• ベストアンサー

CD-ROMのコピーについて

CometBrustの回答

回答No.1

ソフトなしでも可能ですが、私は「CDBurnerXP」使ってますね。 http://cdburnerxp.se/ja/home これ使えば「ディスクのコピー」できますし。

関連するQ&A

  • CD-ROM複製におすすめのフリーソフト

    自作プログラムのソフトをCD-Rに焼いて販売しているのですが、現在使用しているバンドル品のライティングソフトが重くて使いづらいので、容量の軽いフリーソフトに乗り換えたいと思っています。 CDManipulatorがよいと聞いたのですが、あいにくドライバが対応していませんでした。 なるべく操作が簡単で、CD-Rを丸ごと複製するのに便利なフリーソフトはありませんでしょうか。 今まで市販のソフトにおまかせだったので、Vectorなどを見てもどれがいいのかよくわかりませんでした。 お勧めがありましたら教えてください。

  • CD-ROMのコピー

    こんばんわ、いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 CD-ROMを50枚ほど複製しなければなりません。 CD-ROMの中身は親会社が作成したWinny対策のプログラムが入っていると聞きました。 社員に配布して、自宅のPCにインストールするらしいです。 複製するためにどのようなソフトが必要なのでしょうか? CD-ROMの中身を吸い出すソフトやCD-Rに書き込むソフトが必要なのでしょうか? ソフトウェアの名称なども教えていただけると助かります。 その他アドバイスもお願いします。 予算はメディア代、ソフトウェア代などで5万円以内。 人数は親会社の人が1名と私とで合計2人。 時間は午後から初めて5時間くらい。 作業に使うPCはXPのプロフェッショナルが2台です。 CD-ROMの中身の著作権は問題ないそうです。 なにぶんコンピューター関係には弱いもので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMのコピー

    カンパニーライセンスを持っているソフトのCD-ROMの複製を作成して作業を行いたいと思っています。   持っているCD-ROMはCD-ROMを入れると自動起動するのですが、コピーしたCD-ROMは自動起動しません。  トップの階層には起動用のエグゼらしきものは見当たりません。 CD-ROMを自動起動するためには何か設定があるのでしょうか。 (この行為は違法になるのでしょうか。違法だと答えていただきにくいかもしれませんが、是非知りたいところです。)

  • CD-ROMをコピー?

     こんにちは。初心者で無知ですので、よろしくお願いします。  ノートPCを購入予定です。光学ドライブの欄に「DVD/CD-RWコンボドライブ」と記入があります。  手持ちのCD-ROM(ソフト)を、市販されているCD-R、CD-RWにコピー(保存用)できますでしょうか。  したことがないのですが、コピーの仕方を教えてもらえれば助かります。  よろしくお願いします。

  • CD-ROMのデータのコピー

    CD-ROMに入っている写真を 別の記憶媒体CD-Rにコピーをしたいと思います。 すみませんが、このコピーの方法を 教えてください。 マイコンピュータのCD-ROMから 右クリックして「コピー」というところをクリックし、 本体にコピーをして CD-Rにコピーしようとしたら できませんでした… 無謀なやり方だったのでしょう… お願いします。

  • windows98でのCD-ROM書き込み

    がしたいのですがやり方が分かりません。 ライティングソフトの様なものがあれば教えてください。 CD-RではなくROMです。CD-ROMです。

  • CD-ROMをCD-Rへコピーしたいのですが・・・

    CD-ROMのバックアップのためにCD-ROMをCD-Rへコピーしたいのですがうまくいきません。CD-ROM内のファイルをCD-RドライブへD&Dし、書き込みではだめでしょうか?

  • CD-Rへの音楽コピー

    先日、友人より不要になったCD-R/RWドライブを譲ってもらいました。 ソフトなしの本体のみもらったので、ドライバはメーカーのホームページよりダウンロードしました。 ここで質問なのですが、「ライティングソフト」なるものは必要なのでしょうか?というのも、WindowsXPの付属ソフトmedia playerにて一応CD-Rにコピーすることができたからです。 CDラジカセで聞くかぎり音質の劣化はあまり感じないのですが、パソコン内に取り込んだ時点で1曲あたり2メガバイト程度になってるので、だいぶ圧縮されていると思います。(だけど焼くときは75分しか入らない) できるだけ良い音でコピーしたいと思います。お勧めの方法やライティングソフト(できればFree)を教えてください。

  • 市販ソフトのCD-ROMをバックアップ

    類似した質問は以前にもたくさんあるようなのですが、 私の場合と必ずしも一致しないようなので改めて質問します。 市販のゲームのCD-ROMが少し傷ついたせいか、ときどき読み取れないことがあります。 たいていの場合ちゃんと読み取ってくれるので、 これ以上傷つかないうちに(別に傷つけるつもりはありませんが…)、 CD-Rにバックアップをとっておこうと思い焼いてみました。 しかし、ゲーム起動時にCD-Rを入れているのにもかかわらず、 「CD-ROMを入れてください」というメッセージが出て起動できません。 (いわゆるインストールと起動時にのみCD-ROMを利用するタイプのゲームです。) インストールはコピーしたCD-Rでもちゃんと出来たのですが…。 私のコピーの仕方が悪いのでしょうか? 市販のソフトを買ってコピーしないとダメなのでしょうか? それから、そもそもこういった場合にCD-Rにバックアップをとって、 そのコピーしたメディアでプレイするというのは法的に大丈夫なのでしょうか? 使用環境: WindowsXP

  • CD-ROMのバックアップ必要性について

    CD-ROM→私の言っている意味は、パソコンソフトのCDや、 本を買った時にたまについているMP3データなどのはいったCDのことですが、 CD-Rは、数年で記録したデーターが消えてしまうことがある、と聞きますが、 これらのメディア(CD-ROM)も同様に、数年でデーターが読めなくなることがあるのでしょうか? だとしたら、数年ごとに、コピーをコピーして、コピーのコピーをコピーして、 とやっていくほうが良いと言うことですよね? またこの際、コピーをコピーするのと、 マスターCDと言うか、元のCD-ROMからコピーするのと どちらが良いですか?