• ベストアンサー

トヨタディーラーからタント購入

since_1968の回答

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.6

そのネッツが以前からの付き合いがあるのでば、一度相談してみたほうがよいと思いますよ。 ネッツでもダイハツ ムーブのOEMでピクシスがあるし、ディラー系列会社にダイハツのディーラーがある場合は紹介してもらえると思います。 特に付き合いがないのであれば、ダイハツディーラーでの購入の方が値引きとかアフターサービスとかも考えると良いかとおもいます。

ysb741aaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOYOTAについて

    現在車を新しく購入する予定なのですが、TOYOTAのHPを見るだけで、ネットトヨタとかカローラとか色々なお店があって置いてある車も違うのですが、これはどういう仕組みなのでしょうか。 家の近くにトヨタカローラ店があるのですが、ウィッシュは買えないかな…? あとオプションとかネッツでは違ったりするようなことってあるのでしょうか?

  • ホンダ車をトヨタディーラーで車検可能?

    ホンダ車をトヨタディーラーで車検を出せますか? 中古で購入したホンダ ステップワゴンを車検に出さなければなりません。すぐ近くにネッツトヨタの新車販売点がありますが、車検を出すことが可能でしょうか。 可能だとは思いますが、車種に慣れていないせいで費用が高くつく、上手く修理できない、などの問題が考えられますか。 お詳しい方、アドバイスよろしくおねがいします。

  • TOYOTA トヨタ車(プリウス)の購入を考えています。

    TOYOTA トヨタ車(プリウス)の購入を考えています。 近くにネッツトヨタ東京、東京トヨタ自動車、トヨタ東京カローラ、東京トヨペットがあります。 ディーラーの方は、同じ会社だといいますが、東京トヨペット以外で同じ条件で見積もりを取りましたが、結構差があります。 購入後は、どこでも修理が可能なのでしょうか?(例えば旅行先などで故障した場合) 工賃なども違うと聞きましたが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 アフターサービスなど購入後のサポート面でも 差があるのでしょうか? また、仕事の関係で今月か来月末に契約しようと思います。 今月(9月)は、決算月のようですが、今月中の方がやはり値引き率がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 新古車

    ダイハツのタントカスタムRSをトヨタネッツを通じ購入しようと考えています。  新古車扱いになるようですが、ダイハツでの見積もりでは考えられないような金額で購入することが出来ると言われたのですが、条件として 「一旦トヨタネッツで購入した形を取らせていただきますので、それだけはご了承下さいという」 と言われました。 意味深げな発言だったので少し不安です。  但し、新車で購入する場合と全く変わりません。 と保証してくれてはいるのですが、購入した後に   新古車なので・・・です。 等とデメリットを言われると後で後悔するので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ディーラーを経由して新古車を購入した場合のディメリットを詳しく教えていただけないでしょうか?  どうか宜しくお願いします。

  • ダイハツ・タントの不良について

    愛車、ダイハツ・タントが昨夜から様子がおかしいのです。 エンジンかけて、アクセルを踏んでかけると、ガタガタガタとけたたましい音 がなります。近くのスタンドで観てもらっても、ジャフを呼んで観てもらっても、 分解しないとわからない、とのことでした。加古川市なのですが、タントのディーラー が少ないのです、トヨタ(ダイハツを吸収しましたよね)のディーラーでも対応 してくれるのでしょうか?代車がないと、職場が姫路の山奥なので困ります。オートバックス はなんか頼りない(3ヶ月前に整備・点検してもらったのにこのありさま)ので、困って います。どこで診てもらうのがベストでしょうか?お礼は全員にします。よろしくお願いします。

  • タントL350S にトヨタの純正ナビの取付

    ダイハツ・タントCBA-350Sにトヨタの純正DVDナビの取付は可能でしょうか? トヨタのボイスナビ 2018年の地図データDVDを友人からもらい受けたのでこれに対応したナビを入手して取り付けようと考えています。

  • タントの購入を考えています。

    初めまして、普通車からの乗り換えで、ダイハツのタントを検討しています 現行のタンとはセンターピラーが無いのとが怖いのと、値段が軽にしては 高すぎる気がするので敢えて候補には挙げず、旧型のタントを中古で購入しようと思っています。 候補は以下の2つなのですが、何を基準に考えればいいのかわからず 悩んでいます。お手数ですがご教授の程よろしくお願い致します。 友人には、18年式の方が新しいので、お得だろうといわれているのですが 走行距離ほぼ同じで、10万円ちがうので15年式でいいかと思っています。 ・タント X ハッピーセレクション  年式18年式 走行距離36,000km 値段69万(総額85万車検費用込み) ・タント X   年式15年式 走行距離34,000km 値段59万(総額75万車検費用込み)

  • タントの新車購入予定ですが少ししかまけてもらえない

    先週ふと 車を買い換えようと思いました。 タントの新車を購入しようと思います。 実物をちゃんと見たことはないのですが 即購入希望です。 すぐ電話でダイハツさんへ聞いたところ どうしても3万しかまけられないとの事でした。もしくは 5万円のオプショナル(泥除けとか)をつけて105万の正価か どちらかと言われました。(5万のオプショナルは9月限定だから10月はおまけしませんと…) 田舎に住んでいるので そうそう何社もダイハツさんがあるわけでもありません。 実際、ふつうは この位しか おまけしないのでしょうか? それとも 私が交渉下手で女性(車に詳しくない)だからかなぁ…とも思います。 タント新車購入で 結構まけてもらったかた コツを教えて下さい!! 

  • タントとタントカスタムの違いって?

    ダイハツで発売されている、 「タント」と「タントカスタム」という商品がありますよね? その2つの違いは何なのでしょうか? いまいち車には詳しくなくて、HPを見てもよく分かりませんでした。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?

  • vitz G's購入ディーラー

    ヴィッツG'sを購入予定ですが、どこのディーラーで購入するか迷っています。 1、近くのネッツ 2、area86ネッツ店 3、TRDファクトリーネッツ店 どこが良いと思いますか? 購入後、チューニングしたいと思っているので、 いろいろ相談に乗ってくれる知識・経験豊富なスタッフがいるお店がいいです。