• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期の妊娠とお義母さまへの報告)

初期の妊娠とお義母さまへの報告

このQ&Aのポイント
  • 義母への報告を迷う妊婦の葛藤とは?
  • 妊娠報告を慎重に考える理由とは?
  • 義母に喜んでもらいたいが、報告するべきか迷う

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

悩みますね・・ でもとても良い関係であり、お孫さんをとてもかわいがってくださる義母様ですので報告をして喜ばせてあげるのもいいのではないかなと。 少し前まで義母の介護をしていました。末期(stageIVb)で当初2~3日もつかもたないかと言われていたのですが、何とか持ちこたえてくれその後我が家で療養して奇跡的な回復力で現在一人暮らしが出来るような状態になっています。手術で撮りきれなかった癌、転移していた癌も抗がん剤治療がよく効いて検査では発見できないまでになりました。 色々な人に「何をしたの?どうして?」と質問されたのですが私は医者の言う事を守って母が残り少ないであろう人生を楽しかった、幸せだったと思ってもらえるように喜ぶことを思いつく限りしていただけでした。 実際義母は毎日笑顔でいてくれ、声を出して笑い、嬉しいとか幸せという言葉を私に言ってくれていました。その楽しく幸せだという気持ちが奇跡を起こしてくれたのではないかと思っています。 義母様とは状況も違い治療も難しい状況のようですので同じことが起きる可能性は低いかもしれませんが、少しでも苦しみや痛みなどが和らぐ一つとして幸せとか楽しいとか嬉しい、もう少し頑張りたいという気持ちが力になるのではないかなと思います。 優しいお嫁さんで義母様もとても幸せだと思います。少しでも安定した状態が続くといいですね。

AYK1048
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 yumi0215様のお母様の話、すごいですね。 楽しかったり、幸せを感じると病気が治ると良く言いますが、実際に起こった話を直にお聞きし、鳥肌が立ちました。 yumi0215様が本当に心からお母様のために尽くしたからこそ奇跡が起こったのだと思うのです。 素敵なお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。 私たち夫婦も、出来るだけお義母さまが笑顔になるような事をしようと言っていて、今の所一番の笑顔の元が息子です。 もう一人出来た事を報告する事で義母の笑顔が増えると良いです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

私も前の回答者様と同じで、心拍が確認できたらご報告すると思います。 自分なら、それも間に合いそうにまければ、その前に報告します。 嬉しいことでも、先が見えないなら知らない方が…ということは、私は思いませんでした。 逆ならありますが… 例えば実は夫が昨日リストラされていて職なしに…とかなら(笑)、 知らずに済んでいくことができるなら知らせない方がいいです。 が、良いことなら知っていていいと私は感じます。 あと少しの間、できる限り、少しでも嬉しい・楽しい・幸せな気持ちを感じてもらうことが、 一番の親孝行では…と思います。 それを知って励みになり、少しでも命が長くなる可能性もあります。 私が長男を産んだとき、同居の義祖母(子どもから見ると曾祖母)は、すごく喜んでくれました。 義祖母の長男(私の義父)の長男(夫)の長男(息子)という状態です(笑) 昔の人は特にですが、親というものは、 自分が産んだ子から命が受け継がれていき、続いていくことが本当に嬉しいそうです。 私はまだ子どもが小さいので実感までは沸きませんが、でも気持ちは分かる気がします。 お義母様と一緒に喜び、準備にあたって相談したりして、 少しでも多く、おばあちゃんとしての楽しみを味あわせてさしあげることは、 お義母様にとって嬉しいことなのでは…と思います。 2人目だと何が要るかを教えてもらったり、名前を一緒に考えたり… また、ご主人の赤ちゃんの頃の話を聞いたりと、たくさんできることはあると思います。 どうせ孫も抱けないのに、知らせて欲しくなかった…などという考え方の方でしょうか? そうだったら、お嫁さんに大好きと言われるほど良くして下さることはないと思います。 きっと、知らせてくれてありがとう、と思ってくださると思います。 報告した後に何かあったら…は、その時に考えたらいいかなと思います。 それこそそれを知らせない、という選択肢もありますし… 嬉しいことと同時に心が痛むことで、お辛いだろうとお察しします。 でも、それではおなかの赤ちゃんにもよくないですから、 きっと赤ちゃんも、おなかの中からおばあちゃんを見ている…と思って、 お義母様と赤ちゃんに接してあげてくださいね。 双方とも、お大事になさってください。

AYK1048
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どうせ孫も抱けないのに、知らせて欲しくなかった…などという考え方の方でしょうか? これを拝読し、目が覚める思いでした。 そうなんです、そんな人ではないです。病気の今でさえも、自分の事より私たちの幸せを考えてくれる方です。 t-r-mama様は義祖父さまに曾孫を見せてあげられたんですね。しかも長男! それはさぞ嬉しかった事でしょうね。 来週月曜日に心拍確認に行きます。確認取れ次第お義母様に報告しようかと思います。 ありがとうございました。

  • Hpyday
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

私なら心拍を確認後、言うと思います。 息子さんとあなたが幸せにしていることが親孝行。もちろん赤ちゃんが出来たことも、親ならば二人の幸せを喜ぶじゃないかな。縁あって、お義母さんと家族になった。もちろん生まれていなくても赤ちゃんは家族です。 わたしなら、新しい家族が出来た報告はするかなと考えました。

AYK1048
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、義母ならきっと私たちの幸せを喜んでくれると思います。 来週月曜日に心拍確認に行きますので、確認次第報告しようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう