• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:35センチの水槽に合うろ過装置とエアーポンプ)

35センチの水槽に合うろ過装置とエアーポンプ

このQ&Aのポイント
  • 35センチの水槽に合うろ過装置とエアーポンプを紹介します。
  • 35センチの水槽に適したろ過装置とエアーポンプの選び方を解説します。
  • 35センチの水槽におすすめのろ過装置とエアーポンプについてご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 > 全部で エアーポンプ 外部ろ過装置 外掛けろ過装置 の3つを使うでいいですか? ・外掛け濾過器は必要ありません。 濾過ボードを定期的に交換する必要のある外掛け濾過器は、外部濾過器があれば不要になります。 従って、エアーポンプで濾過ボーイを稼働。 メインフィルターは外部フィルターの組み合わせで完璧です。 > ろ過装置の外掛けと外部を同時利用する意味が知りたいです。 ・外部濾過器は濾過能力が優れていますが、エアレーション能力だけは他の濾過設備と比べて劣ります。 エアレーション能力不足は、水槽環境によりメリットにもなりますし、デメリットにもなります。 CO2を添加する水草水槽では、添加ガスが抜けにくいためメリットになります。 しかし、魚飼育がメインの水槽に外部濾過器を使用する場合は、エアポンプによるエアレーションが必須になります。 現在の濾過ボーイは茶色く色づいてきたとのお話です。 濾過ボーイ自体、ハッキリ言って濾過能力の低い濾過器ですが、ウールマットが茶色く色づいてきたのならば、ウールマットに濾過バクテリアが繁殖定着している可能性が高くなります。 せっかく現在の濾過ボーイに濾過バクテリアが繁殖定着しているのならば、それを捨てるのはもったいなく思います。 エアレーションをエアストーンを使用するのならば、エアストーンの代わりに茶色く色づいた濾過ボーイを使用する事をオススメする次第です。 > たまに魚が疲れてる?感じがします。 ・オススメした外部濾過器2機種は、尤も水流の弱い機種です。 ですが、もしも魚が水槽全体を泳がずに、水流の弱い場所を選んで佇む場合。 外部濾過器のシャワーパイプをガラス面または上面に向けることにより水流を弱めることが可能です。 ・エアポンプからの水流が強い場合は、エアクランプでエア吐き出し量を調整すればOKデス。

dongurikorosuke
質問者

お礼

こんばんは。 2度も教えてくださって有難う御座います。 説明して頂いたのに正しく理解出来ていませんでした。 すみません。 今度は理解できたと思います。 今使っているロカボーイにエアクランプをつけて、新しく外部ろ過装置を使ってみたいです。 金魚が喋れたら今頃「汚いくさいやってられない」って言ってそうです。 ろ過装置増やして濁りがおさまってくれればいいんですけど、根気強く水質と戦ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.5

追記になりますが、エアポンプは、水槽サイズよりワンランク上の物がいいですよ。

dongurikorosuke
質問者

お礼

こんばんは。 皆さんから教えてもらったことも頭にいれながらどうするか決めたのでご報告です! ------------------------------- 外部ろ過装置 パワー キャニスターミニ エアーポンプ 水心 SSPP―3S(エア量ダイヤル調整式) ↑教えてもらったタイプよりワンランク上のものだと思います。 投げ込み式フィルター 水作エイト K-S(コケカットカートリッジ入り) ↑ロカボーイから変更予定にしました。 ------------------------------- まずはロカボーイと併用で外部ろ過装置を使う。 外部ろ過装置にバクテリアが定着して安全になったら ロカボーイを水作エイトに変更。 …と言う感じにします。 皆さん、有り難うございました!

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

バクテリア、濾過不足な状態で生物濾過が足りてない状態です。 エサもやりすぎてませんか? 濾過ボーイは、投げ込み式ですから濾過の中身を割ると分かりますがウールの中は、活性炭です。 バクテリア増殖による生物濾過でなく活性炭で悪い物を吸着するタイプです。 活性炭の効果も1ヶ月もすれば切れてるので交換しましょう。 うちの小型水槽30×30ですが、小型水槽用の外部フィルターと外かけフィルターを併用して使ってます(昔は、60クラス以上の外部フィルターしかなかったのが最近小型水槽用のが出てます、その水槽セット以上に値段は、しますが価値は、あります)。 生物濾過優先の為に白濁りも一切ありません(水を汚しやすい小型ポリプ四匹)。 水換え後に生物濾過優先に切り替えてバクテリアの元も投入すると水槽の立ち上がりが早いです。 可能なら新しい濾過機を設置する際にショップからバクテリアが付着した濾材を少し分けて貰うのもいいですね。 1ヶ月も白濁りが続くのは、生物濾過が出来てない証拠みたいなものです。 ちなみにあそこのメーカーは、安価なセットを沢山出してますが、水槽の水漏れなどの事故も多い製品ですから注意して下さい(他メーカーでは、有り得ないくらいに水漏れした経験があり、一切購入しなくなりました、価格が高くても信頼度の高いメーカーを選んでます)。 濾過は、生物濾過メインに切り替えて、エアは、エアレーション(投げ込みフィルター併用可)に替えた方がいいですね。 金魚は、意外に大きくなるので個人的には、60レギュラー水槽をお勧めします。 水量多い方が水質も安定しやすいです。 手軽に始められるイメージが落とし穴で、小型水槽は、水量が少ない為に水質維持が難しく、初心者の方には、不向きなんです…。

dongurikorosuke
質問者

お礼

こんにちは。 教えて下さりありがとうございます。 エサはあげすぎてはダメとお店の人に聞いたので 1日1回で3分くらいで食べきる量にしてました。 水かえの時に かえる水の分だけバクテリアも入れているんですけど かえた日はいつも濁ってます。 ろ過装置必要ですね。 1ヶ月経ってしまっているので変えてあげないといけません。 ろ材もお店の人にわけてもらえるか聞いてみます。 水槽で水漏れしたら致命的です! 大きな水槽は高かったのと お店の人に聞いたらこれをすすめられたのでしてしまいました。 自分で難易度あげてしまったんですね。 大きな水槽もいいですね。 水槽も機材のお値段も高い…今すぐは無理そうです。 ごめんなさい。 ロカボーイの大きいサイズは安そうなので それを買って時期をずらして変えてもよさそうですね!

  • to9hon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

セットについていた活性炭入り特殊ろ過材採用ロカボーイSと言うのを使用しています。 この1ヶ月間一度も掃除したことないです。 フィルター?スポンジ?部分は今茶色です。 これだけではろ過が十分ではない、不安が拭えないと言うような記事も見かけたので変えてみたいです。 >このフィルタ-は スポンジではないです 茶色に見えるのは汚れの目安です 水替えの時に交換をお奨めします また水替えの時にはバクテリアも排出した飼育水とともに減少します 交換用フィルタ-が 3個パックとかで販売されていたようですが これに バクテリア剤が添付されていたようにショップで見かけました  エアーポンプとろ過装置とにわけてみようかなーと思います。 幅35センチの水槽向けの商品って少ないようで、選択幅なさそうですがおすすめのものあれば教えてもらえませんか。おねがいします。 >エア-ポンプと濾過装置をわける意味が不明です エア-ポンプは濾過装置に水流を起こし飼育水に含まれる不純物を取り除き バクテリアに溶存酸素を供給する物ですが? 確かに 濾過装置として高級な物が有りますが ロカボ-イSでわ物足りないとお感じならば 水槽容量もグレ-ドアップをお奨めします

dongurikorosuke
質問者

お礼

こんばんは。 教えてくださって有難う御座います。 エアーポンプは水中に酸素をおくるためのものだけだと思ってました! 私がしたかったのは、ろ過装置と空気をおくる機械にわけたいと言うことのようです。 水かえの時に濁るのがとれないのとネットでそういう意見をみかけたので別のものに変えてみようかなと思いました。 濁りがとれないのが嫌です。 他になにか原因ありそうだったら、教えてもらえるとうれしいです。 水量が多くなるだけでも汚れが減るみたいなことは読んだ気がします。 水かえを頻繁にしなくていいだったかもしれません。 35センチ水槽だと週1回の水かえでもダメなのかな…と少し思ってます。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

=エアポンプ= 水量が18Lならば、吐き出し量が毎分700CCのエアポンプで充分です。 私のオススメは、毎分1000CC~1500CCのエアポンプを使用して、吐き出し量を絞る使用方法です。 エアポンプは、出力100%で運転すると、思いの外、ブーンと作動音が大きいデス。 ワンランク上のエアポンプを使用して、吐き出し量を絞った方が、遙かに静音運転が可能になります。 オススメは下記エアポンプとエアクランプの組み合わせ。 エアチューブの中間にエアクランプを挟み込んで、エア吐き出し量を調整すると、エアポンプがダントツで静かになります。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121050000&itemId=12667 http://mame-design.jp/aqua/goods/aqua-goods-clamp.shtml なお、現在使用中のエアポンプが毎分1000CC以上の吐き出し量ならば、エアクランプだけでOKデス。 =濾過器= 濾過能力の優れた濾過器は外部濾過器です。 水量が18Lならば、次の濾過器が金魚向きの優しい水流なのでオススメです。 なお、導入手順は、、、 現行の濾過器をイキナリ撤去して、新濾過器を設置するのではなく。 外掛け濾過器はエアレーション用に今後も継続使用。 その上で外部濾過器の設置をオススメいたします。 ニッソー パワー キャニスターミニ http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003010300&itemId=12055 スドー エデニックシェルトV3 http://www.rva.jp/shop/sudo/10736.htm > セットについていた活性炭入り特殊ろ過材採用ロカボーイSと言うのを使用しています。 > この1ヶ月間一度も掃除したことないです。 > フィルター?スポンジ?部分は今茶色です。 ・濾過ボーイのウールマットは、真っ黒に汚れるまで数ヶ月間は清掃の必要はありません。 茶色に色づいた頃が、一番良い状態です。

dongurikorosuke
質問者

お礼

こんばんは。 教えてくださって有難う御座います。 オススメしてもらったものを使ってみたいとおもいます。 全部で エアーポンプ 外部ろ過装置 外掛けろ過装置 の3つを使うでいいですか? 新しく疑問に思ったことがあるので良かったら教えて下さい。 ろ過装置の外掛けと外部を同時利用する意味が知りたいです。 エアレーションとエアーポンプって目的は水中に酸素をおくることで間違ってませんか? 今使ってるロカボーイの吹出量が0.8リットルで 水槽の端っこにつけてるんですけど たまに魚が疲れてる?感じがします。 勘違いかもしれません。 水槽が小さいのでエアーポンプと外掛けろ過装置のエアレーション両方使うと魚が疲れたりはしないですか? 質問攻めでごめんなさい。魚屋さんにいって勉強しないとだめですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう