• ベストアンサー

HDDインターナビシステムとiPodの接続について

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.1

ナビの型番を調べてネット検索すればわかるかも。

soulshine
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車内HDDインターナビシステムとiPod接続

    ホンダ、クロスロードの中古車を購入しました。 HDDインターナビシステムとiPodを接続したいのですが、 その接続コードはどのようなものを、どこで購入すればいいのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。 iPodはiPod classicです。

  • ホンダ純正HDDナビにiPodを接続?

    先日、ホンダ純正HDDナビのGathers VXH-082Cを購入しました。 説明書にはiPodを接続するためには、 別途の接続ケーブルが必要とのことですが、 どういった物でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえますか?

  • イクリプス カーナビAVN5502Dとipodを接続したい

    中古車を購入したら、イクリプス カーナビAVN5502Dがついていたのでipodと接続しようと思い、KW-1275A(イクリプス 外部入力コード)を購入し接続したのですが認識しません。ipod接続コードに黄色の映像コードがなく、音声コードのみ繋いだせいなのでしょうか。すでにKW-1275Aとipod接続コードを購入したため、別のコードを購入するのもためらわれてしまいます。同機種をお持ちでipodを接続されている方がおられましたら教えてください。

  • iPodのHDD交換について

    iPod classic(MB029J/A)を使ってるのですが、どうやらHDDが壊れたようです。 修理に出すにも保障が切れてるので、けっこうな額の有償になります。 そこでHDDだけ自分で交換しようと思うのですが、どのHDDにしたらよいのしょう? 一応、1.8インチのHDDというところまで分かったのですが、厚みや、接続のコネクタの種類があるみたいでどれか分かりません。 どなたか分かる方教えてください。

  • 外付けHDDとiPod

    Cドライブの空きが少なくなってきたので(3GB程)外付けHDDを 購入しようと考えています。パソコンについて全く詳しくないので 分からないのですが、外付けHDDはUSBでパソコンと接続するのですか? 今、音楽が20GB程あるので、その音楽をHDDに移そうと思っています。 HDDに移すとUSBで接続している間だけ、HDD内の音楽が利用できるのですよね。では、iPodを更新するためにパソコンとiPodをUSBで接続している間は HDDを接続するUSBの差込口がないので、iPodにHDDに移動させた分は 更新できないのでしょうか?

  • iPod接続

    現在使っているナビに、iPodを接続しようと考えています。 使用しているナビは、カロッツェリアのAVIC-DRZ09です。 接続しようとしているのはiPod-classic80Gです。 条件としては 1、FMトランスミッター以外の方法で 2、ナビ本体ではなく、iPodの方で選曲の操作ができる この2つです。どのような方法がいいでしょうか、教えてください。 また、カロッツェリアのiPod接続アダプタのCD-IB10IIを使用している方がいらっしゃいましたら、これでつなぐとiPodでの選曲等はできるのか、教えてください。

  • 新しく買ったipodが接続されません

    ipod classicを先日購入したのですが、パソコンに 繋いでも全く反応がありません。 接続するとアップルマークが出てきてしばらくすると 赤い×(バツ)が出てきて何も出来ません。 もともとipod miniを使用していて、i tunesも反応していた のですが、壊れてしまって、買い替えをしました。 ipod classicを使用するにあたっての環境はマニュアル通りに したのですが、それでも反応がありません。 デバイスマネージャでUSBのところを見てもipodの項目が ありません。i tunesの診断のところでも接続されていないと 出てきます。 パソコン環境はWindows XPでUSB1.1だったのでUSB2.0のIFカードを 取り付けました。Service Pack2もService Pack3に更新しました。 ちなみにipodのMENUと選択ボタン同時押しをやり続けると i tunesが反応するのですが、「ipodを復元する準備があるので ケーブルを接続したままお待ちください」と出てきて、 「続ける」を押してしばらくするとipodの画面は 元の状態(アップルマークが出てきて×印が出てくる)に 戻ってしまいます。 「続ける」を押さないでいると画面は真っ暗なままで 何をしても反応がありません。しかし、USBをはずすと USBをはずす時に鳴る音が出ます。 説明不足かもしれませんが、 どうしたら良いのか全くわかりません。 原因がわかる方がいらっしゃいましたら どうか教えていただきたいです。お願いします。

  • iPodに接続できない

    iPodを購入して二ヶ月ほど経ちます。購入した当時、接続の仕方がいまいち分からず付属のCD-ROMをインストールせずにiTuensのみで曲を転送していました。しっかりとした手順で作業をしていなかったため何度かUSBを抜き差ししないとiPodを読み込めない状態でした。しかし最近USBを何度か抜き差ししてiPodを読み込ませようとすると「iPodのソフトウェアをインストールしてください」と表示され接続できません。一からインストールし直したいのですがすでに自分のiPodには1000を超える曲があるのでもしかしたら全部消えてしまうのではと不安です。詳しい方いましたらアドバイス下さい。

  • iPodとコンポの接続について

    私はiPodnano第三世代を持っています。 先日、コンポをもらったのでiPodと接続したいのですが、可能ですか? コードはどういうのが必要ですか? 値段とかも知りたいです。オークションとかで購入かも分かる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • Ipod HDD交換(classic 80GB)

    IpodのHDDを交換しようと思うのですが 対応するHDDがわかりません。型はclassicの60GBです。 わかる方よろしくお願いします。