• ベストアンサー

ヒッグス粒子そのものの質量

「ヒッグス粒子が素粒子に質量を与える」という説明はよく見かけるのですが、ヒッグス粒子そのものに質量を与えるものは何なのでしょうか? 他のヒッグス粒子ですか? 専門的な話ですみませんが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_hyama
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.5

頼むから、受け売りの人はリンク貼り付けるくらいだけにしてもらえませんか? たとえば、 http://higgstan.com/2012/06/18/60 まあ光子に質量がないのに質量のあるニュートリノが何時でも同光速だったり、芯のないこと言ってるだけですよ。 重力に関係しない質量kgがあるわけないでしょw 質量と重さの違い http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291463067 階層性問題 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E6%80%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C

その他の回答 (4)

回答No.4

頼むから何も知らない人は回答しないでもらえませんか。 現代物理学で鍵となっている概念の一つが自発的対称性の破れです。場の理論に初めて自発的対称性の破れを持ち込んだのは南部陽一郎で、南部とGoldstoneは真空の自発的対称性の破れがあると南部Goldstoneボゾンという質量0の粒子が出現することを示しました。ところがHiggsとKibbleはゲージ場が存在すると南部Goldstoneボゾンは存在せず、替わりにゲージ場が質量を獲得することを示しました。今回自発的対称性の破れはHiggs-Kibbleメカニズムで現れることが最終的に確認されたことで、これは南部にとっては敗北と言えるかも知れません。ですからHiggs粒子に質量を与えているものは真空の自発的対称性の破れです。Higgs粒子とフェルミオンは湯川相互作用をします。今回湯川相互作用が確立されたことは湯川にとって勝利と言えるかも知れません。しかし私は標準理論の中で批判されるべきは湯川相互作用の部分であると思っています。湯川相互作用は恣意的に導入されているように見えます。

hitomin93
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 真空の自発的対称性の対称性の破れですか。相転移みたいなもんですかね。 ちなみに南部Goldstoneボソンが存在しないことは、完全に証明されたのですかね? Higgsの自発的対称性の破れは質量の起源の1%を説明しているに過ぎず、残りの99%は南部さんの自発的対称性の破れであると 言う話を聞いたことがあるので。。。

  • s_hyama
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

エネルギーであれば質量は持っています。 時空からみれば、エネルギーはすでに抵抗であるので あえて質量を獲得する必要もないでしょう。 標準模型が質量を獲得しないといけない理由は、 光子に質量がないって言った時点で、場かのひとつ覚えで 架空の場に逃げることですね。 それは物理ではなく理屈なので幾らでも増やすことができます。 しいていえば、エネルギーに重心を持っているかどうかでしょう。 その重心の塊を質量を持った物体として動かしにくさを測ってきただけですね。 その重心崩壊過程をヒッグスらしき粒子が見つかったと宣伝してます。

hitomin93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。助かります。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

量子論では粒子が有るとそれに応じた場が存在すると考えます。 例えば、荷電粒子に対しては電磁場が対応します。 電場が有る所に荷電粒子が有ると場から粒子に対して力が働きます。 ヒッグス粒子が存在すれば、それに応じてヒッグス場が存在します。 ヒッグス場と相互作用をする粒子は質量を得ます。 ヒッグス粒子はヒッグス場と相互作用をするので質量が有ります。 光子はヒッグス場とは相互作用をしないので質量は有りません。 こちらを参考に http://legacy.kek.jp/newskek/2003/marapr/higgs.html

hitomin93
質問者

お礼

回答ありがとうございました。助かります。

回答No.1
hitomin93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張って読んでみます。。。

関連するQ&A

  • ヒッグス粒子自体の質量を司るのは?

    ヒッグス粒子は物質に質量を与えるようですが、 では、そのヒッグス粒子自体を『引っ張る』といいますか(笑)、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子のようなものは存在するのですか? とても単純な疑問ですが、つまり、ヒッグス粒子自体の踏ん張りが効かないと、他の粒子に質量を与えることができない気がしたのです、 なので、そう考えると、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子が必要になり、更にその素粒子に質量を与える素粒子が・・・・というように何処までも『質量の原因』が無限に遡っても続いてしまうきがするのです、 それとも、ヒッグス粒子に質量(踏ん張り(笑))を与える素粒子なんて存在しないのでしょうか?そもそもヒッグス粒子には質量なんてないのでしょうか? 仮にもし、ヒッグス粒子自体に質量を与える素粒子のようなものが存在しないのならば、ヒッグス粒子なんてものはわざわざ存在しなくても『イイ』ということになりませんか? 何故なら、物質(光を除いて、電子とか陽子とか中性子などなど)は全てヒッグス粒子自らがそうするように、物質自身で質量を生み出し、質量の原因は物質自身である、ということであってもよい気がするのです、わざわざヒッグス粒子が物質に質量を与えるというプロセスがなくても、だって、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子が存在しなくてもヒッグス粒子が質量を持つのと同じように。

  • ヒッグス粒子による質量の起源

    最近ヒッグス粒子が発見されたというニュースが話題となっています。その粒子はあらゆる物質の質量を与える粒子と報道されています。エネルギ基本式E=mc^2との関係は明確に説明されていますか。更に、ヒッグス粒子自身の質量を探索しているようですがまわりの他のヒッグス粒子が質量を与えるということでしょうか。

  • ヒッグス粒子

    ヒッグス粒子が質量の生成に関わっているならば、これ程高いエネルギーの粒子同士を衝突させなくとも、反応前と反応後で質量の異なる粒子同士の衝突(例えば重水素核同士の衝突による質量欠損、対生成による粒子生成、対消滅による粒子消失など)によりヒッグス粒子そのものが見られなくてもその兆しは観測出来ると思うのですがどうでしょう?ご説明を願います。

  • ヒッグス粒子の発見について

    こんにちは、 ヒッグス粒子は発見間近なのでしょうか?その発見は、ヒッグス粒子が崩壊して出来た他の粒子なのでしょうか?それともヒッグス粒子そのものなのでしょうか?ヒッグス粒子が質量ゼロもしくは存在しない可能性は残されているのでしょうか?

  • ヒッグス粒子にまつわるいろいろな疑問

    最近ヒッグス粒子について興味を持っていろいろ調べたりしています。 たぶん、こういった分野では当たり前のことなんでしょうが、調べれば調べるほど新しい疑問が湧いてきます。 質問の前提となる、自分が知識を得た出典はOKWebやヒッグス粒子で検索したサイトなどが主ですが、ちょっと量が多いので一つ一つの出典については省略させていただきます(正確に言うと覚えていない・・)。 スミマセン・・・。 質問1.ヒッグス場は自分たちが住んでいる世界(地球上生活圏)にもあるのか?  テレビで見た解説ではこの世界はヒッグス粒子であふれていてそれに引っかかることで質量が生まれるといった解説がなされていました。ですが、実際にはヒッグス粒子は発生してもすぐに消えてしまうのでヒッグス粒子で満たされているという説明は誤っているといろんなところに書いてあります。  ヒッグス粒子はヒッグス場から生まれると。 じゃぁヒッグス場って何なのかと調べると正直何が書いてるかよくわからず、  とりあえず、「真空」というのがキーワードのような気がします。  ヒッグス場と言うのは真空の中でしか存在しないのですか?  だとすると、僕らが存在する世界は真空ではないのでヒッグス場ではなく、ヒッグス粒子生まれなくないですか?と疑問を感じました。 質問2.ヒッグス粒子より重い素粒子トップクオークはなぜヒッグス粒子より先に探せた?  ヒッグス粒子は重いから見つからなかった、それを発見するにはビッグバンに相当するエネルギーが必要  みたいな説明をどこかで見ました。  それで行くと、ヒッグス粒子より重いトップクオークは何で探せたんでしょうか?  ヒッグス粒子が見つけにくい特性は重さだけではないと言うことでしょうか?すぐに消えちゃうからでしょうか? 質問3.ヒッグス粒子とカイラル対称性の破れについて  ヒッグス粒子が質量に与えている影響は2%程度で残りはカイラル対称性の破れが原因らしいのですが、  ビッグバンとヒッグス粒子に関する説明で ビッグバンによって生み出された大量の素粒子は、当初質量がなく、自由に飛び回っていたが素粒子がヒッグス粒子とぶつかることで次第に動きにくくなり  と言った説明を良く見かけるのですが、2%程度の影響だったらヒッグス粒子が無くても素粒子が自由に動き回った状況は変わったような気がするんですが・・。  標準理論を補完する意味でヒッグス粒子が大切なのはわかるのですが、質量の起源ってのは言いすぎな気がしますがいかがでしょうか? 質問4 重力子とヒッグス粒子について  4つの力のうち重力を媒介する粒子=ヒッグス粒子ではないと思っているのですが、解釈あっていますでしょうか?

  • ヒッグス粒子とは

    ヒッグス粒子をイメージできません。  1, ヒッグス粒子が1cm3にxxx個ある(数値は忘れてしまいました)、とNHKでいっていましたが、 どうしてそんなことがわかったのでしょうか。 2. ヒッグス粒子は運動しているのでしょうか。  3. 宇宙が膨張しているならば、ヒッグス粒子の密度も低下していくことになるように思えます。 もしそうなら、質量は減少していくことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヒッグス粒子はどこから湧いてきた?

    先日、発見されたヒッグス粒子は空間にあまねく満ち満ちており 質量の起源となっているそうですが、これだけ膨大な量のヒッグス粒子は どこから湧いてきたんですか? また宇宙は今も猛烈な速度で膨張してますが、膨張部分にも ヒッグス粒子が充たされているのでしょうか?

  • ヒッグス粒子は重力も生み出しますか?

     ヒッグス粒子は質量を生み出すそうですね。 質量は重力を生み出すと聞いたことがあります。 そうすると、ヒッグス粒子が直接、重力も生み出すと言えるのでしょうか?

  • 今話題のヒッグス粒子について

    ヒッグス粒子の存在が確認された場合、素粒子の質量はその粒子にヒッグス粒子が絡みつくことによって発生しているのですよね? ならば、素粒子には物質と波の二面性があるわけですから、波の状態のときにはヒッグス粒子は絡みつくことができず、全ての素粒子は光速で移動できるのではないでしょうか? また、質量の正体がヒッグス粒子だとすると、重力子の存在意味はどうなるのでしょう?

  • ヒッグス理論における重力子、ヒッグス粒子の捉え方。

    ヒッグス理論の考え方では、重力子、ヒッグス粒子なるものが存在すると仮定されています。 重力子は重力を運び、ヒッグス粒子は素粒子の抵抗となり素粒子に質量を発生させるということですが、質量と重力の違いがよくわかりません。教えていただけないでしょうか? ※何かの文献において、質量はその物質に力を及ぼし、重力は空間に影響を及ぼすというのを見たことがあります。光が質量を持たないのに曲がるのはそのためだと。