• 締切済み

聞き返し

例えば電話で A「私は吉田です」 B「押田さん?」 A「いえ吉田です」 B「え?押田さん」 A「違います吉田です」 B「押田?」 という時、Bさんは三回目は、さすがに別の名前を言うか、降参してくれてもいいと思うんですが、なぜ同じものを出すのでしょうか? ※Bさんは高齢者ではありません。

みんなの回答

noname#173608
noname#173608
回答No.3

A「私は吉田です」 一度目に名乗るのは一般的だと思います。 B「押田さん?」 聞き間違えているのですね。 A「いえ吉田です」 この時、相手が聞き間違えているので、1度目と同じ事「吉田です」とは言わなければ良いものを、2度目も同じ相手が聞き取りにくいのを間違えられて分かってながら同じ事を言っています。 「ローマ字でワイエー(YA)、や行、や、ゆ、よ、の吉田です。」などと、分かりやすく説明するのが電話応対のマナーです。 電話応対のコンテストや面接時などでも、相手が間違えた苗字のやり取りを2度以上繰り返すと不親切と悪評価されます。 B「え?押田さん」 2度、同じ「吉田です」と言われて、間違えている事さえ伝えられていないので、まだ間違いに気付けていません。 A「違います吉田です」 ここでやっと、「違います」という事を伝えましたが、相手が「押田」だと思い込んでいる事を訂正する親切心はこの人にはありません。 B「押田?」 「違います」と言われても、「押田」だと思い込んでいるので、何が違うのかがまだ理解できていません。 耳が悪いか、思考力が低い人だと思います。 どちらも相手の間違いや自分の言い方の悪さに気付けていない、電話対応の経験の浅い人か、互いに強情で相手にわかるように話すことのできない人だと思います。

noname#181154
質問者

補足

ありがとうございます。 それは私も手段として使いますが、 同じものを言う理由です。

回答No.2

Aさんのよと言う発音がおに聞こえるんでしょう。 そういう時にはやゆよのよのよしだですと言うと思います。 どうしても聞き手側Bには、よがおしにか聞こえなかったのでしょうね。 若くても耳遠い人もいます。 ある特定の発音聞き取りにくい人もいます。 Aさんが少し思いやりが有れば、済む話です。

noname#181154
質問者

補足

聞き間違える原因の話ではありません。

  • illy0206
  • ベストアンサー率1% (2/105)
回答No.1

Bが2回目、3回目に違う聞き方をしたのに (越田?利田?など) Aが「押田」にしか聞こえていないから。 聞こえていないのはBもAも一緒というオチ。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能性としてあるでしょうか。 いや、なさそうな気がしますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう