• ベストアンサー

電気のカバーの役目

部屋の天井に http://img.hotel.jp/main/00/04/0/0004097_20120420103149_89231_L.jpg この写真のような電気がついているのですが、 蛍光灯を裸で設置せずにカバーで隠すのは、 蛍光灯の光が強すぎるために、少しやわらげるためですよね? 虫が電球に集まって、死骸になっても床に落ちて来ないようにするとか 他の特別な用途がありますでしょうか? 投入した電力の多くがこのカバーで遮られており、 電気代のムダだと思うので、このカバーを外しても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> この写真のような電気がついているのですが、 > 蛍光灯を裸で設置せずにカバーで隠すのは、 > 蛍光灯の光が強すぎるために、少しやわらげるためですよね? ランプシェードは、、、 ・面光源として、部屋全体を均一に照らすためです。 ・不注意で長物をぶつけて、蛍光管を割らないためです。 ・蛍光管の落下防止のためです。 > 投入した電力の多くがこのカバーで遮られており、 > 電気代のムダだと思うので、このカバーを外しても良いのでしょうか? ・ご自宅ならば、お好きにどうぞ。 ・賃貸ならば、契約書に書かれているとおりです。 備品の変更は、家主、管理会社に了解を得るのが、スジでしょうね。

関連するQ&A

  • 電気カバー

    一人暮らし4ヶ月目の新米です。 今日家の照明の電球が切れてしまい 取り替えるためにカバーをはずしました。 電球を無事かえてから床に置いておいた カバーを取ろうと思ったらバランスを崩し椅子から落ちて カバーの上に落下、バキッっという音とともにカバーが完全に割れてしまいました。 引越しをするときにカバーのことを話せば自前に払った敷金で 工事するときに設置できるでしょうが それまで裸の照明だとなんかなぁと困っています。 カバーは何処か買える所があるのでしょうか? それとも大家さんに伝えて同じものを設置してもらうのでしょうか? 無知で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 電気が点かなくなりました。

    蛍光灯がチカチカしていたので、とりあえず外しておこうと思い、引越してから初めてカバーを外し、蛍光灯を外しました。 今日初めて気づきましたが同じ大きさの縦型の蛍光灯が4本つくタイプで(カバーを開けたら2本だけついている状態でした)、豆電球がひとつという感じです。 詳しいことはわからないのですが、結構古い型のように感じます。そしてグラグラしています。そして、電気工事が必要そうなタイプな気がします。 カバーに穴は開いていますが、ひもが出ていなかったので、電気の切り替えなどできるタイプじゃないから、豆電球はついていないと思っていたのですが、よーく見ると切れて短くなっているひもがあったので、そのひもをひっぱったところ、電気の切り替えもなく、真っ暗になってしまいました。スイッチをオンオフしたり、何度もひもをひっぱったり、ブレーカーを落としてみたりしましたがダメでした。 さっきまで何時間かいろいろ試してみたところ、なぜか豆電球のみ点灯する状態になりました。 スイッチを押すと豆電球が点灯し、スイッチを切ると消えます。またスイッチを入れると豆電球が点灯します。 この情報だけだとわからないのかもしれませんが、今の状態でなにか復活させられるかもしれないという案というかアドバイスのようなものがあれば教えていただけないでしょうか。 もちろん、来週になったら管理会社には連絡を取りますが、今日明日でなんとかなるならなんとかしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 電気代節約のため・・・

    細長い電球が2本ついたのが4つ天井についています。 電気代を節約したいので、1本づつでもいいかなと考えています。 事務所(主に事務的な仕事をするところ)のことです。 2本でも1本でも電気代が同じなら無駄な事ですし、節約になるなら やりたいと思います。 どうなんでしょうか? 節約になるでしょうか?

  • 天井からぶら下がる裸電球を換えたい

    築45年ほどの古家に住むことになり困っております。 天井からぶらさがったコードに電球のソケット、そして100Wの電球がついています。6畳・4.5畳・廊下・台所全て裸電球です。見栄えが悪い上、部屋が薄暗くなんとか蛍光灯がつけられないかと思案しています。 なんとか自分でしたいのですが(電気屋さんを頼む予算がないもので・・・)蛍光灯が無理なようなら、電球でも白く、部屋にあった明るさを得るにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 電気の中に黒い物体

    電気の中に黒い大きな物体があってすばやく移動しています。それは豆電球をつけると起こってつけると見えなくなります。電気のカバーを取り外しても何もいませんでした。これは目の幻覚でしょうか?それともこれは虫なのでしょうか?

  • 浴室の電気で教えて下さい。

    写真のように、カバーが無い為に浴室の電気を取り替えを考えてます。 一応、第2種電気工事士の資格は持ってますので出来るのですが、問題は壁がモルタルの為に 簡単に、器具が取り付けにくいと、いう事で困ってます。 今は、ここに電球型の蛍光灯を付けてそのまま裸ですので、万が一の漏電(シャワーとかが掛かって しまった時)が怖いんです。 で、ホームセンターに行ったところネジで止める物しか有りませんでしたが どれでも付くものなんでしょうか? よく見ると、壁より少し奥でネジ止めされてます。 何方か詳しい方、ご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 虫の「シミ」について

    虫のシミ(セイヨウシミ?ヤマトシミ?)について教えて下さい。 私の家は木造のアパートでメゾネットタイプのものです。 今年の春先からシミを見かけるようになりました。 一回目は二階寝室のベッドの上。 二回目は一階のトイレの床に。 本日三回目。 二階寝室のベッドの上にある天井の蛍光灯カバーの中にいました…。 シミについて少し調べた所、脚力?は強くないので壁を上ったりしないと見たのですが 一体どうやって天井の蛍光灯カバーの中に入ったのか不思議でなりません。 もしかして、天井に居たシミが電気の配線の隙間等から入り込み、蛍光灯カバーの中に落ちて来たのでしょうか? 一回目の出会いがベッドの上だったので、上記の様に室内に入り込み、蛍光灯カバーからベッドに落ちたということだったのでしょうか? 噛み付いたり病気を運ぶ事はない虫の様ですが、どうしても気持ちが悪くて…。 主な侵入経路と駆除の仕方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電球の100形や60形とは

    電球の100形や60形とは すごく基本的なことのようで恥ずかしいのですが、 電球の100形と60形の違いは明るさでしょうか?60の方が暗いのでしょうか? 電気屋さんで聞いてよと言われそうですが、、、忙しそうで聞けなかったんです。 実はちょっとお洒落な室内灯を買ったのですが、 どうも天井が電化製品の日焼けをしているようで 黒ずんできています。 室内灯の天井からの距離は変えられません。。。 この日焼けを防止したいのです。 今は電球を使用しているのですが、 電球状の蛍光灯を使ったら、使用電力が低いので、日焼けもしにくいのでは? と思ったのですが、間違いでしょうか? 詳しい方教えてくれませんか?

  • 外灯カバーがぐらついて中で虫が死ぬので改善したい

    会社の建物の、外の照明のカバーがとても古く・・・ナショナルと書かれているその白いカバーは、上下を、指でつまんで回せるネジで止まっているだけで、風でも強く吹けば湾曲して、いくらでも隙間ができる年代物の代物なのですが、 外灯だけあって、夏場には蛍光灯の光を求めやって来た小さな虫が中で死んで、カバーの中に死骸がどっさり溜まってしまいます。 この気持ち悪い状況を改善したいのですが、 既存のカバーを使い、何とか虫が入らないようにできないでしょうか? 単純に考え、カバー側ではなくて、壁側に隙間テープのようなスポンジの厚いものが付いたテープを、カバーと同じ形に接着剤で貼り付けてやれば、隙間ができにくくなるので入らないかなぁ、と思うのですが、そうすると今度は熱が逃げる場所が無いかなぁ、と・・・ 蛍光灯のカバーは完全に覆ってしまっても問題無いでしょうか? また、他に虫を避ける良い方法があれば教えて下さい。

  • イギリス なぜ電気が暗いのか

    イギリスに行ってみて気付いたのですが、凄く電柱が少ない+電気が暗い!蛍光灯が無く、電球しか使わないのですね。 地下鉄の電車内の電気もよく消えますし・・。 日本とは比べ物にならない程、不便だと思いましたが、アメリカなど他の先進国でも不便なんでしょうか? またどうして電柱が少なく、電気も暗いのでしょうか?(景観を大事にしたいのですかね??) イギリスの電力事情を教えて下さい!よろしくおねがいします!