。 また、IEレベルのカスタマイズは既定のレベルです。 動画など全く見れず困っています。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • IE7でフラッシュプレーヤーがインストールできない

    SONYのVAIOユーザーです。 パソコン購入時からプリインストールされていたVista+IE7を使っています。 以前は問題なかったのですが、IE8をインストールしてからフラッシュのページが見れなくなりましたので、コントロールパネルの”インストールされた更新プログラムを表示”からIE8を選択して削除し、IE7を使っています。 (mixiのログイン画面やYouTubeの動画が見られない。) フラッシュプレーヤーをインストールすると、”ActiveXコントロールのインストール”というポップアップが出て、”インストール”を選択すると、”Windowsアドオンインストーラー”のダイアログが出るので”インストール”のボタンを押して2~3秒処理をしています。 (画面は変わりません) その後、フラッシュプレーヤーのページが表示されるのですが、IEの左下に「実行しましたがページでエラーが発生しました。」と表示されます。 結果的にインストールが不完全状態のようです。 アンインストールから再インストールも試みましたがダメでした。 インターネットオプションのセキュリティレベルは、署名付きActiveXコントロール”ダイアログを表示”にしていますし、Javaスクリプト”有効”にしています。 添付に”flaerr01~03”というファイル名で、インストールから不完全に終わってしまうまでの画面の流れを3枚添付していますので参考にして下さい。 なんとかIE7で使えるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。教えてください。

  • youtubeをGoogleChromeで開くには

    youtubeを見る時だけ自動でGoogleChromeで閲覧できるようにするにはどうすれば良いでしょうか? といいますのも、普段はIEを使っていますが なぜかyoutubeの動画だけ見れなくなってしまい、 youtube動画を見たい時は、IEで検索した好きな動画のアドレスをIEからGoogleChromeへコピーして再検索して見ています。 始めからGoogleChromeを使えばいいような感じもしますが、習慣のせいか「お気に入り」の管理などがIEのほうが使いやすく、youtube以外は通常はIEを使用しているためです。 使用OSは、Windows7 64bit です。 お詳しい方、お教え頂けたら助かります。

  • Adobe Flash Player

    Windows Vistaに「Adobe Flash Player 9」の最新版をインストールして、IE7の画面に「インストールは完了しました」と表示されるのですが、別のホームページに行くと最新版の「Flash Player 」をインストールしてください。 と表示されます。 YouTubeの動画は正常に表示されます。

  • Adobe Flash Player

    ニコニコ動画で動画を見ようとしたら Adobe Flash Playerを最新のものにして下さいと出たので リンク先のサイトでインストールし、ウィンドウにも「インストールしました」と出たのに また同じようなメッセージが出てしまい見ることができないのですが、どうしたらいいのでしょう Youtubeは普通に見ることができたのですが・・・ ブラウザはIE7・OSはVistaアルティメットです

  • IE8とGoogleChromeの違いは何ですか?

    IE7からIE8,GoogleChromeを新しくインスタール、両方するべきか?GoogleChromeだけするか?で迷っています!! IE8はIE7で出来ていたような事が出来ると思いますが、GoogleChromeでは出来るのかが解りません。私としては今までとおりネットが出来て、Youtubeなどで音楽が聴けたりすれば良いのです。 1、GoogleChromeでは、今まで見れていたページが見れなかったりするのでしょうか? 2、GoogleChromeにはIE7のお気に入りは移行しませんか?IE8はしますよね? 3、2つした場合、ネットを開く時はどうやってするのですか? 4、脆弱性はどのブラウザにもあるのでしょうが、GoogleChromeの脆弱性はどうでしょうか?(悪質なファイルをダウンロードしたり、すべてのタブがクラッシュしたりはもうしないのでしょうか?) 5、IEは完全に消す事は出来ないみたいですが、そもそもIE7では「間もなくYoutubeが聴けなくなってしまう」ので考え出した事なのですが、GoogleChromeを入れるとそれが聴ける訳ですよね?でしたらIE8にする必要はないですか?必要ですか? 6、GoogleChromeはもしですが、アンインストールする時に、攻撃をして来る?らしいのですが本当にそういう事があるのでしょうか? IE8にする前に、クラッシュしてしまう可能性があるので、他のブラウザをインストールする事をお進めいただきGoogleChromeにする事にしました。まだ、してなかったのか!?とお叱りを受けてしまいそうですが・・・すいません!! 多い上に、おかしな部分もあるでしょうが、解る所だけでも良いですので、お教え下さい!! よろしく、お願いします!!!

  • IE9.0

    今までIE8.0で「YouTube」の動画を、動画画面でマウスを動かすと、「Down Load」が画面の上に表示されましたが、 IE9.0にアップしてから、表示されなくなりました。IE9.0ではダウンロードできませんか?  OSはVISTAです。 よろしくおねがいします。

  • IE9でAdobe Flash Player 11

    IE9でAdobe Flash Player 11を動作させ、YouTubeを閲覧したい。 IE9のアドオンの管理で、Adobe Flash Player 11を登録できない。 登録方法を教えて下さい。 なお、IE8に戻すと、何もせずとも登録が行われ、YouTubeを閲覧する事ができます。

  • リアルプレーヤーとIE6&IE7について教えてください

    親に聞かれて調べてみたのですがわからなかったので質問させてください。 まずPCの環境が (1)XPでIE7 (2)XPでIE6 (3)vistaでIE7 の3台があります。 すべてのPCに最新のリアルプレーヤーがインストールされています。 教えてほしいのは、youtubeの動画の上で「右クリック」→「この動画をダウンロード」をクリックした時に (1)と(3)の環境ではダウンロード画面が出るのですがすぐに完了(DL中のゲージみたいなのが出ない)と表示されるのですが、実際にDLされたサイズをみたら64kbとかで当然リアルプレーヤーで再生できません。 しかし(2)環境で同じことをした場合はちゃんとDL中のゲージが表示されそれが終わるとちゃんとDLされていてリアルプレーヤーで動画を見ることができます。 設定が悪いのかと思ったのですが、まったく同じでしたのでIE7が悪いかと思っているのですがわかる人いたら教えてくださいませ。

  • Flash Playerするには

    youtubeを開いたら、 【JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。】 という文章が出てきて動画が観れませんでした。 【最新の Flash Player を入手してください。】 をクリックして、 【Adobe Flash Playerのインストール】の【今すぐインストール】をクリックしたのですが、反応がありません。 ※OSはWindows 98で、ブラウザはIE6です。