• 締切済み

教習所について……

amane_ankoの回答

回答No.5

仮免取得後から卒検まで、土日のみ、毎日2時間だけ乗りましたが、1か月で終わってます。 (3時間乗るにはキャンセル待ちが必須なため、一切しませんでした。) 今は人が押し寄せてキャンセル待ちでないと乗れないかもしれませんね。 これは10月に入ると減りますから、もし10月頭から11月25日までだとしても取れます。 キャンセル待ちできるなら、余裕です。 ネックになるのは、2段階にある高速学科の時間割と応急救護の予約です。 これさえ取れれば後は楽に進められます。 たぶん、2段階に上がった時「この二つの時間はよく確認して早めに受けなさい」と指示があるはずです。 体が大丈夫なら、明日にでも効果測定を受けて仮免をクリアし、 技能が乗れないようなら2段階の学科をさっさと進めてしまえばいいです。 てか学科が終わってる方が余裕があっていいですよ。 路上で「ここは入っていい路側帯かな~?ん~?」とか聞かれますから。

関連するQ&A

  • 教習所の転校について

    私は合宿で埼玉県内の教習所に居ます。 今は第2段階のみきわめの前(技能2時間)・学科は1つだけ残っている状態です。 合宿先では卒検前学科試験(効果測定)でつまずいていました。 来月の6日までに卒業をしたいのですが今のままだと6日にも卒業が出来ないかも知れません・・・・。 そこで、地元の教習所に転校しようかと思っています。 地元の教習所だと用事の日にちを気にすることなく通えますからね。 そんな理由で合宿の状態で地元の教習所に転校が出来るのでしょうか? 又、転校をするとなると第1段階・第2段階の技能と学科,仮免は最初からやり直しになるのでしょうか? それと費用はどれくらいかかるのでしょうか? お解り方がいらっしゃいましたら是非、教えて貰いたいのですが・・・・。

  • 教習所 第二段階学科って・・・

    教習所に通い始めたのは良いんですが、今は学生が多い多い!!!車予約なんて、週に2時間しか取れません。キャンセル待ちに行ったりしても、無駄・・・。 先々週の土曜に入校して、まだシュミレーター一回しただけ、車には乗っていません。明日初めてなんです。 それはそうなんですが、第一段階の学科がもう終わります。仮免の学科試験は来週火曜。 第一段階の実技が終わっていなくて、学科の仮免試験だけ受かりますよね。 その後って、学科は第二段階、実技は第一段階なんて受け方できるんでしょうか? というか、出来なかったら困ります! 車には乗れない、学科も受けられないじゃ、もう八方塞がり、9ヶ月以内でなんか取れません。 どなたか教えてください!!

  • 教習所について質問です。

    教習所について質問です。 私はまだ、入校して第一段階学科は全て受けました。 まだ何回か技能講習が残っています。 みきわめはまだ先です。 ムサシの仮免前の効果測定前を受けて三回不合格でした。 ムサシで全部出来たのに次の日の仮免前の効果測定前を受けたときに50問の38点で、11間違えました。 ムサシの仮免前の効果測定前を受ける前に本を読んだり、復習しないと無理ですか? ひっかけ問題がすごく苦手です。 どうしたら仮免前の効果測定前の試験が合格しやすくなりますか?

  • 自動車教習所

    自動車教習所の学科試験で普通二輪は仮免テスト(50問ぐらい??)というのはいらないんですか?また逆に卒検前学科テスト(これは95問ぐらいだったような\\\\??)は必ず受からないと第二段階には進めないんですか?分からないことだらけなのでどなたか教えてください。

  • 自動車学校の教習について

    私は今年オートマの免許を取るつもりです。 地元の自動車学校にしたんですが、 友達と別々の自動車学校になってしまい、 一人で教習になってしまいます。 そこで質問なんですが、 筆記の勉強の時は友達同士とかそういうのでしょうか? それと教習の流れで、技能教習と、学科教習とか別々になって分かれているみたいなんですけど、 これは選択という意味なのでしょうか?2つとも必須という意味なのでしょうか? 私の行く予定の学校は 入校→適性検査→先行学科(1)→技能教習第1段階→修了検定→仮免許学科試験 →仮免許→技能教習第2段階→卒業検定→公安委員会 適正試験・学科試験→運転免許証 か、 入校→適性検査→先行学科(1)→学科教習第1段階→パソコンで学科試験(効果測定50問) →修了検定→仮免→学科教習第2段階→PCで学科試験(効果測定95問)→合格 →公安委員会 適性試験・学科試験→運転免許証 というような流れらしいんですが・・・ もしこれが選択制でしたら、どちらを選べばよいのでしょうか?

  • 教習期限について。

    こんにちは。8月から教習所に通いはじめて、今第2段階の前半が終わるところです。 学科はあと2~3コマ、実技はあと7回残っています。1月は大学のレポートと試験があり、なかなか通えていません。 教習期限は5月19日、仮免期限は5月1日です。2、3月は高校生が来て混むと聞いたので、このペースで5月までに免許を取れるか不安です。 あとお聞きしたいのが、卒業試験は教習期限までにとるとして、免許の試験は仮免が切れるまでに取らなければいけないのでしょうか?

  • 効率のいい教習スケジュールについて

    今年の4月下旬から教習所に通いだしまして 現在、学科(9時間)技能4時間 終えました。 学科については次に仮免前効果測定を受け合格する必要があります。 今後のスケジュールについてみなさんのアドバイスをください。 なにか期限の絡みがあるのでしたら効率のいいほうを教えてください。 (1)すぐに仮免前効果測定に合格してから技能を15時間がんばる。 (2)仮免前効果測定は受験せず、技能に集中して残りの15時間終える。  合間に勉強して仮免前効果測定を合格する。

  • 普通2輪 教習所で・・・

    第一段階の普通2輪の学科が終わってちょろちょろと第2段階の学科を受けてるのですが効果測定(模擬試験)というのがあるみたいなんですが、僕はまだやっていません。これは教習所の事務の人に効果測定(模擬試験)をやらせてくださいといってやるのでしょうか? それとも最後らへんの学科のときに効果測定8模擬試験)をやれといわれるのでしょうか?

  • 教習所が苦痛に

    今私は免許取得のため教習所に通っています。第一段階です。学科は全て取り終え効果測定は合格しています。今は技能を中心に頑張っています。ですが、要領が悪いのか技能がなかなか前に進まず、人より何時間もオーバーしています。私と同じ日に入所した人は第二段階に入っています。技能はもう後半部分です。教官から「もう一段階も終わりに差し掛かっているのだから試験に合格するんだという気持ちで教習を受けて欲しい」と言われました。親からも早く一段階終わって二段階に進んで欲しいと言われています。親に金を出してもらって通ってるのでもうこれ以上迷惑はかけたくないし。どうすれば感覚が掴めるようになって運転がうまくできるようになりますか?アドバイスを下さい。お願いします。

  • 車の免許って教習所に通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょう

    車の免許って教習所に通いだして何ヶ月ぐらいで取得できるものなのでしょうか? 私は1月の半ばから通っているのですが忙しくてなかなか行けず、今の段階でまだ1段階目の効果測定を受けるところです。 学科は全部受け終わってますが、私は運転が下手なので技能はまだちょっと残っています…。 10月の半ばまでに取らないと期限が切れてしまうのでとても焦っているのです(*_*) 夏休みに入ったので来週からはほぼ毎日に行けると思います。 (というか、他の予定削ってでも行かないとまずいですよね…) 教習所に知り合いがいるので、技能予約はいつでも優先的に取ることが出来ます。 この感じでいったら、あと何ヶ月で卒業できるでしょうか? 運転が下手でやったことをすぐ忘れてしまうので仮免の試験も不安だし、2段階目で路上に出るのとか、方向音痴なので自主経路も不安で、なかなか足が進まないのです…。 でも行かないとダメですよね(>_<) どなたかわかる方、よろしくお願いします!