丸いレトルトご飯の持ち方と容器について

このQ&Aのポイント
  • 山の食事の持ち方はいろいろあるのですが、私として最も贅沢な食事の時にはレトルトご飯を持参しています。
  • これまでは丸いケースのレトルトご飯を使用していましたが、最近は一般的な長方形の容器に変わりました。
  • しかし、丸い形状のレトルトご飯のメーカーはありませんか?直径13cm程度のもので、手持ちのコッフェルに入るサイズのものを探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

丸いレトルトご飯知りませんか?

山の食事の持ち方はいろいろあるのですが、私として最も贅沢な食事の時に レトルトご飯を持参します。 今まで写真のような丸いケースの物を用いてきたのですが、変更になり、一般にあるような長方形になってしみました。(写真の物で最後になります) この丸い物直径13cmだと、手持ちのコッフェルに丁度良いサイズで(ギリギリで入る)、この上にレトルトカレーでも入れて、沸騰させていました。 スーパーを見ても皆長方形のものばかりです。 (長方形だと片側づつ入れて相当効率が悪いです) この丸い形のレトルトご飯 どこかのメーカーにないでしょうか? (直径はこちらで確認しますし、「ふち」を切れば入れられる可能性もあるので、、) なお、上記レトルト容器以外の話は不要です、 アルファ米からいろいろな形の食材は承知して実践しています。 レトルト容器の丸い物の情報回答のみお願いします。

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

http://www.tajimaya-cc.net/item/detail/4901520227518 検索すると一応でてきます。

Lead90
質問者

お礼

このお店 近くにあったので早速行って買ってきました。 確かにありました、安くて助かります(今ままで調達していた物より安い!) これでまたコッフェルでレトルトが出来ます。 助かりました、ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • hijikake
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

先ほどスーパーに行った際、この質問を思い出し売り場に行きましたが、普通に売っていました。 私は家で小腹が空いた時等重宝していますので1パック(200g、3個入り、198円、容器外径は137mm)買って帰りました。 この商品は松任市農業協同組合製造となっていましたが、先の回答にあるように検索すれば通販も含めて探せると思います(楽天やAmazonで数点見ました)。

参考URL:
http://kura1.photozou.jp/bin/photo/148718105/org.bin?size=800
Lead90
質問者

お礼

楽天やアマゾンの物はチョット凝ったご飯で山にはチョット、という物ですね。 ウチの近くのヨーカドーやイオンなど大きなスーパーには無くて、他のスーパー(大店舗)を3-4軒あたりましたが、ありませんでした。 近くにスグあるのはラッキーです。 #1さんの紹介の卸屋が近かったので行って、買って来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レトルトカレーを電子レンジで・・・?

    レトルトカレーを電子レンジで・・・? レトルトカレーを電子レンジでチンするときは、別の容器に移すのはいいんですが、そのときご飯の上にかけてから電子レンジで温めてもいいんですか? 出来るととても助かるんですが、やらない方がいいのかがわかりません・・・。

  • おいしいレトルトカレーは?

    路線バスの運転手をしている者です。 乗務の内容によっては車庫から離れたところにある辺鄙な、コンビニも近くにない折り返し場で食事休憩となる場合があり、そのような時は予め購入しておいた「チンするごはん」とレトルトカレーやカップ麺などで食事を済ませます。 ※幸いに休憩所にはコンロや電子レンジがあります。 スーパーマーケットのレトルト食品のコーナーへ行くと非常に多くの種類のレトルトカレーが置かれています。100円を切る安価なものから数百円もする高級そうなものまでありますが、必ずしもおいしさは価格に比例しているようには思えません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、安くておいしいお勧めのレトルトカレーもしくはレトルト食品(中華丼など)がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • パックのごはんに焚き加減

    まぁ、それ穂の問題ではないのかもしれませんけど、以前から不思議なに思っていたんですけど。レトルトのパックのご飯って、同じメーカーでも結構お米の種類とかは色々あるのに、焚き加減の固めとか柔らかめって無いですよねぇ。ふつうにご飯とおかずで食べる分には問題ないのかもしれませんけど、例えばカレーをかけて食べるとか、牛丼の具やそういった汁気のある物を掛けて食べるような場合は少し固めに炊き上げた(水加減を少なめに)した方が合うかと思うのは私だけでしょうか?もちろんそれに合ったお米の選択もでききるわけだし、手間を掛けたくないからレトルトカレーとレトルトのご飯って言うのはおかしな組み合わせではないでしょ?何か、そういったことが出来ない理由でもあるんでしょうか?

