• ベストアンサー

Usersフォルダが開けない

自分のパソコンの \\自分のPC\Usersフォルダが開けないのですが、オフラインで使ってるからでしょうか? 自分のPCでもネットワークに接続していないとUsersフォルダは開けないのでしょうか? ネットワークにつないだら開けました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

はい、ネットワーク上にマウントされない限り 配下の共有資源には接続できません。 更にはオフラインで自己アドレスでも接続されない筈です。 \\127.0.0.1 はNGのはず。 IPアドレスが192.168.0.xyzの場合 \\192.168.0.xyz もNGのはずです。 ネットワーク上にログオンすれば全てはOKですね。

ICUWSQHF
質問者

お礼

やはりネット―ワークにつながっていないとダメなようですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自身のネットワークフォルダに「users」フォルダ

    自身のネットワークフォルダに「users」フォルダがありません。 他のパソコンと共有したいのですが、自分のパソコンには「users」がないため、 自分のパソコンに入れたファイルを相手に渡したいのですが、届けられません。 そもそもなぜ私のパソコンには、「users」がないのでしょうか? 「users」フォルダを作るにはどうすればいいですか? 右クリックをしても、新規作成ボタンがありません。 画像は相手のパソコンの「users」フォルダです。 このフォルダを作成する必要があるのであれば、 作り方を教えてください。

  • ユーザーフォルダのフォルダ名がbinです

    ローカルディスクのユーザーの中にあるユーザーフォルダのフォルダ名がbinになってます。アドレスはC:¥usersです。 しかし私はユーザー名を自分の本名にしています。(もちろんbinじゃない。漢字です) ファイル名を指定して実行で「%UserProfile%」をやってユーザーフォルダを開くと、そのアドレスには私の本名だけが表示されています。 そこからアドレスの横にある「↑」をクリックするとエクスプローラーの中にデスクトップが表示されて、 デスクトップに置かれているものに加えてOneDrive、PC、ライブラリ、ネットワーク、コントロールパネル、そしてわたしの本名のフォルダが表示されます。 この私の本名のフォルダは右クリックしてもプロパティが出てこないのでアドレスは分かりません。 この私の本名のフォルダとbinフォルダ(C:¥users)は、 フォルダの中身がまったく同じなので同じものと判断してよろしいでしょうか?

  • 同一のPCを使うユーザが読み込みのみできるフォルダ

    よくある質問かもしれませんが、 検索がうまくできないので質問させてください。 ネットワークを介してでなく 同一のPC(WindowsXP)をAとBの 2人が別々のユーザ名で使う場合です。 A(私)が作ったフォルダ(及びフォルダ内のファイル)には Bは読み取りはできても変更ができないようにしたいと 思いますがどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザーフォルダの開き方

    ノートパソコンです。 デスクトップにユーザーフォルダのアイコンがあるのでクリックすれば中身を見ることがをできます。 もしアイコンが消えてしまったらユーザーフォルダがどこにあるのかわかりません。どのようにしたら中身を見ることができますか。

  • ユーザーフォルダについて

    分かりにくい質問かもしれませんが・・・。 ノートPCのコンピュータ名を以前は、ただのuserとしていたのですが、変更しました。 コンピュータ名とアカウント名は同じです。 Cドライブをダブルクリックするとユーザーフォルダがあり、そのユーザーフォルダを ダブルクリックするとAdministratorフォルダとuserフォルダがあります。 以前のOS(VistaやWin7)ではコンピュータ名と同じフォルダがあったのですが、今はありません。ノートPCを使用し始めた頃は、ただのuserとして使用していて、後からコンピューター名を登録したせいなのか分かりませんが・・・。 これをコンピュータ名やアカウント名と同じフォルダが表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにフォルダ名を単純に変更ればよいかと思いプロパティを開いたのですが、フォルダ名を変更できませんでした。現在のOSはWin10(1607)です。 宜しくお願いします。

  • 特別のユーザーだけネットワークに参加させないようにするには

    お世話になります。 現在、ワークグループで複数のWindowsXPのパソコンが共有フォルダ等ネットワークを利用しています。各パソコンには、いくつかのユーザーが作られています。 各パソコンの特定のユーザーだけ、ネットワークに接続できないようにしたいのですが、うまくいかず困っております。 ドメイン管理やアクティブディレクトリなどを使わず、各パソコンの設定だけで行う方法がありましたら、どなたかお教えいただけないでしょうか。 何とぞ、よろしくお願いいたします。

  • ユーザーフォルダについて

    エクスプローラーを開くと左側にクイックアクセス等の他に各フォルダがずらっと表示されますが、C:\Users\**ユーザー名**\Picturesの他に下にPCと表示があり、そこにもピクチャと言うフォルダがあります。 中身は一緒ですが、C:\Users\**ユーザー名**\Picturesの他にPCにあるピクチャは中身が同じでも表示されるのが正常ですか? PCの下にあるピクチャは削除しても良いのですか? ※Pictures(ピクチャ)で質問しましたが、videoもドキュメントも同様です。なんか同じものがダブっているようで・・・。 Win10(2004)です

  • Windows7でファイル共有するとUsersフォルダも共用されてしま

    Windows7でファイル共有するとUsersフォルダも共用されてしまうのですか? Windows7とXPを家庭内のLANで接続しています。 Windows7パソコンのフォルダAを 右クリック⇒共有⇒特定のユーザー... で名前を指定して特定のユーザーのみ共用できるよう設定したところ、 WindowsXパソコンから、Usersフォルダも見えています。 Usersフォルダにはお気に入りなどの情報があるので、 他から見えては困るのですが、 皆さんのPCでもそうなるのでしょうか? どうすれば見えなくできますか?

  • 「ユーザー」フォルダが勝手に開いているのはなぜ?

    ・ワイヤレスLAN接続しっぱなし。 ・PC電源入れっぱなし。 ・PCを離れ、数時間後、再びPC前に戻る。 すると・・・・ ・「ユーザーフォルダ」がいつの間にか勝手に開いている。 そういうことが、これまでに何度かあります。 「無線LANを通じて、第三者に勝手に開かれている。」 その疑いが濃いと思っていますが、 それ以外に、考えられる原因等はあるでしょうか?

  • アクセス許可の無いユーザーには、アクセス許可の無いフォルダを見せない。

    「ネットワークのサーバーの共有フォルダに対し、アクセス許可の無いユーザーには、そのフォルダ自体を見せない設定をしたい。」のですがその方法が解りません。どなたか教えて下さい。 アクセス許可の無いユーザーのPCに、アクセス許可の無いフォルダを表示させない方法です。

炊飯器の青い固まり
このQ&Aのポイント
  • 炊飯器に青い樹脂のような固まりが張り付いている
  • 何かを着けた状態で炊飯してしまったのか、溶けて固まった状態で取ることができない
  • 固まりが元々あるものなのか、取り方があれば教えてほしい
回答を見る