人脈を広げたい!不安と葛藤の中で友人を作る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 淋しくて人恋しくて仕方がない三十路の女性が、対人恐怖と葛藤しながら友人を作る方法について相談しています。彼女は過去のいじめや虐待の影響で社会との関わりを避けてきたが、将来の一人暮らしに不安を感じています。ただし、対人恐怖のため人を恐れてしまい友人を作ることができません。カウンセリングを受けているが、田舎のため充実した療法を受けることができず、友人作りの方法に悩んでいます。
  • 友人を作る方法について、地域のデイケアなどを試したが年配の人が多く、なかなか仲良くなれませんでした。対人恐怖を克服したいという彼女の願いは強く、ネット上での友人関係では心が満たされないことを感じています。恋人は依存体質であるため恐れており、アルコール依存症の傾向もあるためセックス依存症にならないか心配しています。
  • 具体的な友人作りの方法について相談しています。彼女は長期的な付き合いができるような人たちを作りたいと考えています。まずは対人恐怖を少しずつ克服することが重要だと思っており、その後は趣味や興味が合う人との交流を増やしていくことが良いと考えていますが、具体的な方法についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人脈を作りたいのですが…

三十路の女です。 両親ももういい歳で、父親は認知症予備軍、母親は緑内障で片目を失い 残された片方の目もいつ失明するか分からないような状態です。 私はというと、非常に恥ずかしい話なのですが中学に入ってすぐに いじめに遭い、不登校になりました。 ようやく学校からのいじめから解放されたと思ったのですが 今度は家庭内での虐待が始まってしまい、学校でもずっと言われていた 「邪魔だ。死ね」という言葉を親兄弟から言われ続け、殴られ蹴られ 何度も死のうとしましたが未遂に終わりました。 それ以来PTSDと対人恐怖、不安障害などの病気になり 二十歳まで殆ど家から一歩も出られませんでした (おかしな連中が居て、私が外に出ると笑う輩も居たもので、怖くて…) 不思議と、それまでの13歳から二十歳までは淋しいという感情はなかったような気がします。 抑圧されていただけかも知れませんが…。 よくは覚えていないのですが、昼間は家の本を読み、夜は深夜映画を観て過ごすといった生活でした。 そして、親兄弟には敬語を使っていました…。 親兄弟もまるでそれが当然というような態度でしたので、今考えると本当におかしい 機能不全家庭だったのだなぁとつくづく思います。 前置きが長くなってしまいましたが、そんな私が今とても不安に思っていることは、 今後のことです。 いずれ私も40、50歳になり、親も他界し一人で生活をしていくことになるのでしょう。 でも…本当にみっともない話で恐縮ですが、 淋しくて人恋しくて仕方がありません。気が狂いそうになるほどに。 でも、その一方で対人恐怖が酷いので人を恐れています。 その葛藤にも悩んでいます。 一応カウンセリングは受けてはいるのですが、何分田舎に住んでいるもので きちんとした認知行動療法は受けられず、軽いカウンセリング止まりです。 5月から隔週で受けていますが、果たして効果があるかはまだ分かりません。 親亡きあと一人で生活していけるとはとても思えないので、 今のうちからなんとか友人などを作って人脈を広げたいのですが、 その方法が分かりません。 デイケアなどに行ったことはあるのですが、年配の方が多く 世代的に合わなかったり、ただ黙々と軽作業をしたりとあまりプログラムが 充実していませんでした。 対人恐怖が少しでも良くなったら、今からどんどん友人知人を作りたいです…! これまで、ネット上に友人は一応居ましたが顔の見えない関係ですので…、 一時は楽しくとも破綻するのも早かったです。 それも、「やはり現実世界で友達が居ないと心は満たされないんだなぁ」と 強く感じたことでした。 恋はいつか冷めるもの、と思っていますので(あくまで個人的な意見です。 気に障られた方がいらしたら申し訳ありません)、 恋人は要りません。 …正直に言いますと、ちょっと依存体質のようなところがあるので 恋人を作ってしまうと依存してしまうのではと怖いです。 今アルコール依存症のようなところがあるので、 セックス依存症などになりそうな気がしまして…。 話が逸れてしまいましたが何年、何十年と付き合える人たちを 作るには具体的にどうしたら良いのでしょうか? どうかご回答頂けますと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

心身が健康でないと、自分自身を ハッピーにできませんね。自身を ハッピーにできなければ他の人も ハッピーにできませんので、 先ずは、やはり、 対人恐怖症を克服することでしょうね。 対人恐怖の症状が起きない人も いるのでしょ。なぜ、その人には 起きないのか。それが考えるヒントに なるのではないでしょうか。 質問者さまとお付き合いすることで、 その人に、どのようないいことが 起きつづけるか、ですね。 とりあえず、質問者さまの心の 奥の奥に溜め込まれている 怒りの根源を明確にするところから 始めてみませんか。 〈ふろく〉 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (ヴィクトール・E・フランクル) 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい     (吉野 弘『祝婚歌』) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) あまりごちゃごちゃ考えずに、小さな幸せや癒しを大事に 生きられたらどないですか。 (中村玉緒『お悩み、聞きまっせ』) 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』 韓国のリメイク映画) 星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 読後、 質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。 それが済んだら、質問者さまが理想とする人間関係を テーマにした小説を書いてみませんか。 褒めることと許すことの達人になれば、 豊饒な人脈が形成できるでしょう。 Good Luck!

yournightmare
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私がネット上で知り合った友人は、やはり昔いじめられて 家族の方にも虐げられて辛い思いをしてきた人でした。 それで4年引き籠ったと聞きます。 私のように対人恐怖になったのですが、その友人は 理系の才能を生かしてそこから専門学校に行ったりなどして 新たな道を切り開いていったようです。 (もちろん、初めは電車に乗ることにもびくびくしていたそうですが…) そこから自信をつけていって、気付いたら対人恐怖が少しずつ 薄れていったと…。 なにかこれだと思うようなものを、私も探せると良いのですが…。 私と付き合うことで、その人にどのようないいことが起きるか…ですか…。 恥ずかしい話ですが、私は自分に自信が全くなく長所などないと考えていたので 今までネット上で良い人達と知り合っても妙に卑屈になってしまい 自分から縁を切ることもしばしばでした。 でも、こんな私にも少しでも良いところがあるならば。 それで人を喜ばせてあげたりすることが出来たらそれはどんなに素晴らしいことなのでしょうね。 素晴らしすぎて想像もつかないくらいです。 ご指摘の通り、私は普通ならば中学、高校、それから 専門学校なり短大なりに行けた筈なのに いじめに遭ったばっかりに人が怖くなって大事な7年間もの時間を奪われたという 怒りの意識があります。 合唱部に所属していましたが、中学でも高校でも本当はずっと歌いたかった。 そんなささやかな夢まで奪った連中が憎い…と。 星新一さんの『ある夜の物語』。 偶然にも昔読んでいました。そのときには、人を思い遣る心って大事だなぁくらいにしか 思わなかったのですが…改めて読んでみるとなんだか泣けてきてしまいました。 人が人を想うことほど尊いものはありませんね…。 筋書きを知らない方のためにあまり多くの感想は書けませんが、 自分が不幸であっても更に不幸な人のことを考えられるのは素晴らしいです。 私自身の『ある夜の物語』…ですか? そして、私が理想とする人間関係をテーマにした小説…。 文才がないので上手くは書けないとは思いますが、でも そうして一つの物語を書き上げることは癒しになるのかも知れませんね。 元々のテーマが良いですし。 私の理想の人間関係は、自分自身が強く優しい心を持ち、周りの人の悲しみや辛さを 解ってあげたい、いえ…正確には共に辛さを受け入れたいというものです。 そういったことは健常者の方でもなかなか難しいとは思いますが、 精神障害を持っているからこそ書ける話かも知れないですね。 回答者様の仰る、褒めること。 人を貶したりするのは嫌いですが、逆に褒めることもしてきませんでしたね…。 これは言い訳になってしまいますが、私自身人から褒められた経験がないので 褒め方が分からないというのも大きいです。 経験がないことなので難しいですが…ほんのちょっとしたことでも良いですよね? それなら始められる気がします。 例えばカウンセラーの方の服装を「その服いいですね」などさり気なく褒めるとか。 それから、許すこと。 ……これは、私にとっては一番難しいのですが…。 変な話ですが、今でも、違う次元のどこかに苦しんでいる13才の自分が存在している ような気がしてならないからです(インナーチャイルドというものでしょうか…?)。 でも、それが出来たらどんなに楽になれるか。 過去の呪縛から解き放たれたい。それを一番に望んでいるのは自分自身なので…。 私のカウンセラーの方が、明るくて聡明な感じで憧れています。 少し前まで、私はカウンセリングというものは患者の話を聞いて、 色々助言をしてくれるものだとばかり思っていました。 でも、ちょっとこのサイトでカウンセリングについて調べてみましたら 患者の話すことをただ「聞く」こと、それが極意なのだそうです。 必要であれば何かしら自分の意見を言ったり相槌を打ったり、というものらしいです。 もっとカウンセラーの方に聞いて頂くのがいいかも知れませんね。 変に遠慮をせずに。 ふろくも大変参考になりました。 有難う御座います。 お返しという訳ではないのですが、 私の好きな言葉を少しだけ… ひとを一度も傷つけることなく、誰かに悲しい思いをさせることのない人生は この世にあるのだろうか。わたしにはわからない。 誰からも傷つけられたことがなく、悲しい思いを一度もしたこともない人生は… よかったね、とは思うけれど、幸せだったね、と言えるのかどうか、わからない。           (『カシオペアの丘で』重松清) 辛くて仕方なかった時期から、ずっと心に引っかかっていた言葉です。 今なら、それが何故なのかほんの少しだけ分かるような…? 長文で申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • bb1234
  • ベストアンサー率28% (58/203)
回答No.3

人脈作りの手始めとして習い事をされては如何ですか? 田舎にお住まいとのことですので、制限はあるかも知れませんが良いお友達も出来ると思うし、習っていることが上手になれば自信にも繋がりますよ。

yournightmare
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 習い事、とは少し違うかも知れませんが、実は、 私はずっと合気道を習いたいと思っているのですが、 不整脈(頻脈で、一分間に脈が常に130もあります)があり、 循環器科に通院中です。 (その他、昔現実に友達が居ない淋しさからネットの友人関係に 夢中になりすぎて毎日チャットをしていましたらドライアイになって 眼科に通院中でもあります。淋しかったからとはいっても、ちょっとやりすぎたな… 自業自得だなと思っています)。 今でも、礼儀を重んじる合気道には非常に魅力を感じますし 自分もまた礼儀を知る人間になりたいので是非習いたい気持ちは強いです。 精神を強くする意味でも習いたいですね。 仰る通り、同じ合気道の道場の仲間なら、自然と仲間意識なども芽生えそうですし、 対人恐怖でびくびくしていても差別的な態度はあまり取られないような気がします (もちろん、心身共に強くなるには相当の時間を費やすとは思いますが…)。 心臓を治したら本当に習いたいですね。 他にも、きっと探せば出来る習い事はあるかも知れませんね。 良い友達が出来て上達すれば自信にも繋がるとのお言葉、嬉しいです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

社会に参加もしてない、人間とも向き合ってない、できるわけがないのでは。依存症が怖い、そんなの意味ないでしょう、恋人欲しくない、買うセリング受けている、誰があなたに見向きをするの、あり得ないでしょう。アルコールに逃げているし。人生は孤独なものですよ、ココウデいたいなら、キゼントイキルシカナイデショウ。そうでないなら、体を開く、心を開く、依存してもいいじゃん、寂しくなければ、誰かに甘えたいんでしょう。あなたがよほどの美人でなければ、何もあり得ないでしょう、金があるなら、飲み歩いてみれば、いつも決まった店に同じ時間にいくとかね、社会に参加しなければ、何も怒らないよね、恐れていては、今のままでしょう。

yournightmare
質問者

補足

言わんとすることは分かるのですが、如何せん文章が支離滅裂です。 このような回答に補足を付けるまでもないと思ったのですが、 他の方々への影響を考え書かせて頂きます。 一部、私だけではなく全ての神経症、精神疾患等を抱えている方々への 問題発言がありますね。 >買うセリング受けている、誰があなたに見向きをするの カウンセリング、またはセラピーを受けている人間は人から相手にされないのでしょうか? カウンセリングを受けるということは貴殿にとって恥ずべきことなのでしょうか。 逆説的ですね。 人と対等に向き合えるようになれるように、カウンセリングを受ける。 しかし貴殿は人と向き合うのは恥だと仰っているも同然。 ご自身でその矛盾点にお気付きになられていないのですね。 このカテゴリには場違いな方が迷い込んでしまわれたようですね。 なんにでも、アドバイスをする側にも相手のことを考慮した上での物の言い方というものが あるのです。 「教えてやる身だから何を書いても良い」 もしもそのようなお考えをお持ちなら、貴殿こそカウンセリングを受けられるべきでしょう。

関連するQ&A

  • カウンセリングってどんな感じですか

    以前、ある病院のカウンセリング相談室に自分の症状を書いてメールで問い合わせたところ、 「今のあなの状態を考えると、はまず医師による治療を優先したほうが良いです。ある程度症状が落ち着いてきたらカウンセリングを考えてみてください」 という返事でした。 現在、そのころよりはたぶん落ち着いてきて、 医療の限界も感じているので、カウンセリングを考えています。 本当は、本を読んだり内面の観察をして自己分析や 認知の歪みを自分で正すことができればいいんですが、 理解力と記憶力に乏しく、難しいことを考えると混乱してしまうので、やっぱりプロの力を借りたいのです。 私は対人恐怖が極度に強く、 実際に行っても口を開けない可能性も高いのですが、 そういう人でもカウンセリングは可能でしょうか。 カウンセリングは、どういう話をするのでしょうか。 話をする以外にも、何かするのでしょうか。 そして、何よりも一番困っている対人恐怖症が カウンセリングで改善する可能性はあるでしょうか。 経験者の方、専門家の方、どうかよろしくお願いします。

  • パーソナリティ障害の人からの被害から回復するには

    当初は全く気が付かなかったのですが、 気が付いたら心身共に振り回され、 疲れ果て、抑うつ症状や対人恐怖症になっていました。 抑うつや対人恐怖は薬で何とか回復してきましたが、 元々自分なりに作り上げていた、人との付き合い方や境界、自尊心などが 振り回されたり、攻撃されている間にバラバラになってしまいました。 このような状態から回復するにはどうしたらよいでしょうか。 カウンセリングも受けようかと考えていますが、 認知行動療法やその他技法?がたくさんあり どこに行ったらよいのか分かりません。 お知恵をお貸しください。

  • 今の生活を変えたいんですけど・・・

    今、私は25歳で去年、大学を卒業して今は、ハローワークやヤングジョブスポットのセミナーやカウンセリングを受けたりして毎日を過ごしています。このままではいけないと思うのですが、とにかく人の目がすごく怖くて怖くて対人恐怖症で、いつも誰かに見られて、悪口を言われているような感じにとらわれていて、逆に意識しすぎて、悪口言われている感じで、どこの職場にいってもそうなので、うまくいきません。 でも、こんなことを言っていられるのも親が生きているからだし、親が生きている間に何とか自立して生活できるようになりたいけど、どうしたら対人恐怖が直るのかわからなくてすごくしんどいです。 中学の時にすごくいじめられていて、それが原因で気が小さくなってしまい、休憩時間に女の子に鏡を当てられたのがきっかけで人の目が見れなくなりました。 こういうのは、自分の気の持ち様でなんとかなるものなんでしょうか??

