• ベストアンサー

クレジットカードの海外旅行傷害保険

tomoakiaidaの回答

回答No.2

ツアー?旅行代金とか飛行機代金をそのカードで支払ってなきゃ保険適用にならないでしょ? 支払いはカード一枚だからそのカードしか保険もらえないでしょ?

kyougetsu1
質問者

補足

え~っと! 自動付帯と使用付帯というのがありまして・・・ 更に自動付帯なんだけど使用すると金額アップするカードもありまして(アメックスなど) 更に傷害治療と疾病治療は合算出来る訳です。

関連するQ&A

  • クレジットカード会社について

    先日、三井住友VIZAカードで買い物をしました。しばらくしてからレシートを見たら、カード名がMUFGになっていました。これはどういう事でしょうか!?実際に三菱UFJニコスのMUFGのJCBカードを持っています。 支払い時に店員が間違えて入力ミスをしたのでしょうか!?その場合、その店に行き、どういう事か確認した方がいいでしょうか?! ご回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードについてのイメージを教えてください

    クレジットカードについてのイメージを教えてください。 みなさま思い思いに好きな表現でご回答くだされば幸いです。 以下に幾つか項目をリストします。可能なものだけで構いません。 ■ カード会社 - 三井住友カード - JCB - クレディセゾン - アメリカン・エキスプレス - ダイナースクラブ(シティカード) - 三菱UFJニコス - 楽天カード - 三越、高島屋など、高級百貨店系カード ■ 国際ブランド - VISA - MASTER - AMEX - DINERS - JCB 宜しくお願い致します。

  • ゴールドカード

    三菱UFJニコス、JCB、三井住友VISA この3カードのゴールドカードでどれがいちばんよいですか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードの国際ブランド以外の「使えます」

    クレジットカードのブランドと言えば 以下の5つの国際ブランドが日本では有名ですが VISA(ビザ) MasterCard(マスターカード) JCB(ジェーシービー) アメリカン・エキスプレス(アメックス) ダイナースクラブ(ダイナース) たまにこのブランド以外で MUFG NICOS が使えます と書いてあるお店があります たとえば「ぐるなび」などにもよく書いてあります これはいったいなんなんでしょうか?? https://r.gnavi.co.jp/g398515/ 私の認識では VISAのMUFG MASTERのMUFG というようにMUFGは単なるカード発行企業であって 決済が可能かどうかは契約した国際ブランドのほうに委ねられると思います 楽天カードが使えます、ヤフーカードが使えます、は書いていないのに MUFGやNICOSが使えますというのはよく見かけます、この情報の意味がわからないのですが この2つはカード発行企業を超えたブランドなのでしょうか? 逆にVISAが使える店で、VISAのMUFGが使えないなんてことがあるのですか?? クレジットカードに詳しい方お教えくださいませ

  • 海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか

    海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか? この秋にドイツに出張で行きます。GWに欧州に行った時はトラブルはありませんでしたが、危機管理上今回は気をつけたいと思っています。 そこでご質問ですが、使用するクレジットカードは主に何を使えばよいでしょうか? ポイントはカードブランドが通用するかではなく、安全性、トラブル時の対応が最優先です。 万が一の不正利用等の際、利用者の立場に立った対応をしてくれる会社。保証等でもめない会社が知りたいです。日本国内では上記の観点からJCBゴールドを長らく使用しており対応に満足しております。 ドイツでの使用カード候補  1、三井住友カード発行のVISAゴールド 2、ニコス発行の一般マスター 3、三菱東京UFJ発行 UFJゴールド 4、ライフカード発行 一般VISA 5、JCB発行ゴールド 個人的には、国内メインのJCBは使用範囲が限定されますので、三井住友発行のVISAゴールドか三菱東京UFJ発行のUFJVISAゴールドが候補です。万が一の対応が良いのはどの会社発行のカードでしょうか?どうぞ宜しくお願い申し上げます

  • クレジットカードのメインについて

    三井住友VISAゴールドカード、JCB(OS)ゴールドカード、MUFJプラチナアメックスカード、平カードのマイレージプラスアメックスUNITEDを持っています。 VISAはステージV3で旅行代金の支払いに、JCBは先月作りコンビニで、MUFGはインターネットでの買い物につかっています。 海外旅行時の疾病補償(死亡保険は不要)とサポートのためにカードをつくりました。 限度額と利用できるところの多い事、海外保険の高いVISAをメインにして、JCBを残すか、MUFGを残すか迷っています。 旅行時の補償と、サポートを重視して考えたいと思っています。 理由も含めて、ご意見お待ちしています。

  • クレジットカードの審査はどこが??

    クレジットカードを作る際の審査って、 誰がするんでしょう? 例えば、同じVISAでも、 銀行系の 東京三菱UFJ VISA、三井住友VISA 信販系の ニコスVISA など色々ありますよね。 この場合カード作成の際の審査は、 VISAが行うのでしょうか? それとも、銀行や信販会社が行うのでしょうか? あと、東京三菱UFJとUFJニコスは会社は違えども、同グループ(?)ですが、社内信用情報は一括しているのでしょうか? もし、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • クレジットカード

    ニコスのカード支払日27ですが遅れてもよくつき15日まで 三菱東京UFJでは自動引き落としがかかります 他の銀行でも対象でしょうか? みずほ、三井住友の銀行どちらかに かえたいんですが お詳しい方 よろしくお願いします

  • 審査の厳しさ

    クレジットカード会社によって審査が厳しかったりすると思いますが、「三井住友カード」「三菱UFJニコス」「JCB」「アメリカンエキスプレス」の4社だと、審査の厳しさはどういった感じでしょうか?

  • 海外旅行に持っていくならどのクレジットカード?

    海外旅行者の記事を読んでいると、圧倒的に三井住友visaカードを使用している方が多いです。現在三菱東京UFJのvisaカードを持っているのですが、このカードで問題ないのであればこれを使おうと思っています。 しかし三井住友visaカードを使用している人が多いのには何か理由があるのでは?と思います。 海外旅行保険などに違いはあるのかもしれませんが、そのほかに海外でキャッシングなどするうえで何か違いがあるのか教えていただきたいです。