• 締切済み

怪奇現象(?)に困っているんですが

TRkouhan69の回答

回答No.4

こんにちは。 投稿されて1ヶ月以上たってますが、問題は解決できたでしょうか? もしよければ、解決できますが・・・ 私自身、解決できる力がありますので、今からでもできますよ。 nono-caさん自身も何か身体の痛み、肩、腰、膝、などに症状が出てきてると思いますので、 ひどくならないためにも、早く解決したほうがいいかと思います。 こういう霊的な存在は知らないだけで、ほぼどこにでもあります。 敏感に気づくか、気づかないか、また霊的による不自然なものの数の多さにも関係してきます。 あまり詳しく述べると、nono-caさんが心配や、不安になったり、不快な気持ちになるので詳しくは述べません。 nono-caさん自身の解決したいと思いでしたら、こちらのサイトでいいので回答ください。 それから改善に入り解決します。 もちろんお礼など要求しません。 nono-caさんという、名前の情報だけで霊的なものなどは解決できます。 怪奇現象は起きなくなります。 宗教や団体とか一切関係なく、自己責任でやってますので安心ください。 nono-caさんのお役に立てば幸いです。 ※もし、回答内容としてふさわしくないと思われたら削除をお願いします。  

関連するQ&A

  • 霊的な意味でおかしな現象

    最近おかしいんです。霊的な意味で…。現在、集合住宅で父母私老猫で暮らしています。 おかしいこと 1. 普段鍵を置いているところがあるのですが、 誰も何もいじっていないのに、カチャっと音がした。 前後に誰もいじっていません。 2. 誰も家の中にいないのに、別の部屋のカーテンを閉めたり開けたりする音が聞こえた。 風は吹いていません。 3. お風呂に入っていると、玄関のドアに鍵をさしてドアを開けて誰かが玄関から入ってくる音が聞こえた。 でも実際はそんなことは起きていない。 この玄関の音は、お風呂に入っていても普段から誰かが出入りすれば聞こえる音です。 4. お風呂上がりで着替えていると、玄関から父が「ただいまー」と言って帰ってくる声と、ドアお開ける音、家に入ってくる足音がしたので、居間で寝転んでいた母に、「あれー?もうお父さん帰ってきたんだー」って聞いたら「???誰も家きてないけど。」と言われ、あのは何…と。 5. 居間のテレビの方の壁に、額縁があるのですが、テレビを見ていたら、テレビの画面の色に関係ないオレンジ色の光が一瞬反射しました。 母に、「今、オレンジ色に光った?額縁光った??」と聞いたら、「テレビもそんな色になってなかったし、発光するようなものないけど?」と… 何かおかしいですよね? これはただの錯覚なのでしょうか… それとも霊的な現象が起きているのでしょうか… 最近の不安の種です…。

  • 怖いです

    いまさっきからパソコンから、「コンコン」っとドアをノックするような音が断続的に聞こえてきます、心霊現象などは信じたくないですが。なにか怖いです。なにかパソコン特有のそういう現象ってあるんですか?教えてください

  • 心霊現象に詳しい方

    先日、不可解なことがあり、その日を境に奇怪な事が頻発しています。 どうして良いか分からず、翻弄されています。 良い解決策があればアドレスお願いいたします。 以下、これまでの不可解な出来事です。 ある日の夜です。 実家の電話に、珍しく留守電が入っていました。 その内容は、老婆が聞き取れないような言葉で何かを話している、という内容です。 そして、なぜか音声の中に「プルルル」という発信音も入っていました。 留守電を聞いていたのは私と母でしたが、聞いている最中、家の外から女性の叫び声のようなものを、私だけが聞いてしまいました。 気味がわるいので留守電を消去して、誰だと思いその時間の着信履歴を見てみましたが、その日、実家に電話をかけているのは私だけだったのです。 非通知もありませんでした。 私は急に鳥肌がたちました。 電話がかかってきていないのに、不可解な留守電が残っているなんて。 ですが、それだけでは終わりませんでした。 家の周りから足音が聞こえてきました。 色々な方向からです。 この足音は母にもはっきり聞こえました。 少し泣きそうになっている私に、最後のトドメをさされました。 家の玄関のドアを、思いっきり開けた音がしたからです。 母が行ってみると、見事に玄関が全開になっていました。 気を紛らそうとして、私は携帯で音楽をかけました。 携帯のスピーカーから音を聞いているうちに、あれ?音程がおかしいなと思い、イヤホンに切り替えたら普通でした。 前日までは使えていた携帯のスピーカーが、急に壊れてしまいました。 その日は怖くてそそくさと寝てしまいましたが、その日を境に色々怪奇現象が起きています。 家の周りの足音や家の中での物音、扉が開いたり、誰かの視線。 母も女性の声を聞いたそうです。 私もふと視線を感じたりして恐くなります。 後日、母から聞きました。 私の実家は貸家なのですが、隣の家で老婆と若い女性の2人が孤独死した過去があるそうです。 お祓いはしたそうなのですが、それからずっと誰も住んでいない空き家になっています。 確証は出来ませんが、私はこのお二方なのだと思っています。 今夜も(ついさっき)玄関がひとりでに開いたのと同時に、母が女性の声を聞きました。 このまま私たちは、普通に生活し続けても大丈夫なのでしょうか。 それとも、何か行動した方が良いのでしょうか。 心霊現象に詳しい方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 室内に廊下の音が響かなくなる方法

    自宅の一人部屋のドアが木製で中が空洞(ノックするとそれらしい音がする)になっているせいか、廊下で足音等の音がすると筒抜けと言って良い程聞こえてきます。 ドアを交換する以外で、防音をする方法はないでしょうか。 ちなみに、ドアはLタイプ(左吊元)の開き戸です。

  • 心霊現象なのでしょうか?

    最近変な現象に困っています。 昨日の夜と今朝起きたときのことですが、「スーハースーハー」と呼吸をする声が聞こえてきました。 窓も開いていなくマンション13Fなので外からとか家族ということもないと思います。 かなりはっきり長く聞こえていたので勘違いということもないです。 夜は眠かったので夢の可能性もあるんですが…。 この他に体を触られている感触がリアルにあったり、これを書いている最中にくしゃみの音が聞こえたり、一度だけとても重苦しいため息が聞こえたりしたことがあります。 家鳴りに似ているけど家鳴りではない感じの音や耳鳴りも多いです。 また家は電子錠を付けているのですが、それが開錠された音やボタンを押している音もたびたび聞こえます。 これは心霊現象というものなのでしょうか? もしそうならお祓いとかしてもらったほうが良いのですか? アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 金縛り?心霊現象?

    こんにちは。 今日のお昼14:00頃からリビングのソファーで昼寝をしていました。 家には誰もいません。 しかし14:40頃(時計をみました) スリッパで廊下を歩く足音が聞こえました。とってもゆっくりです 父が帰ってきたのかと思い 体を起こして確認しましたが、 いなかったので勘違いだと思い眠りました。 ですが、それから寝苦しく 寝ているけど寝れてない状態で 15時になる手前で、 また同じような足音がしました。 今度は廊下からキッチンに歩く音がしました。 キッチンあたりで足音が止まりました。 キッチンの前は私が寝ているソファーです。 これはヤバイと頭の中で思いました。 目を開けたら目の前に、、なんてことよく聞くので 聞いてないふり(寝たふり?)していました。 そしたら15時になったので 時計が鳴りました。 それと同時に駆け足で二階の自分の部屋に入りました。 色々調べていて 金縛りかなとも思ったのですが 体が重いや息苦しいなどの症状がなかったので 今質問させていただいてます。 これは金縛りでしょうか? それとも心霊現象でしょうか? 本当かはわからないですが 父は廊下からキッチンに向かって 黒い影を見ていて、 母は最近怖い夢を連続で見ていて魘されています。

  • マンションの音

    新築分譲マンションで、下の階の部屋の音(玄関のドアを閉める音、引き戸を閉める音、カーテンを締めるシャーという音、ドンとものを落とす音、足音など)などが聞こえるのは普通?欠陥?

  • 隣人の足音が気になります。防音対策について

    築30年の鉄骨造のマンション(名前はマンションだけどアパート規模)に3ヶ月ちょっと住んでいます。 はじめの1ヶ月は隣も入居しておらず、静かでとても快適な家だったのですが、隣人が引っ越してきてから足音がひどくて困っています。 ここのマンションの造りは知りませんが、多分GL工法で作られたものだと思います。 足音をはじめ、なにか置くような音とかドアを閉める音とかが本当に遠慮なしに強くて大きい音を出します。 あとイビキがすごく聞こえます。TVも話し声も聞こえます。 隣人の音が聞こえる=自分たちの音も聞こえるということなので、ふすまにすきまテープを張り音が出ないようにしたり、すり足で音を立てないように歩いたり(これは下に住んでいるので当初から気をつけていますが)、ドアの開閉音も気をつけたり、会話も聞こえてるのではないかと怖くなり楽しく話ができなくなってしまいました。 隣が帰ってくるたび憂鬱になるし、音がするたびドキッとしてしまいます・・・。 管理会社に連絡も何度も考えたのですが、このマンションは6室しかなく、(当方は3階建て3階の角部屋で隣と私の部屋の下と2階の角部屋の3室しか入居していません)私が連絡したことがバレバレになってしまうのがなんとなく嫌で連絡できずにいます。 そこで壁に防音対策をしようと考えています。(ちなみに2DKですべての部屋が隣と隣接しています。) http://www.pialiving.com/manual/kabe02.html ここに書いてある方法を使おうかと思っていますが ・足音などの振動音は壁だけで効果があるのか(声やTVの音が聞こえなくなるような効果もほしいです) ・もし壁だけでは足りないなら床もやれば効果がでるのか ・実際にやっている方がいれば、どうなのか参考にしたいです 引っ越したりするのはまだ無理なので、防音対策についてご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 遮音カーテンってどうですか?

     外界の雑音を遮断したいのですが、防音室にするわけにもいかないので、遮音カーテンを薦められました。  しかし、所詮カーテンです。  音をちゃんと遮断できるでしょうか?。  私の家は近くが駅前なので人通りが多く足音や喋り声がむかつくんですが、それらの音を遮断できるでしょうか?。

  • 今現在、入院中ななですが、個室なのですがドアを開けっぱなしの状態です。

    今現在、入院中ななですが、個室なのですがドアを開けっぱなしの状態です。 夜間の見回りがあるのでドアを開けてと言われたのですが、ナースステーションが近く、話し声や足音など気になって眠れません。 日中も、ドアが開いてるとなんだか落ち着きません。 部屋の中に外から見えないようにカーテンはしてあるのですが、それだけだと音が丸聞こえでやはり落ち着きません。 看護婦さんが来たら閉めていいか聞こうかと思うのですが、普通、病院では病室のドアは開けっぱなしなのでしょつか? ご返答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう