• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンが遅いです)

パソコンの遅さについて

sat000の回答

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.5

ウイルスバスター2009は2010/12/31でサポートが終了しているようです。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/end_support/ 従って、パターンファイルはアップデートされていないと思われます。 でないと、サポート終了した製品を無料でいつまででも使われてしまいますので、そんなアホなことをトレンドマイクロがするとは思えません。 つまりサポート切れ=新しいバージョンへの移行となります。 なお、アップデートされたとしても、パターンファイル等は頻繁にアップデートされますので、1度アップデートしたらからしばらく安心とはなりません。 日に何度もアップデートされてもおかしくないのが現在の情勢です。 ウイルスバスターがお好みでしたら、早急に2012にバージョンアップすることをお勧めします。 あるいは他の製品でも構いません。 ただ、色々と不慣れでしたら、いわゆる統合型のセキュリティソフトをお勧めします。 さて、ネットが遅いということですが、どういう回線を使用していますか。 光ですか? 回線速度はどれくらい出てますか? http://www.bspeedtest.jp/ あたりで測ってみてください。 PC自体が何らかの理由で遅くなっている可能性もあります。 タスクマネージャのパフォーマンスタブでコミットと物理メモリの使用状況、プロセスタブでCPUとメモリを食っているプロセスを調べてください。 それによりバスターがパワーを食っているのかどうかある程度分かります。 スペックも必要です。 メーカー品なら型番、自作機ならCPU、メモリ、M/Bくらいは最低限必要です。 それと、HDDの元々の容量と空き容量の情報も。 それから、 > お使いのパソコンにはいくつかのセキュリティの問題があります これはどこの会社が出しているメッセージか分かりますか。 バスターが出しているのですか? 今言えるのはこれくらいでしょうか。

関連するQ&A

  • アップデートしてるのに…

    ウィルスバスターをアップデートしても、「windowsセキュリティーの緊急警告」が変わりません。また、ウィルスバスターの画面で「最新でない可能性があります」と表示されます。アップデートすると、「最新のものにアップデートされています。」となります。 一体どうなっているのでしょうか?

  • ウィルスバスターとspybot、システムの復元後に…。

    ウィルスバスター2007を使用しています。 PCはVALEUSTAR VS700/A、 OSはXP SP2、メモリは256MBです。 spybotを入れてからパソコンが急に重くなり、 調べたところ、ウィルスバスターとspybotはあまり相性が良くないと知りました。 慌ててアンインストールしたのですが、今度は免疫化を解除してからでないとアンインストールしてはいけない、 ということを知り、再インストールして解除し、またアンインストールしました。 ところがまだおかしいので、システムの復元を試しました。 すると、今度はウィルスバスターのアップデートが出来なくなりました。 アップデートしようとすると、最新版に更新されていると表示されます。 でもずっとWindowsのセキュリティ警告が出ています。 これはウィルスバスターを再インストールすべきなのでしょうか? それとも初期化する必要があるのでしょうか? 初心者なのに、色々いじりすぎておかしくしてしまったことを反省しています。 どうしたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005のセキュリティ診断でMS04-027

    Windows2000 SP4で、Office2000を使用しています。PCはDELLのInspiron8200です。 先日ウイルスバスターを2005にアップグレードし、セキュリティ診断を実行したところ、「MS04-027」という警告が出ました。 この警告はOffice Updateが最新に更新されていないと出るようなのですが、OfficeのUpdateは行っており、念のためもう一度アップデートしようとしても「お使いの Office 製品に必要なアップデートはありません。」と表示されます。もちろんWindowsUpdateも行っております。 トレンドマイクロのサポート情報にも記載がなく、サポートにも質問を投げたのですが、なしのつぶてです。どなたか解決方法(あるいはウイルスバスターの不具合などの情報)をお知りの方は、教えていただけないでしょうか。

  • ウイルスバスター2009について

    ウイルスバスター2008から2009にバージョンアップしました。 アップデートして、ウイルスバスターを最新の状態にしても「Windowsセキュリティの緊急警告」が表示されマルウェア対策の部分が「ウイルスバスター2009は最新の状態じゃない可能性があります」となっています。 ウイルスバスターでは全ての機能が有効になっているのですが、これはどちらの表示が正しいのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • アップデートをしたが

    アップデートをしてウイルスバスター2008を最新版にしました。ところがメイン画面ではアップデートがなされていないことになっておりそのためかセキュリティセンターからの警告表示が出ます。アップデートをかけると最新版のためアップデートの必要がないとの警告表示です。つまりメイン画面と実際の状態がリンクしていないということです。どうすればよいのでしょうか

  • サイトの一部が見れない

    パソコンのセキュリティーソフトのの期限が切れたので、ウィルスバスターを試してみようと思い、30日お試し版をいれようと思ったのですが、ダウンロードするにはWindows Vistaの最新版でないと落とせないとのメッセージが出たので、動きの悪いvistaになんとか、数度目に最新版までアップデートしました。古いセキュリティーソフトもアンインストールされ、なぜかインターネットエクスプローラーもバージョン9になりました。 動きは全体的に良くなったのですが、ANAの会員サイトのカレンダー表示がきちんと見れなくなってしまいました。とても困ってます。ネットでも色々検索して、試してみたのですが改善されません。 何か余計なものをアンインストールしたのでしょうか?それともセキュリティーソフトの問題でしょうか? どなたかわかるかた、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • セキュリティセンターからの警告

    XP使用で、ウィルスバスターを入れています。 Windowsセキュリティセンターからの警告でウィルス対策が最新の状態ではありませんと表示されているのですが、ウィルスバスターは自動更新にしているし、念のため手動でアップデート作業もし、最新の状態と確認していますが、警告表示はそのままです。 コンピューターは危険な状態にあるのでしょうか?

  • スパイウェアとその他のマルウェアの対策

    初めて投稿いたします 現在ウィルスバスター2007(Windows Vista版)を使用しているのですが タスクバーに「Windousセキュリティ緊急警告」が表示されてしまい セキュリティセンターを確認してみると 「スパイウェアとその他のマルウェアの対策」の項目に ウィルスバスター2007(スパイウェア対策)は最新の状態ではない可能性があります と、表示されてしまいます ウィルスバスターを更新しても、最新の状態であるという メッセージが表示されてしまいウィンドウズのセキュリティセンターから 警告されたままの状態になってしまっています これはウィルスバスターのスパイウェア対策が本当に不十分ということなのでしょうか? またこの状態を解除する方法は現在のウィルスバスターでは不可能なのでしょうか? 年中警告されて困っています、どなたかお力添え頂ければ幸いです

  •  パソコンがウィルス感染してしまいました・・・。

     パソコンがウィルス感染してしまいました・・・。 ウイルスバスター2010のセキュリティは装備していますが、”現在ウイルスの隔離をしています”と 表示され、しかも、駆除しようとするとアップデートの更新待ちの状況です・・・。 気になって仕方なく、更新データを待つしかありません。  ちなみにウイルス名は、Autorun.inf と表示されています。  どなたか、駆除方法を教えて下さい。

  • システム復元後のWindowsセキュリティの緊急警告について

    システムの復元を行った後の再起動後、Windowsセキュリティの緊急警告がバーに表示されました。内容を確認すると、ウイルス対策の項目が無効となっていて、「ウイルス対策ソフトウェアが検出されましたが、最新の状態に保たれていないか、無効になっている可能性があります」とありました。試しにウイルスバスターを開いてみると前回のアップデートの日時の下に、復元する前に最新のものにしたはずなのに、赤で最新でない可能性がありますと出ていました。アップデート開始を試みても既に最新版になっていますとなります。が、しかし、緊急警告は消えないし、ウイルスバスター内の赤い文字も消えません。こんなこと初めてなので解りません。どうしたら消えますか?