  • 人脈を広げたい

    20代前半の女性です。質問させてください。 最近、数ヶ月前までの自分の性格が大嫌いになりました。 いつも他人に依存しながら、家族以外の誰にも心を開かず暮らしてきたんです。 そのため、いまは一緒に住む母と話す以外、外に出たときお店の店員さんと話すくらいしか会話をしていません。 今の自分は気持ちが前向きで、ファッションにも姿勢にも気を使ってます。でも、少し前の自分は、不自然なほど下を向いて、格好もみすぼらしく、知らない人にまで気味悪がられていました。特に高校生の頃は、一人の友人以外、自分を見る人はみんな変なやつだと思っていたようです。あらぬ誤解もされました。女性でそんなやつなら、気味悪いのも当然だと反省しているのですが・・・。たぶん、あの頃の自分は、対人恐怖症やあがり症のたぐいだったのではないかと思います。 私の気持ちが変わっていても、昔の自分のイメージを持ち続けている人がたくさんいると思うと本当に苦しいです。 今後、住む場所を変えて、新しくやりなおそうと思っています。そのとき、今までの分を取り返すくらい、素敵な友人や知人を増やしたいです。 しょっちゅう会って食事をするような親しい仲間を見つけるには、どういった場所で探せばいいですか?また、本当に人脈がないので、年賀状のやりとりや結婚式に来てくれるような親密な関係を築きたいです。皆さんは、相手と親しくなったときにどんなアプローチを取って交友関係を維持していますか?あまりがつがつしているように見せず、自然な流れで人脈を広げるにはどうしたら良いでしょうか。 新天地は東京で、先に上京している家族の一人と同居することになりました。わたしは現在通信制の大学で勉強中で、バイトはしていません。来年大学4年生のため、就職活動も少なからずするつもりです。

  • 陽性転移で悩んでいます。

    高校生の男子です。精神科に通院しています。 高校でいじめで馴染めず、体調を崩して、ここ数ヶ月は家にいます。 思い切ってと思って精神化を受診しました。 症状は躁鬱状態が続いていて、対人恐怖、視線恐怖、不眠がありました。 そこでカウンセリングを受け始め、20代後半ぐらいの女性のカウンセラーの方に陽性転移をしてしまいました。 カウンセリングを始めたときから好感は多少持っていましたが、 それが続いていくにつれ、どんどんと大きくなっていきます。 親は両方いますが、両親とも、 自分の精神状態や高校の苛め、馴染めない理由等、まったく理解してもらえてません。 高校も辞めることを許してもらえず、カウンセリングを受けるまで家で悶々としていました。 ただ、カウンセリングを受けるにつれ、症状も良くなって行って、 頑張ろうって思えました。高校も辞めずに行けそうなんです。 でも行きだしたら、直ったって判断されたら私はカウンセリングを受けられなくなる。 そしたらまた孤独。どうすればいいのでしょう。 悩みを吐けるのも、先生だけなんです。先生だけが、学校辛いよね、やめても良いんだよって言ってくれました。 それがカウンセラーとクライエントという立場であっても私は嬉しかったし、 はっきり言えばそれが今の唯一の生き甲斐なんです。 これで学校行きだして大丈夫って判断されたらまた一人になってどうすれば良いのか分からなくなる。 先生にもすっかり依存してしまってどうすれば良いのかわかりません。 いつも先生のことを考えてしまって、まるで恋愛感情のような、 カウンセラーには迷惑なのは分かっているんですが、抑えられません。 高校も男子校で異性と殆ど会話していなかったので、飢えていたのかも知れません。 一番の望みは、これからも今までどおりのカウンセリングを受けることなんですが、先生は受けさせてくれるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 対人恐怖症

    自分は今対人恐怖症で、人の視線が気になります。 現在は大学3年で毎日苦痛な日々を送っています。 対人恐怖症になった原因は高校時代のイジメです。イジメの原因はアトピーです。普通に接してくれてた友達がアトピーが原因で避けられるようになりました。今は目立たなく普通と変わらなくなりましたが、その分人が怖くてたまらなくなりました。欝にもなり、自殺まで考えました。欝は何とか克服したんですが、どうしても対人恐怖症だけは治りません。人に話しかけられても明るく対処できず、距離を置いて話しをする感じなので良い印象を持たれてないと思います。外に出る回数も減っていき引篭もりになりがちです。どうすれば対人恐怖症を克服できますか?こればかりは薬では治せないので辛いです。

  • 対人恐怖症

    二年ほど前からうつになりそれから他人の視線が気になりはじめて今では人と話をすることがとても辛いです。いわゆる対人恐怖症だと思います。病院には行ってませんがこれって薬などで治るんでしょうか?それともカウンセリングが必要なのでしょうか?今は病院に行っても待合室などでの視線が気になってしまってなかなか続きません。どなたかアドバイス下さい。

  • カウンセリング or心療内科

    私は今までに対人恐怖症のことや男性恐怖症のことで質問をしたことがあるのですが、やっぱり私はカウンセリング行きなのでしょうか?それとも心療内科行きですか? 二つとも行くわけにはいかないので、どちらかを選ぶとしたら、どちらに通う方がいいでしょうか? また、先生は男性が多いのでしょうか?女性の先生もいますか?それと、料金はかかるのですか?親に迷惑をかけたくないので、できれば料金があまりかからない方がいいのですが・・・。

  • 対人恐怖症 っ辛いです

    私は対人恐怖症です いままで無理して頑張ってきたけどもうつかれました 普通の人にみえるようにしてきたけどつかれた 環境のせいばかりにしてしまいます 育った環境は他人(父親の姉)と一緒でした 小学のころから会社と家がつながっていて父の姉は働いてたし 中学のころ父が亡くなってもうひとりの父の姉が家に住み始めました わたしはそれが嫌でしょうがありませんでした ご飯を食べるのも苦痛 とにかく家にいてくつろげなかった 普通の人なら気にしないと思うんですが わたしはかなり嫌で 話しかけられても普通にしゃべれなくて小さな声しかでなくて くるしかった っていうふうに環境のせいだと考えだします 家にいても母親や父姉がいると思うとどきどきするし 苦しいです ぜんぜんリラックスできない 高校卒業で実家はなれ専門へいきましたが 就職できず 一年バイト生活して今年かえってきて今に至ります 薬は飲んでましたが逆に苦しくなったりその場だけのもので 飲むのをやめました 家が嫌だからといって働けないんじゃ一人暮らしできません でも家にいるとどきどきして苦痛 私はどうしたらいいですか? 近々カウンセリングをうけます 親との関係についてもこの場で質問しましたが 親が出かけてるとか家にいないときはすごく楽で なんというか文章も筋道たてて書けるし 人への恐怖心もすこし和らいで自尊心がでてきます 働く勇気もでてきます そして人に寛容になれる! 親の干渉が原因か親への依存か・・・・・・ でももし親がでていってずっと家にひとりだとしても やっぱりどっか不安になって人と関わるのキツイ・・・ってなるとおもうんです 最初だけな気がする こういうよくわかんない症状(親が家にいないときだけ大丈夫、楽)も カウンセリングで話せるか不安です つまりわたしはどうしたいのかわかんないんです 親がいないときは働きたい!いろんなことしたい 親がいるときは なにもできない・・ 働くの怖い・・・ みたいな 親に依存してる部分もあって 親がいないと不安 なにもできないと思うところがあります 矛盾してるじゃないかと思う部分もあると思いますがお許しください 本当のわたしは 人が怖くて 町にでても人が多いところにいくと うずくまってしまいたいほどこわいです でも本当にうずくまったら周りからの視線が気になるからできません なんかもう疲れちゃいました こんな文章読んでくれてありがとうございます とにかく楽になりたいです ぶちまけてしまいたかったんです いまも親がいないから自信をもってこの文章がかけました たすけて って誰かに言いたい

  • 対人恐怖症の女性

    こんにちは。 恋人が対人恐怖症で26歳の女性です。 通院してカウンセラーも受けてるそうで処方された薬を 飲んでいれば気分が落ち着くそうです。 状態としては良いと思いますが18歳頃発症して 親にそのことを言えずにいて今まで恋人しかその病気で 通院し薬を飲んでいることを言ってないようです。 親・兄妹・友人などそのことについて言ってないようです。 どこかのサイトで対人恐怖症は家族や友人などに病気の 事を話して良い意味でさらけ出せば気持ち的に楽になり 症状も良い方向に向かうと書いてありました。 また、親にしてみても自分の子どもが病気に苦しんでいたら 助けてあげたいし何よりそれを言ってくれない方が辛いと 思います。 ですので家族に病気のこと話した方が良いよとアドバイス しましたが悲痛な顔でそれ言ったらどうなるかわかるもん と言ってドウしても恋人以外には話せないようでした。 詳しく聞くと親や兄妹に対して自分が精神的な病気に掛かって しまってることが申し訳ないと感じるようです。 家族にそんな病気の人がいると知れたら親戚や近所から 親や兄妹がどんな目で見られるか考えると絶対言えないようです。 それを聞いてあまりの悲しさに涙を流しました。 彼女の言うとおり二人だけの問題にしといたほうが 良いのでしょうか?