• ベストアンサー

高校物理Iです。

sanoriの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 半径1、中心角θの扇形の外側(弧)の長さがθです。(θの単位は、もちろんラジアン) θが小さくなると、扇形は、底辺が1で高さがθの直角三角形と、ほぼ同じ形になりますよね? 底辺が1で高さがθの直角三角形の図では、tanθ=θ ですよね。 ですので、θが小さいときは、tanθ≒θ です。

mackerel5944
質問者

お礼

そういうことだったのですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校物理

    速度の合成で、角度でθというのがでてきたのですが、どうやって求めるのですか? それから、θにtanやcos,sinなどが書いてあるのですが、それはどういう意味なのでしょうか?

  • 高校一年 物理

    物理基礎で落体の運動について勉強しているのですが、 sin、cos、tanがそもそも何なのかわかりません なるべく分かりやすく説明をお願いします。

  • 物理についてです

    斜面上にある物体が斜面を滑らない条件はtanθ≦μではないのですが?色々なサイトを見るとtanθ<μと書いてあります。つまりtanθ=μの時物体が滑らない条件を満たさないということですか?

  • 高校物理、慣性力

    (問題) 図のように、電車が水平右向きに加速度αで進んでいる。電車内につるされた質量mの振り子がθだけ傾いている。糸の張力Tとtanθを求め、m、g、αで表せ。また、糸を切ると車内でみて、外から見て、重りはどのように動くか?軌跡を示せ。 (私の解答) (前半) 車内から見ると 水平にはmα=Tsinθ(1)、鉛直にはmg=Tcosθ(2) (1)^2+(2)^2を考えて、T=m√(α^2+g^2) tanθ=(1)/(2)=α/g (後半) 重りが静止していた位置をOとして、水平左向きを正、鉛直下向きを正とすると、 x=1/2αt^2、y=1/2gt^2 tを消去して、y=g/αx⇔tan(π/2-θ)x (疑問) 車外から見るとどうなるかも同様の方法で解きたいのですが、教えてください。 問題集の解答では、車外から見れば、重りは水平方向に動いている状態で糸を切られるので、水平投射に入り、放物線を描いて落ちてゆくと書いてあるのみで、イマイチ説得力に欠けます。

  • 高校物理 重心

    下図のように傾いた閲覧台に、3冊の等しい本が2[cm],2[cm],a[cm]ずつずらして載せてある。台の傾きは、tanθ=3/4で、各本の長さは20[cm],厚さは4[cm],重さは0.5[kg重]である。本が転倒するaの値の範囲を示せ。 (解答) 図のように座標軸Ox,Oyをとると、3冊の本の重心は、xG=(20-a)/3,yG=6となる。「本が転倒するためには、共通の重心が、O点を通る鉛直線より左側にあればよい。よって、xG/yG=(20-a)/18<tanθ=3/4」 「~」の説明が分かりません。 「共通の重心」が何を示すのか、なぜ上記のような計算式になるのか、教えてください。

  • 高校物理

    水平面と30°の角をなす長い斜面上の点Oから、斜面に対してθの方向に初速度の大きさv₀で小球を投射すると、小球はやがて斜面に衝突する。小球が衝突する斜面上の点をPとし、重力加速度の大きさをg として、以下の各問いに答えよ。 (1)θ=30°のとき、OP間の距離はいくらか。v₀ 、g のみを用いて答えよ。 (2)次に、v₀ の値を変えず、θを変化させながら小球の投射を繰り返したところ、θ=θ₀ で投射したとき、小球の衝突直前の速度が、斜面に対して垂直になった。このとき、tanθ₀ の値を求めよ。 (3)また、小球が投射されてから、斜面に衝突するまでの時間を、v₀ 、g のみを用いて表わせ。   解き方、解説つきで、教えてください。

  • 高校物理の問題なのですが…

    半径Rの半円のドームを考えて、直径をABとします。初速度v1で、水平方向に対してθの角度で投げあげたらドームの最高点に接する軌道を描いた。tanθを数値で表せ。とあります。また、v1をg,Rを用いて表せ。とあります。 数値ってことは1/2とか、1/√3とかって意味ですよね? 1時間考えましたが、数値ではでてきませんでした… 半円であることがミソかと思いますが、意外なとこを見落としているのだと思います。だれかアドバイスお願いします。

  • 至急★ 高校数I 解き方と解答をお願いします

    0≦θ<2πのとき次の方程式を解け (1)tan(θ-π/3)=√3

  • 高校数学I θ問題 解説を至急お願いします!

    問題1、180°≧θ≧0°のとき、次のようなθを求めよ。                      (1)sinθ= 1   (2)tanθ=-1         ―         √2 答え(1)45°、135° (2)135° 問題2、180°≧θ≧0°とする。三角比の値を求めよ。ただし、θが鋭角、鈍角の2通りについて     答えよ。                 1 (1)sinθ=― のとき,cosθ, tanθ         4            √15      √15 答え:cosθ鋭角=― 鈍角=-―             4      4             1        1     tanθ鋭角=― 鈍角=-―            √15        √15

  • 高校数学

    (1+tan150°tan45°)分の(tan150°-tan45°)の解き方を教えて下さい。よろしくお願いします。