  • 賞味期限切れのレトルトカレー。

    2016年10月9日に賞味期限が切れた レトルトカレー(未開封・室温保存)が出てきました。 今日(2017年3月27日)食べて大丈夫でしょうか? 具材にジャガイモ・ニンジン・牛肉等が入ってます。 加圧加熱殺菌して気密性容器に密封した物です。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • レトルト食品は健康に悪いのでしょうか?

    できる限り趣味に時間をかけたいと思い、色々な時間を削ろうと考えています。 そこで、食事の時間を削れないか考えてみました。 健康までは害したくないし、外食ばかりして浪費しようとまでは考えていません。 残業や休日出勤等も突発的にあるため、あまり作り置きができません。 以前、1年間程すべて自炊生活をしておりました。お昼も弁当を作って持っていったのですが、上手く買った食材を使いこなせず、廃棄や時間を考えると買った方が安く済むと結論に至りました。 最近セブンでレトルト食品が数多く並んでいます。魚やチキンなど様々です。そこで、ご飯とサラダは自炊で、おかずはレトルト食品で賄おうかと思いました。 お昼はこのスタイルをずっと続けていこうと思うのですが、健康に悪いでしょうか? お昼だけに限って言えば、カロリーは500kcalに抑えられそうです。サラダも必ず摂るようにするので偏った栄養にはならないのではないかと考えています。

  • ハウス「シチューオンライス」の使い方を教えて下さい

    テレビCMで、ハウス「シチューオンライス」を見て 普通のスーパーで売ってなくて ネットスーパーで検索して買ったのですが レトルトカレーと同様の物かと思っていたら 箱の裏の説明を見たら、牛肉等を炒めたり 牛乳を入れて煮込んだりする必要が有るみたいで 普通に作れそうにありません。 レトルトカレーと同様に 湯せんして、ご飯の上に掛けて食べられないか教えて下さい。

  • 家でカレーライスを食べる時のルウのかけ方

    家でカレーライスを食べるとします。(丸皿を想像してください) 一つの食器で食べる人は、まあ大抵ご飯を先に皿に乗せますよね。 その後、ルウをかけますが、あなたの場合どのよう配置ですか? 1.ほぼ中央にご飯を乗せて、ご飯の中心からルウをかける。 2.皿の半分にご飯を乗せて(もしくは好きな量を片側に寄せる)、空いてる方にルウを入れる。 ちなみに私は、家でカレーライスを食べる時は1回目は必ず2です。 おかわりする時はどうでもよくなります。 あと、キャンプとかバザーで食べるカレーライスは、1であるべきだと思います。 2はカレーライスの時だけで、レトルトの麻婆豆腐や中華丼を皿で食べる時があったとしても1になります。

  • 非常食

    大きな地震に備えて非常食の備蓄を考えています。 普通に売っているレトルトのカレーやパックのご飯(通常なら温めて食べるもの) は温めなくても食べれるのでしょうか? 火や水が使えない時の食事になればと思っているのですが・・・

  • 具なしカレーの作り方

    ルウのみでカレーをおいしく作る方法はありますか。 さっき、実践してみたんですが、うまくいきませんでした。 ルウ5皿分でコップ3と1/2の水とパッケージに書かれていましたので、ルウと水の量をそれぞれ1/5(1人前)に減らして、鍋に水に入れ沸騰後にルウを投入。5分ほど煮込んで食べてみましたが、トロトロにならずに水っぽくなってしまいました。時間が短すぎたのでしょうか。味もイマイチでした。レトルトの方が遥かにマシですが、何かトロトロにするコツがあるのかと思い質問いたしました。よろしくお願いいたします。

  • こぼしたご飯ってどうしてますか?

    こんにちは。 1歳5ヶ月になる息子がいます。 手づかみで食事をするのですが、まだまだへたくそで、大量にこぼします。 テーブル、スタイ(受ける部分)床。 食べている方が少なくなりそうなので、テーブルとスタイの中はいつも戻していたのですが、 息子はお皿の中にある物より、テーブルにこぼれた物の方ばかり食べたりします。 これって私が拾ってお皿に戻すからかな?なんて思いました。 小食なので、少しでも食べて欲しいと思って、食べてくれる食材ならと一生懸命戻していたのですが・・・ 一度、イベントで幼児食の試食というのがあった時、子供がこぼしたご飯は全部よけてらっしゃるママがいらっしゃったので、 (その子は上手に食べるので、大量にはこぼしませんでした) そんな事が気になってきました。 みなさん、どうしてます?