• ベストアンサー

予備校の選び方

こんにちは。私は高校二年でそろそろ予備校に入りたいと思っています。 そこで各予備校のパンフレットなどを見てもメリットばかり書いてあって信憑性がないので選び方のコツを教えて欲しいです。 国立文系志望です。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

現役ですから、学校が終わってから通うということ、交通費も考えると地理的には学校と自宅の通学路の途中が良いと言うことです。 自宅と違う方向の予備校では交通費も余分に掛かるし、時間的にも帰宅が遅くなります。 また、形態として普通に学校の授業式の講義なのか、通信タイプなのか、VOD(ビデオオンデマンド)方式なのかで変わってきます。 講義式はその時間に生で授業が行われるし、講義した先生に質問なども出来ます。しかし、講師の質が良いかどうかは分からないという欠点もあります(言い先生に当たれば一番良い形式だとは思いますけど) 通信式はどこかの教室で講義しているのを通信でリアルタイムにモニタに映して受けるタイプです。これは、その予備校では名の知れた有名講師の授業が受けられるメリットがあります。しかし、その先生に質問できない、あくまでモニターに映る講義をうけるので緊張感が薄いというデメリットもあります。 VODは通信式と近いですが、講義をビデオに撮っておいて、必要に応じて再生してみられるという感じです。 メリットは通信式と同じで有名講師の講義が受けられること、通信と違って自分のペースで受けられることです。場合に寄ったら止めたり、巻き戻して聞き直す事が可能ですし。 デメリットも通信式に近い感じで緊張感が薄い、質問を直接講義した講師に出来ない等があります。 また、いつでも見られるので、受け身の姿勢だと先に進まなかったり、また巻き戻せば良いなどの安直な勉強法になり身につきにくい場合もあります。 この3つのどれが良いかは性格や学校などの環境により左右されますから自分に照らし合わせて選んだ方が良いです。 あとは、ある程度有名な規模の大きいところが良いとは思います。 大学受験だと全国から受けますから、データを取るにしても規模が必要です(これは高校受験までとは違います)ですから、ある程度規模があるところがおすすめです。 中堅以下なら、あなたの学校の先輩などが沢山通っているところが良いです。 同じ学校の先輩が沢山通っていると言うことは、通いやすいあなたの学校の生徒のレベルに合っていると言うことですから。 どこの予備校が良いとは断言できませんが、参考までに。

13716498
質問者

お礼

遅くなりましたがとても参考になりました。 いろいろ調べ、 今はもう受験に向かっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予備校について

    今年に高校二年生になり、そろそろ予備校に通おうと思っているのですが、どこが一番いいのでしょうか。 志望は国立文系法学部です。

  • 予備校について

    高校2年生の今から大学受験に向けて 予備校に行こうと思うんですが、 どうゆう基準で判断したらいいか正直わかりません。 また今から受験勉強するのは遅いですかね? 一応、国立大の文系志望です。 予備校などは大宮近辺などでお願いします。

  • 予備校について・・・

    こんにちは。 現在高校二年生で、横浜の私立高校に通っています。 そろそろ予備校に通おうと思い、色々調べたり、友達に聞いたりして 情報収集をしているんですが、なかなかどこが良いのか分かりません。 場所は横浜駅周辺がいいなと思っています。 志望大学は私立なら早慶、国立なら横国などを考えています。 文系です。 宜しくお願いします。

  • いつから? どこの? 予備校に通えばいいの?

    今高1の者ですが、いつ頃からどこの予備校に通えば良いのか気になり質問しました。 僕は中高一貫の進度の速い高校に通っていて、現在Z会の数学・英語のアドバンストを取っています。 志望校は文系で難関といわれている国立大学です。 やはりやるからには第1志望校に入りたいので、必要ならば明日にでも入るつもりです。 今のところ高1の終わり頃から、駿台や河合などの大手予備校に通おうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、難関と言われる国立大学に現役で入るには「いつから」「どこの」予備校に入るのがいいのでしょうか? 合格実績などで簡単に決めない方がいいと思うので、現在通われている方、通っていた方、詳しい方など多くの方のアドバイスを参考に慎重に決めたいのでアドバイスお願いします。

  • 大学受験の予備校選びに悩んでいます。

    高校二年生で、予備校選びに悩んでいます。 今までは家庭教師で、受験用と言うよりは授業理解を専門に学習していましたが、 そろそろ本格的に受験に向けて動き出さなくてはならないと思うので、予備校を探しています。 文系で、 志望校は旧七帝大・早慶レベルを考えています。 基本的に「自主的に計画を立てる」タイプというより、 環境を整えれば集中して勉強に取り組めるタイプです。 (試験勉強も、家ではなく学校や図書館に行っています) どの予備校が良いかいろいろパンフレットを取り寄せてはいるのですが、 どこも良さそうであり悪そうでもあり、決めきることができません。 実際に通って(通わせて)いて、良かった予備校を教えてください。 また、この予備校はこういうデメリット・欠点があった等も教えて頂けると嬉しいです。

  • 政経を教えてくれる予備校

    私立大文系を受験予定の新高3生です。国、英、政経で受験する予定なのですが、政経を教えてくれる、よさそうな予備校が見つかりません。どなたかいい予備校を知りませんか? 正直、受験勉強は、3年から始める状態です。今のところ駒澤が第一志望です。自力で勉強するといっても、自分でコツをつかむ自信がありません。ただ、決められた事なら、全力で取り組めます。 こういう場合、どんな予備校がいいのでしょうか。

  • 津田沼の予備校

    はじめまして、初めて質問します。 私は千葉県立高校に通う新2年生の女です。 最近、周りの友達が急に予備校に行き出しました。 私はまだ行かなくてもいいだろうと思っていましたが、私の通う高校は県内でも上位の進学校で 周りがどんどん予備校などに行き出したので心配になってしまいました。 見学などもこれからするつもりですが、予備校事情を全く知らないのでどの予備校が有力なのかもわかりません。 まだ行くと決まったワケではないので参考程度で構いません。 津田沼にある予備校のことを詳しく教えてください。 ちなみに私は私立文系を志望しています。

  • 予備校についてなのですが・・・

    高3になってから予備校に通おうかと考えています。 私の今の志望大学のレベルの範囲は横国~慶應くらいです。 文系で経済学部の大学を考えています。 国立と私立で問題の傾向や対策も全然違うと思います。 そこで質問なんですが、慶應を狙いつつ、 慶應がダメなら横国を狙うといったスタンスでいくなら どこの予備校が私の理想に近い対策をしてくれますか? ちなみに、最寄には三大予備校の駿台と、河合があります。 ちょっとわかりにくい文章かもしれませんが、回答お願いします。

  • 高1からの予備校、塾

    4月から新高1になる者ですが、予備校もしくは塾に行こうか迷っています。 まず僕の学力等ついてですが、以下の通りです。 ・入学予定の高校は公立の難関校 ・模試での偏差値は70程度だが、同レベルの私立高校に進学出来る実 力は無い。 ・入学予定の高校に入った場合、成績は中間あたり。(その高校に通っている人の意見) ・英国社のいわゆる文系(これらだけなら国立高校レベル)の人間で理系はからっきし(上位私立高校、国立高校は確実に無理)。 ・大学は出来れば国立大学に進学したいが、無理があるようなら、早慶に入りたい(学部は法学部など文系で)。 このような人間に適している予備校や塾がありましたら、何でも良いので情報提供をお願いします。また、高1から入るべきか、2、3年からで良いかについても意見して下さったら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 予備校について

    文系国立大を目指しています。経済学部か法学部へ進み、公務員になりたいです。今年浪人するのですが、予備校選びで迷っています。現在偏差値は40ちょっとしかありません。が、絶対国立大に行きたいと思っています。やる気あるし、努力もします!要領の悪い私を合格へ導いてくれると思われる、オススメの予備校を教えてください。回答よろしくお願いします。