• ベストアンサー

ハードディスクの分割がありませんが・・・

パソコン暦は10年ほどになりますが、ネット、メール、写真の保存などの 使用がおもで、知識はありません。 新しいパソコンを購入しましたが「パーティーション分割なし」とうタイプのものを 購入して使っています。 「コンピュータ」で見てみたところ、460GBのうち、空き容量が360GBあります。 Cドライブ、Dドライブと分けて使うのが一般的なようですが、私の場合も分割した方が よいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoac
  • ベストアンサー率12% (21/168)
回答No.6

分割無しというのは買った状態では分割無しにしていますよ、ということです。分割は後からいつでも好きなサイズに好きな数だけすることができます。もちろん分割無しに戻すことも。 使う場合には、分割無しのほうがおすすめです。(だからメーカも分割無しで出荷していると思います) というのは、たとえば2つに分割し、片方に写真、片方にメールを入れたとして使っていると、必ず、片方が容量不足なのに、片方は余っているという状況になります。 分割無しだと目一杯使えます。 分割して使う場合は、片方はほば増える見込みのないファイルでしかも間違って削除したくないようなファイルがある場合には、分割して、片方にそれらを入れる専用のドライブをつくって、片方を自由につかうと言った場合です。 また丸ごとバックアップしたい!という場合で、バックアップ先の容量が少ない場合(これも滅多にない)にも分割した方がいいです。 私は長年いろいろ試した経験からですが、まあ、分割せずに使ったほうがおすすめです。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 たいした知識もなく、使い方もしていませんので今のままで使います。

その他の回答 (8)

noname#176157
noname#176157
回答No.9

HDDをパーティション分けしても、物理的にクラッシュしたらもろとも道連れなんで、「分割するくらいなら増設したほうがラク」派ですね。 HDDが高価な上に、諸々の理由でそうそう何台も増やせなかった昔よか、はるかに気楽に増設できる環境になってるので。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.8

私は分割推進派です。 あれこれする前に、必ずリカバリーディスクを作っておきましょう。いつ何時必要になるかわかりませんので。 HDDをC:とD:に分割し、システムとデータを分離しておくことでいくつかメリットがありますが、そのうちの一番は「システムイメージの作成」が気軽に使えるようになることでしょう。 分割 ディスクの管理 でもできますが、分割サイズに制限があり自由が利きませんので、こちらのソフトを使うのが楽でしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 使い方 http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/ システムとデータの分離 http://allabout.co.jp/gm/gc/81250/ Vistaの解説ですが7でもやることは同じです。 「マイドキュメント」「マイピクチャ」「マイミュージック」「マイビデオ」「デスクトップ」「ダウンロード」を、移動しておけばいいと思います。 「システムイメージの作成」 バックアップ http://www.gigafree.net/faq/backup/ 復元      http://www.gigafree.net/faq/backup/index2.html これでは、システムの入っているC:ドライブだけバックアップすることをお勧めします。 復元してもデータには影響が無いので気軽に復元ができるようになります。 データの方は、バックアップソフトがいろいろあります。BunBackupなど使いやすいと思います。 このように、システムとデータを分離し、システムをバックアップしておくことで、Windowsが発狂しても簡単に治療ができますし、HDDが壊れても新品と交換して簡単に生き返らせることができるようになります。 この掲示板に書き込まれている泣き言の8割以上は簡単に解決できるのですが・・・。 痛い目に遭ってから出ないと分からないのでしょうね。

nainai0725
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.7

パーティーションを分けるか否かの判断は、一般的には次でしょう。 1)分けない場合 ・空き容量を共用できる(分けるとそれぞれの空きが小さくなる)。 ・windowsが壊れて起動しなくなったとき、クリーンインストールやリカバリーでは全てのデータが消される。  バックアップがあれば良いが、無い時は最悪である。別のpcでデータが読めれば救われる。 ・デフラグに時間がかかる 2)分ける場合 …概ね分けない場合の逆 ・windowsが壊れて起動しなくなったとき、クリーンインストールやリカバリーではCドライブのみが一旦消されるが、他のドライブは影響しないので、windows再生後に再び読めるようになる。  しかし、Dドライブ破壊でデータを失う危険性が減ると言うことではなく、バックアップはやはり必要。 ・データが分離されるのでバックアップが容易。 ・デフラグはそれが必要なドライブだけでよい。 一長一短でどちらがお勧めと言うことは無く、違いを理解してお好みを、としか言いようがありません。 いづれにしても、データのバックアップは重要ということに変わりはありません。 強いて言うならば、ドライブ全体でデータ量が大きく、ドライブ総量の空きが50%を下回るようであれば、データは別ドライブとすべきでしょう。空きが少ないとwindowsの動作そのものに影響がでてきます。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

どちらでもお好きなようにというところかな? 私は、ノートでは750GBの内蔵HDDを3つのパーティションに分離しています。 デスクトップは内蔵2台の内蔵ハードディスクが3つ+2つのパーティションになっています。 その他にもPCを所有していますが、私が使うPCは基本プライマリドライブは3パーティション構成です。 なぜかというと、単純にサーバ等での癖があるからです。断片化が嫌で、スワップを必ず独立した何もないパーティションに置くようにしており、最近はメモリ容量も多く、システムパーティションに置く必要もさほどないですからね。だから、システムドライブ、仮想メモリ(ページファイル・スワップ)領域、データドライブとしています。 これは、あくまで私のこだわりであり、これでパフォーマンスが極端に上がるわけではありません。むしろ、初速では下がるかな?定常では速度が落ちにくいはずです。メンテナンス性で考えた結果です。 それぞれに役割があるので、そういうパーティションになっているのですけど。 本人が必要性を感じないなら、分けなくとも良いでしょう。 必要だと思うなら、分けることになります。 ちなみに、分けることでの利点は、目的にあわせてディスクを整理できること。 物理的な故障は回復できませんが、論理パーティションが破損しても、一方のパーティションが破損していないなら、そこに保存したデータは抽出できる可能性があること。データの移動や書き換えが行われないデータは別のパーティションに保存することで、ディスク断片化などの発生を抑えることができること。 などがあります。 その反面、システムパーティションをあまりに少なく見積もりすぎると、システムドライブの空き領域が枯渇し、運用に支障が出ることもあります。 そのため、無理に分ける必要もないといえます。 ちなみに、分割するなら必ずシステムパーティションは、今後インストールする見込みのあるソフトの容量×1.3倍+ページファイルがシステムドライブと同じ場所にあるなら、その容量(物理メモリの容量)以上の空きを確保しておくことをおすすめします。即ち、必ず30%程度の空き容量が残るように、見積もっておくことをおすすめします。(それでも、アップデートなどが発生すれば、徐々に減りますからね) いかがでしょうか?

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 私には分割の必要はないようです。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.4

それは、殆どがDには保存はできません、Dが空いてCが一杯になって困る人が多いようです、Dはピクチャーとかの保存はできますが・・・、パーティーション分割していないのであれば、外付けのHDDにバックアップと、保存すればそちらの方が簡単で安くて済むと思います、今は1TBのHDDでも外付け1TBを付けるよう推奨しています1TBの外付けHDDを付けた方が良いと思います、ノートPCの場合ならばそのままで家に帰って外付けに保存と言う事も可能です、初めからCとDに分割されている物はDに入る物は殆どありませんしDを選択して保存はできませんのでご注意くださいD写真等の保存のみ可能と思いましたけど。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.3

1Tとかなら分割でしょうが460G程度であればそのままでしょう。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようにします。

noname#176157
noname#176157
回答No.2

今現在、特に管理面や大容量に因る使いづらさ等を感じないのであれば無理に分割する必要はないと思います。 HDDを複数のパーティションに切るのは、管理やバックアップなどで利点があると思うからです。 この辺の考え方は、PCの運用のやり方や、どのようなデータをどの程度扱うかなどで変わってきますので、自分が一番使いやすいやり方をいろいろ模索してみるといいでしょう。 ちなみに私は、昔(HDDが高くて遅かった時分)にはいくつにも分けていましたが、今はHDDを分割するよりフォルダで管理を分けるか、HDD自体を増設してしまいます。 分割するのであれば、Cは主にシステム関係のみ、Dには作成したデータ類やDLしたファイル類という具合にしたほうが管理はやりやすくなるかもしれません。

nainai0725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 C,Dと使い分けている方が多いようで質問しました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

全く問題有りません

nainai0725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいした使い方をしているわけでもないのに 不安になったものですから。

関連するQ&A

  • パーティーション分割

    こんばんは。今回、DELLの Vostro 1000というパソコンを新たに購入したいと思いますが、そこで質問です。  (1)120GBあるハードディスクを市販のパーティーション分割ソフトでCとDドライブに分けたいと思いますが、市販のパーティーション分割ソフトで分けた場合、しばらくしてパソコンが不調などの場合にメーカーのリカバリーソフトでリカバリーする時、Dドライブはリカバリーされなくてそのまま、残るのでしょうか?それともすべてリカバリーされて、120GBすべてCドライブになってしますのでしょうか。やはり、あらかじめBTOでパーティーション分割を選んだほうがよいのでしょうか。  (2)ある口コミサイトでポイント還元サイトから申し込むとありましたが、ポイント還元サイトとはどういうもので、どのようにしてそのサイトの入ったらよいのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • ドライブ文字の固定(ハードディスク)

    VistaをXP(SP2)にダウングレードさせた端末にて、 ハードディスクを (1)Cドライブ:18GB:プライマリパーティーション (2)Dドライブ:7GB:プライマリパーティーション (3)Eドライブ:8GB:拡張パーティーション (4)Fドライブ:47GB:拡張パーティーション に分割した後、「sysprep」をかけて端末を再起動させたところ、 (1)Cドライブ:18GB:プライマリパーティーション (2)Eドライブ:7GB:プライマリパーティーション (3)Fドライブ:8GB:拡張パーティーション (4)Dドライブ:47GB:拡張パーティーション とドライブ文字だけ変わってしまっていました。 容量およびデータはそのままといった状態です。 「sysprep」をかけた後もドライブ文字を元のままに固定させる方法は ないでしょうか。 ご返答宜しくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット・分割について

    ハードディスクのフォーマット・分割について 先日パソコンを購入いたしました。 ウィンドウズ7です。 メーカー製のではなくて、自作パソコンをお店で作ってくれるタイプのものです。 HDDは640ギガバイトあります。 現在、オプションでパーティション分割(システム領域80GB+残り容量パーティション分割)してもらっています。 メモリが2GB。です。 メモリを4GBに増やし、OEM版でXPを購入して、今ついているHDDをさらに分割してXPものせたいと思っています。 この場合のやり方を教えてください。 残り容量の部分を2分割して、そこにXPをいれ(80GBくらい?)残りを保存領域にしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの分割方法を教えてください

    ハードディスクがCドライブのみで320GBあります。データ保存用にDドライブを作りたいのです。分割方法を教えてください。

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から選ぶ事ができます パーティション分割は必要なのでしょうか 必要なら上記のどれがいいでしょうか 例えば電気屋さんの店頭に並んでいる富士通や東芝などのパソコンはパーティション分割されているのでしょうか パーティション分割はしてあたりまえの事なのでしょうか パソコン購入者がほとんど行う事なのでしょうか 全然わからなくて困っています メリットやデメリットを含めて回答いただければと思います よろしくお願いします

  • パーティション分割についてです。

    現在自分は、DELLのXPS8300のデスクトップをしようしています。 Win7 Pro 64bit、メモリ:16GB、ハードディスク:1TBです。 このあいだBTOで買ったばかりですのでCドライブしかないです。 データ保存用にDドライブを作りたいのですが、PC知識が乏しいため どのくらいの容量で分割したら良いか分かりません。 グーグル先生でも調べたのですがいまいち参考になるものが見つからなくこまっています。 いったいどのくらいの容量で分割したらよいでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • 大容量ハードディスクのパーティション分割

    こんにちは。 主題の件、教えて頂きたく投稿しました。 カテゴリー違いでしたらすみません。 先日購入したパソコン(DELL T3400)なのですが WindowsXP Pro 64bit版で、HDDが500GBあります。 現在Cドライブだけで全て割り当てられています。 これをDドライブ、Eドライブの3分割にしたいと考えております。 そこでPartition Magic 8.0を使用して何回も試みたのですが 容量が大き過ぎるのか、何も出来ません。 パーティション作成・分割・変更などを設定して、適用し 再起動しても何も変わりません。 手順が悪いのでしょうか。 それとも、やはりPartition Magic 8.0では500GBを扱えないのでしょうか。 他に3分割を実現する方法があればご教授願いますでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    外付けハードディスクについてお伺いいたします。 私は、仕事の関係上、写真や動画を撮ることが多いのですが、保存の仕方に少し悩んでいます。 今はノートパソコンのDドライブに写真や動画を保存しているのですが、やはり外付けハードディスクにまとめて保存したほうがいいのでしょうか? 今はまだ、素材が少ないのでDドライブに保存していても空き容量はありますが、今後はどんどん素材が増えてくると思います。 あまりDドライブの容量がいっぱいになってくると、パソコンを立ち上げた時に立ち上がりが 遅くなったりと言う事も発生しますでしょうか? ちなみに、外付けハードディスクは1TBや2TBの大容量の物を一つで十分なのか 200GBなどの物をいくつかに分けた方が良いのかも、教えてください。

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から自分で選ぶ事ができます 主に画像処理などでパソコンを使うのですが どういう風に分割すればよいでしょうか ちなみにお店からは80Gと500Gを勧められています 80Gで分割した場合今後何か不都合が起こったりする事はあるでしょうか メリットとデメリットをわかりやすく教えて下さい 80Gで分割しておいて購入して使っていく上で自分で変更したりは可能でしょうか 80G以外の分割方法でお勧めがあればそれもよろしくお願いします

  • ハードディスクの分割について

    Vista Basicを使っています。Vistaの機能を使ってDドライブをもうひとつに分割する操作をしたところ、新しくできたパーテーションをDドライブに戻す方法がわかりません。分割したパーテーションを再度Dドライブに戻す方法があったら教えてください。ほんとうは、Cドライブが容量不足のため、Dドライブの一部ををCドライブに移そうとトライしたのですが、関係ない操作をしてしまったようです。