ドアホン(インターホン)の取り替え方法

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのインターホン(SWD300KL)とは、1Fと2Fに設置されている既存のインターホンを取り替えるためのものです。
  • 配線を確認したところ、1Fと玄関がつながり、1Fと2Fの配線も繋がっていることが分かりました。
  • 新しいインターホンは、1Fと玄関の配線をそのままにし、2Fとの配線を繋がないようにすることで使用することができます。また、作業を行う際には、電気工事士の免許が必要ですが、ブレーカーを落として作業すれば安全です。参考になるホームページを探してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドアホン(インターホン)の取り替え方法

写真のように、1Fと2Fにインターホンを設置している状態なのですが、パナソニックのインターホン(SWD300KL http://panasonic.jp/door/swd300/index.html ・ 本体とコードレス子機一つ)と取り替えようかと考えています。 配線を見たら、1Fと玄関がつながっていて、1Fと2Fの配線が繋がっているという理解なのですが、このような場合、新しいインターホンは1Fと玄関との配線をそのままにして、2Fとの配線は繋がない、ということで使えるものでしょうか? 直接、配線を触る場合は電気工事士の免許が必要ということですが、家のブレーカーを落として作業すれば、特に心配することはないのでしょうか? 実際に、工事をする場合心がけること、参考になるホームページがありましたら教えてください。

noname#163185
noname#163185

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.6

おっしゃるとおり一階から二階への通信線は繋がず遊ばしておけば良いです。 あと電源についてですが、既出回答にもありますように、電源を【直結】するなら厳密に言えば工事士免許が必要です。 ただし、SWD300KLは、【直結】にも【コンセント】にも対応しています。 ○箱から出した状態ではコンセント接続の仕様になっていますので、壁のコンセントでも延長コードでも良いのでそれを差し込むだけ。 ○直結するなら…、 (1)ブレーカを落とす (2)モニター裏のコードを外す(コードを押さえているプラスチック部品を外してからコード外し用ボタンをドライバー等で押し込みながらコードを引っ張る) (3)コードを抜いた穴に電源を奥までしっかり差し込む。 (4)最初に外したプラスチック等カバーを元に戻す。 ※電気工事免許がないなら、コンセント方式で対応する事をお勧めします。 が… 実際のところ、この程度の電気工事なら自分でやってしまう素人も多いですね、お勧めはしないですけど。

その他の回答 (6)

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.7

訂正の為、再回答。 どうやら古い器具は【直結式】の様ですので、これを外すには、どの道、工事免許が必要です。 お勧めはしませんが、ご自分でやるなら、古い器具を外す前にブレーカは落としておく事。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

法治国家です 出来る出来ないは別問題です 近隣の住宅に損害与えない為、又保険がきくには資格が必要です、 数千円の工事は専門家にお願いしましょう、 事故が起きた場合ここで回答者も責任が有ります「記録が残りませ結え」。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

パナソニックの現行商品の家庭用インターホンは親機はコンセント仕様に なっていますので近くにコンセントがあれば電源工事は要りません。 親機と子機間の通信線の取り外し・取り付けは資格は不要です。 2Fの配線は繋がなくても親機は使えます。 (2Fの古い子機?は当然使えなくなりますが) しかし添付の写真を見ると親機の裏側にVVFの白と黒(AC100V)が 刺さっているように思えるのですが・・・。 これだと古い親機の取り外しに電気工事士の資格が必要です。

回答No.3

>2Fとの配線は繋がない、ということで使えるものでしょうか? そのとおりにゃ 1Fの写真で言うとT、R、C、E‥と4本を本体から外してそれぞれ絶縁して丸めて遊ばせておくにゃ 後は上の2本と玄関の子機を繋げるだけ極性無し 難しく考える事は無いのにゃ >配線を触る場合は電気工事士の免許が必要ということですが、家のブレーカーを落として作業すれば、特に心配することはないのでしょうか? 問題は電源(AC100V)の二本が本体に入っているトコにゃ エアコンの設置工事でも同様の判例が出ているので既設されている電源線を刺すなり端子に止めるだけなら厳密に法で裁かれる事はにゃいと思うのにゃ この辺はお役所の適当なところでエアコンも蛍光灯灯具もVA線をグサっと刺すのに片方は電気工事士必須にゃ 変だにゃー 元の電源がブレーカーで落ちるなら当然落として作業し「何事も自己責任」でよろしくにゃ 配線の容量だのアースだのは気にする必要がないにゃ 玄関の子機の二本は24V印加されている(らしい)ので当然に本体の電源が一番後回しにゃ 但しにゃーは素人のDIYは景気の縮小という面からも反対にゃ

参考URL:
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/vl/vl_swd_svd300kl_k.pdf
回答No.2

乾電池式ならご自分で取り付けるのは問題ないと思いますが、該当商品は電源工事が必要です。電源を本体に接続するのは簡単に考えがちですが電気工事士の資格がないとやれない事になっています。知識が十分ある方なら止めはしませんが、ノウハウが有ります。感電・火災・隣近所への影響などを考えると夜もおちおち寝られなくなりますよ。電源の接続だけは電気工事士に依頼してください。後は、工事説明書をお読みになり接続すればよいと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 弱電の線だけなら問題無いけど、電源線を扱うと資格が必要です。ブレーカーを落としては当たりまですが、通電した後の責任はどうします?漏電火災やショートさせたとかの可能性もある。  今は本体の電源をコンセントから取る分には問題無い。2芯ケーブルが使えたらそれをつなぐ形が多いけどね。電気屋さんに頼む方が安全だよ。

関連するQ&A

  • インターホンからカメラ付ドアホンへ交換

    現状使っているインターホンをカメラ付きのドアホンへ交換しようと思っています。 現状は外からの呼び出し機と家の中に設置されている専用応答機の受話器を取って外と会話するようなインターホンです。(panahomeの純正品) ・これをpanasonicのテレビ付きドアホン(VL-SV18KL~VL-SV32KL)に変えようと思いますが、  外と内をつないでいる配線等は既存のものを使用して機器交換できますか? ・ちなみに、現状は外の呼び出し機のカバーを外すと3本の線がつながっています。  しかし、panasonicのテレビ付きドアホンはホームページで配線図を確認すると  2本の線のみで接続になっています。  この場合、既存の3本の線のうちどの線を2本つなげばいいでしょうか? ・あと、既存の配線は結構細い線(通常の電化製品の100Vの電源線の半分ぐらいの径  しかない細い線)ですが問題ありませんか? 以上、どなたか電気工事に詳しい方よろしくご回答お願いします。

  • ドアホンについて

    現在のドアホンはアイホンを使用してますが、画面が写らず音声のみで買い替えを検討してますが、パナソニックのVL-SWD300KLを考えてます。現在の配線に普通に取り付けできますか?

  • 4線式インターホンから2線式テレビドアホンへ

    現在、アイホン社製の4線式インターホンを使っていますが、パナソニック製の2線式テレビドアホンに取り替えたいです。 パナソニックのパンフには、4線式の既存配線使用はできないとありました。 大手量販店で購入+工事の予定ですが、大掛かりな工事になるのでしょうか。 そもそも取付け可能で請け負ってくれるでしょうか。 見積もりの結果、取付け不可と無駄骨になりたくないので、お詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 設置したいのは、SV37KLと増設モニタVLーV631Kです。

  • テレビドアホン親機と子機(副親機)の接続方法

    インターホンが故障したため新しいものに買い替えましたが、ドアホンと親機の接続は既設の配線でできましたが、親機と副親機(子機)との接続が上手くできません。色々調べましたが、分かりませんでしたので、もしご存知の方がおられましたら、どうか教えて頂けないでしょうか?買い替え前と買い替え後の商品名等は次のとおりです。 買い替え前  モニターテレビ付インターホンらくらく玄関番3型(松下電工、2002年製)          WQS5309WK(3型親機、ドアホンセット)          WQN137W 買い替え後  テレビドアホン(Panasonic、2015年製)          VL-SV36KL          よろしくお願いします。

  • テレビドアホンの交換について

    テレビドアホンが故障(既にメーカが存在しない製品)を新しいものに買い替えようと思ってます。 アイホンかパナソニックを考えてますが、現在、親機+玄関子機+インターフォン子機×2台の 子機が合計3台存在してます。添付のような配線の場合、交換した場合、自分自身で交換は 可能でしょうか。 ちなみに買い替え予定の商品は玄関子機と親機×1の製品を考えています。 添付の親機写真から太い白黒は電源線だと思いますが、残りの線はどれを活用したらよいのか 不明です。 玄関のテレビドアホンは配線が2線できてますので、このまま利用できると思ってます。 親機側の対応について教えていただけると助かります。 その上で、新しいテレビドアホンを購入したいと思ってます。

  • ドアホンの配線について

    ドアホンをケーズデンキで購入しました。今ある線に繋ぐだけとの事でしたので繋ぎましたらドアホン(玄関子機)が接続されてませんと出ました。ドアホンを外して配線をもう一度確認しましたら、白、青、赤、黄の4本でした。モニター親機の方は赤と白の2本で玄関子機の方は白、青、赤、黄の4本です。親機のA1、A2は赤と白のどちらを繋ぎ、子機の方は1と2に4本の内どの色の線を繋ぐのでしょうか? PanasonicのVL-SWZ200KLです。

  • テレビドアホン

    後付でパナソニックテレビドアホン(玄関子機、親機、ワイヤレス子機セット)を取り付ける場合について、玄関子機と親機は線でつなぐようですが現在のチャイムボタンの線が使えるのですか。 その場合親機は設置場所が限られてしまうと思いますがどうでしょうか。やや奥のリビングに置きたいのですが無理でしょうか。 しかも親機を固定できる壁や柱がないのですが線はどうなりますか。 まだ商品を決めていません。工事にどれぐらい手がかかるか予め知りたいと思います。

  • テレビドアホンの増設モニターの接続、パナ製

    現在、受話器型インターホンを使っています。 1階と2階にあり、玄関間と応答ができるようになっています。 室内通話はできません。 そこに、パナソニック製テレビドアホン(SV37KL)を取り付けたいと考えているのですが、2階のインターホンの場所に増設モニター(VLー631K)を設置したいのですが、既存の配線利用で接続可能でしょうか? 2階インターホン裏面は、1階インターホンと繋がるため(?)の4本の線がインターホンにネジで接続されている状態です。 この4本の線を増設モニターに繋ぎ替えればいいだけでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • ドアホンの取り付けについて質問です。

    ドアホンの取り付けについて質問です。 テレビドアホンを使わないからあげると言われたのですが、現状の配線で付け替えられるのかがいまいち分かりません。頂けるのはpanasonicのどこでもドアホンらしいです。添付している図が現在の配線で、今ついているインターホンは、HITACHI製です。ドアホンターミナルの型番は消えてしまっていて分かりませんが、玄関側にはTSU-185と記載されています。 今の配線でつけられるか?自分でつけられるか?自分で無理な場合、設置だけお願いできる店はありますか?

  • ドアホンの玄関と親機との間のやり取り

    ドアホンの交換を予定していますが、 親機の場所を変更しようと思っています。 最近のパナソニック(VL-SWD301KL)やアイホンなどは、 玄関と親機との間のやり取りは無線で行うのでしょうか? 有線なら変更は無理だと思ったので。