居住地が学力レベルなど低い場所での結婚生活について

このQ&Aのポイント
  • 結婚をして一年経ちますが、住んでいるエリアが評判の悪い場所です。
  • 学区の中学高校が荒れており、子供の教育に不安を感じています。
  • 共働きの家庭では別居結婚や単身赴任を選択するケースが多いですが、幸せな選択肢なのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

居住地が学力レベルなど低い場所

結婚などで、よくないエリアに住まざるをえなくなった方にお聞きしたいです。 結婚し一年経ちます。主数ヶ月前から人の仕事の関係で、職場にすぐ近くに住んでおりますが、県内でもあまり評判のよくないエリアです。学区の中学高校も荒れていて、スーパーに買い物に行くと、金色の髪の男の子たちが入り口でタバコをすってたむろったりしています。 仕事で外国にいりこともありますが、やはりここで子育てとなると私の気が重いのです。 主人は、幼稚園や小学校なら関係ないといいますが、やはりお稽古ごともスイミングくらいしかなく、学力も低い感じです。 主人は急に呼ばれることもある仕事なので、あまり職場である病院の遠くには住めません。 私は義理の親からは、パートもしないお嬢様と思われているようですが、このあたりだと、何をしろというのだろうというのが現実です。医療の専門職以外ではレジ打ちくらいしかないようです。主人のまわりの共働きの家庭は、やはり奥さんがこういうエリアに住みたくなくて、別居結婚だったり、子どもの育児のために単身赴任の状態にしているのが多いようです。 こういう場合は、やはり環境に無理して一緒に同居するよりも、別居というかたちのほうが幸せなのでしょうか?

noname#209301
noname#209301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>別居というかたちのほうが幸せなのでしょうか? 何をもって誰が幸せか。ということですが、 猛母三遷という言葉もあるように http://www.katch.ne.jp/~kojigai/moubo.htm 子供にとって成育環境というのは非常に大切ですから、 よくよくご夫婦で話し合って考えるべきでしょうね。 小学校だったら、すでに大いに関係のあるところです。

noname#209301
質問者

お礼

すごく参考になりました。ありがとうございました。 主人じゃ小学校ならある程度どこでも関係ないといいますが、やはり影響ば大きいですよね。特に高学年の学童は思春期にさしかかりますし。。

その他の回答 (2)

noname#221909
noname#221909
回答No.2

子供の学力と地域性と言うのは、確かに悩む事ですねぇ。 でも、幼いころから父親不在の環境と言うも、やはり子供にとっては、良い事ばかりではないとおもます。 ただ、幼稚園などは、区域を越えて、別の所へ通う事も可能ですよね。 以前住んでいた所は、田舎でした。 私立幼稚園ですが、隣の市町村から多くの子供さんが、バス通園されていましたよ。通園に時間がかかることよりも、その園のカリュキュラムの良さが勝っていたと思います。 その園は、七田式を取り入れた保育法で、また他の県から体育講師が毎週出張してきての体育教室。英語も耳を育てるべきとの考えで、専門の講師が付いていました。はっきり言って、その園に通っていれば、習い事をする必要がないと言う感じでしたので、そう言った所を探して、今住んでいる所から、通う事も考えると良いと思いますよ。 小・中学校も私立に通わせれば、学区など関係なく、遠いところでも通えますし、中・高校になると、寄宿舎などに住んで学校に通うと言う事も可能ですね。 子供の為の別居って、聞こえは良いですが、子供にとっては、一番迷惑な理由ですよね。 子供の為の別居ではなく、貴女が地域の方たちと溶け込む気がない、ご主人から自由になりたいからの別居ですね。

noname#209301
質問者

お礼

なるほど、やはり子どもには父親がいたほうがいいですね。 お子さんのいる主人の同僚は、単身赴任で週末だけあいにいく見たいのが多いです。特に学齢期のお子さんがいらっしゃる方でこの辺りの学校にやらせる同僚はまずいないそうです。 私立の学校も近くて一時間以上かかるので、子どもの負担を考えると地元のほうがいいかもしれないし悩みます。 どうもありがとうございました。 なお次の方へ、実際にこういう状況の経験のある方のみの回答をお願いします。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

病院関係者で別居したら 浮気を公認するようなものかと 旦那的にはそのほうがいいかもしれませんね 別居のことは旦那に相談してみるといいでしょう 口では反対してても目が笑ってるかもしれませんよ

関連するQ&A

  • 日本での永住ビザについて

    結婚3年目のアメリカ人の主人がいます。在留資格があと1年半ほどあるのですが、永住ビザを申請したいと思っております。 婚姻3年で申請できると聞いたのですが、現在主人の仕事の関係で主人が単身赴任しており別居という形で生活しております。(私はまだ住民異動しておりません) こういった場合、許可に対して影響があるのでしょうか・・・?住民異動は申請前にしておいた方がいいのでしょうか・・・。 回答よろしくお願いいたします。

  • 主人とずっと別居したい

    結婚6年目、子供が一人います。 ここ1年ほど主人と家庭内別居していたのですが、先日離婚を切り出されました。 私も主人に対しては全く愛情がないので、別れても良いと思っているのですが。。。 でも子供がかわいそうなので、子供が成人するまで別居(子供には父親は単身赴任しているということにしてちょくちょく会わせる感じで)したいと考えているのですが、主人がそれでも離婚を希望した場合、別居が何年か続くと離婚が成立してしまうのでしょうか?

  • 同じような境遇の方いませんか?

    ご主人が単身赴任等で仕方なく別居しながら育児をされている方にお伺いします。6月に出産予定ですが主人は仕事で赴任中のため、2人で話し合った結果、私だけ自分の実家に戻って育児に専念しようかと思っています。赴任期間もわかりませんが、月1回程度は主人も戻ってこれる状態です。実父母との同居で育児ができるのでその点は多少安心なのですが、子供が主人になつくのかとか色々考えてしまいます。もし同じような境遇の方がいましたら経験談や別居しながら育児をされた期間等教えてもらえないでしょうか?

  • 仕事と生活に迷っている夫婦です。

    主人が、半年前に仕事の転勤で単身赴任になりました。 半年で戻ってくる予定だったので、私も仕事をしていますので、主人には単身赴任をしてもらい私は地元で働きながら主人の帰りを待つと、相談の上決めました。 先週、主人の会社から転勤先での勤務が1年延びることが決定しました。 主人は、地元に帰り一緒に住めると楽しみにしていたのでとても残念そうでした。 先週末、主人が職場で具合が悪くなり早退し病院へ行ったと連絡がありました。 仕事中に、胃に差込が来て、暑くないのに変な汗をかき過呼吸のようになり手足がしびれて病院で点滴を打ってもらったそうです。 単身赴任してから不眠になりあまり眠れない日もあったようです。 精神的な病気のようです。 慣れない単身赴任がストレスになっていたようです。 単身生活は「寂しい、寂しい」と口にしていましたが、私も仕事をしている関係上主人と一緒に帯同する訳には行かず、単身で生活してもらっていましたが、大変だったようです。 ここで、主人に元気になってもらうにはどうしたらいいかと考えました。 私も仕事を辞めて主人の転勤先へ行き一緒に生活をする。 最初はこれが一番良い結論かと思ったのですが、主人は今体調不良です。 もし、もっと体調が悪くなり働けなくなったりすると、私も失業中だと収入源が無く二人で家に居ると生活が出来ません。 その間は私が生活費を稼がないといけないと思います。 その不安があり、今の仕事を辞めて主人の転勤先へとは簡単に考えられません。 しかし、まだ1年ほど転勤先にいないといけないし、体調が悪いとなれば、主人の事がとても心配です。 今の生活を続けて行く事が不安になりました。 このままでいいのでしょうか?

  • 寂しさを乗り越える方法は?

    この春の転勤で主人が単身赴任をしました。 結婚して20年あまり、初めての別居でお互いにとてもさびしくて、辛い思いをしています。 月に2度ほどは逢えるようにしようとは思っています。 主人は一人暮らしで少しやせたみたいです。 私は高校と中学校に通う子供がいてなかなか逢いにいけません。 45歳になって恥ずかしい限りですが、さびしくて涙が出てきてしまいます。 いつまでもこんなではいけないと思います、何とか主人も私も元気になる知恵はありませんか。 教えてください。

  • 離婚を決断できない

    3年前より、主人が単身赴任となり別居生活を続けています。 子供が赤ちゃんの頃までは夫婦生活は上手くいってたと思うのですが、子供が2歳になり、手がかかるようになると、夫婦生活が上手くいかなくなりました。 主人には、子供中心の生活に耐えられないので、独身生活に戻りたい、離婚して欲しいと言われましたが、その当時、私はまだ主人に愛情があり、子供も主人に懐いていたので、断りました。 離婚に同意しないなら、代わりに、家庭内別居をするように言われ、半年続きました。 その後、転勤辞令が出たのですが、主人より『ついてくるかは勝手にしたらいいけど、自分は仕事で忙しいから、一切の面倒は見ない。愚痴を言われても困る。』と主人の両親の前で言われ、私としても、そこまで言われてまで、ついていく必要性を感じず、単身赴任となりました。 (転勤辞令が出たことは私には言わず、主人の両親から聞きました。また近所に住み、本当に色々と助けてくれた私の両親に、何の挨拶もせずに赴任地に行ったことは、今でも許し難いです。) 単身赴任後は、自分の生活を送れることで落ち着いたのか、年3回、会う時には普通に会話することができます。 けれども、どうやら主人は私と同居している時から不倫しており、その相手と今も続いているようで、生活費も自分が7割程度使っています。 長期休暇で私たち親子が会いに行っても(子供が会いたがるので)、私たちが滞在中に不倫相手と旅行に行っています。(会社の旅行と言ったり、友人の結婚式と嘘をついています) 私も、主人への愛情は正直もうありません。 もちろん主人の私への愛情もないと思います。 子供だけが二人の仲をつないでいます。 そんな状態で結婚生活を送ることに空しさを感じますが、子供も主人にまだ懐いており、離婚すると主人は不倫相手と結婚することを考えると、腹が立ち、離婚を決断できません。 皆さん、どうやって離婚を決断するのでしょうか?

  • 空しい専業主婦・・・単身赴任を希望

    空しい専業主婦・・・単身赴任を希望 26年前、主人とは職場で知り合い(共に公務員)私が21歳の時に結婚。 すぐに子供が出来て出産後、産休8週間+有給を使いきり退職しました。 当時は育休などなく年度途中で生後2ヶ月の子供を預ける所もなく、また転勤のある仕事だったので仕方ない選択だったと思います。 子供2人が幼児期には「自分の時間が欲しい」とは思いましたが「仕事をしたい」とは考える事もなかったのですが、上の子が中学へ入学と同時に家を建てたので子供が学校へ行っている間、働こうと非常勤職員として働き始めました。 自宅に主人が住んだのは最初の2年位で、あとは単身赴任4年、娘の学校への通学の関係で赴任先で主人と娘の2人暮らし3年(私は息子の学校があるので自宅住まい) 程なく子供達はそれぞれに就職して巣立っていきました。 主人は転勤で自宅から車で3時間かかる所へ異動となり、私は丸9年非常勤ながら遣り甲斐を感じて仕事をしていました。 僻地への異動でもあり主人も少なからずショックはあったのでしょう。 私に「子供達もいなくなった。一人で自宅に残っている意味がない。仕事を辞めて付いてきて欲しい。結婚ってなんだ。決めるのはおまえだ」と電話をよこしました。 「みんな単身赴任してるよ。せめて切りの良いところで辞めたい。」と言う私の気持ちも結局は主人の意見に負けてしまい、退職して自宅を空けて主人の赴任先に付いて行く事になりました。 毎日3食作って留守番するのが私の役割です。仕事に出る事は許可されません。 イライラが募り更年期もあってか、めまい、耳鳴り、急に涙が出たり自分でも感情がコントロール出来ません。よく聞く(空の巣症候群)とか(主人在宅症候群)なのでしょう・・・ 真面目に働きお給料を渡してくれる主人と暇を持て余し毎日レンタルDVDとパソコンで時間を潰している私。 定年まで後7年。まだ転勤はあるでしょう。 次の異動では主人には単身赴任をお願いしたいと思っています。 単身赴任って辛いですか?何が辛いですか? 夫や妻の役割や仕事への考えの方は多種多様だと思います。いろいろなご意見を聞かせて下さい。

  • 結婚と海外赴任、どちらも取るのは欲張りでしょうか?

    二十代後半女性です。 来年半ばに結婚を予定している相手がいます。 お互い両親への挨拶も済ませ、婚約の日取りなど具体的な予定を立て始めようとしていたのですが、 先日、会社からヨーロッパへの赴任(最低2年)の打診を受けました。 私自身以前から希望していた仕事で、以前も1年と短期間ですが海外常駐の経験があり、同じ任地に2度目となります。 今後の仕事のことを考えるととても魅力的な話なのですが、結婚を考えている現在、どうしたら両立できるのか、 2人で頭を悩ませています。 選択肢としては下記のようなことを考えています。 (1)婚約せず、将来帰ってきたら結婚の話を進める (2)婚約して単身赴任し、帰ってきたら結婚 (3)赴任中でも結婚して、しばらくは超遠距離の別居 彼は仕事の関係上、一緒に行かれないということが前提です。 女性側が単身赴任というのは比較的レアケースなのではないかと思いますが、同じような経験をされた方がおいででしたら、経験をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚線が二股の二股になっています(~_~;)

    結婚線が上下に二股になっているのですが、上に伸びている線の途中からまたその線が二股に分かれています。これってどういう意味なのでしょう?二股は離婚とか別居とか言いますが、うちは主人がずっと単身赴任なので、二股なのは納得いっているのですが、二股の二股ちょっと気になっています。詳しい方教えてください。

  • 単身赴任中ですが、義母を健康保険の扶養に出来ますか?

    現在単身赴任中ですが、結婚に伴って妻の母親を健康保険の扶養に出来たらなぁと思っています。 ちなみに、義母は60歳で年金収入は180万円未満で私達の持家に妻と同居中です。 住民票は、3人とも同じ住所になっていますが、自分だけが単身赴任で 別住まいです。 義母を扶養にするには、生計維持と同一世帯が条件となるかと思いますが、同居でなければならないと聞きました。 生計維持関係は問題ないと思うのですが、単身赴任は別居として扱われるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう