• ベストアンサー

PCから携帯へ絵文字が送れる!

koppepannの回答

  • ベストアンサー
  • koppepann
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.2

i-mode絵文字対応の外字データをDLすると言うのはどうでしょう。 これをDLして設定しておく事で、i-mode対応のHPなどで絵文字を表示できるようになります。 又、PCのメールソフトから、普段メールを書くように、 絵文字を入れて携帯へ送る事も出来ます。 ただし、絵文字を送れても携帯から送られた絵文字は表示されません。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se124240.html
noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何だか良さそうです。一度試してみます。

関連するQ&A

  • 絵が上手くなって 見返したいです。

    私の夢は絵が上手くなることです。 『上手くなって絵の関係の仕事に就きたい』とう事はありません。 そういう事は、絵がある程度書けるようになってからだと考えているからです。 私は1年半ほど前に自分の絵の下手さに鬱になるくらい悩みました。 1か月くらいは鬱になってほとんど会話をしなかったほどです。 下手なことを気づかず何も勉強をせず落書きして「自分は上手い」っと思っていた事に その時はじめて気づいたのです。やっと周りと自分の差を思い知りました。 その時からずっと勉強をしたりアナログだけでなくデジタルの作業の勉強をしたりと頑張ってきました。 絵はやはり沢山描くことで上手くなると思っていましたので 何年もかけて上手くなろうと思ってコツコツと頑張ってきたのですが ここ数日で考えが変わりました。 理由は 同じ趣味のオン友に裏切られました。 オン友は同じ漫画が好きで知り合いました。イベント等で何度か会ったり遊んだりしました。 オン友は絵が上手く、尊敬もしていました。 ですがここ数日 信頼していたのに良いように使われて一方的に連絡を絶たれました。 許せません。絶対に。絶対に見返してやりたいです。 私は地元のイベントで同人活動をしています。 そして次のイベントにきっとオン友は来ると思います。 もしかしたらサークル参加もするんじゃないかと思います。 イベントは2~3か月後にあります。出来ればその時に見返してやれるのが一番なのですが 無理でしたら年内。絶対に見返してやりたいです。 私は手当たり次第思いつくことを手探りで勉強してきました。 ですのでバランスの悪い覚え方をしていると思います。 なので、効率的に絵が上手くなるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 携帯の絵文字…PCで見れない!

    auの携帯電話の、Eメールのやり取りをパソコンで管理したいんですが~ 携帯からPCへ転送すると絵文字の一切が-線になってしまい表すことが出来ないようですが… それってなんかのソフトをダウンロードとかして見れるようには出来ないんでしょうか???  教えて下さい!

  • PCから携帯への絵文字について

    いろいろ自分なりに調べてみたのですがPCから携帯へ絵文字を送りたいのですが該当しそうなサイトがありません。 PCからかわいい絵文字を送るにはどうすればいいですか? なにかよいご意見があればご指導お願いします。

  • 絵文字をPCから携帯に送りたいのですが・・・

    最近携帯にメールを送る機会が増えたのですが、顔文字だけではなんだか物足りません。PCから携帯に絵文字を送る方法知りませんか?知っている方教えてください。ちなみにドコモの携帯にです。お願いします。

  • 携帯の絵文字をPCで見たいのですが・・・

    タイトルの通り、 ドコモと、ソフトバンクの携帯を持つ、 女子とメールをしているのですが、 絵文字の部分が、「〓」になってしまって、写りません・・・ どうしたら、写るようになりますか?? 誰か教えてください。。。 ダウンロードなどでお金がかかる場合などは、 書いていただけると感謝です。。。 出来れば、無料のがいいのですが・・・ 宜しくお願いします♪

  • PCから携帯に絵文字

    どのようにしたら、PCから携帯に絵文字を送ることができるのでしょうか? いろいろ調べたのですがイマイチやり方が分りません。

  • Vista搭載PCをW2KのADに参加させると、動かないサービスがある

    初めて、質問させていただきます。 W2KServerでADを構築して運用しています。 VistaのUlitimate搭載PCをADに参加させたところ、「Kerberosサブシステムでエラーが発生しました。ユーザー用のサービスをサポートしないドメインコントローラーに対し、ユーザープロトコル要求のサービスが作成されました。」との表示が出て、動かないサービスがあり困っています。 確認できているのは、ネットワーク関連・ヘルプ関連・診断ツール関連のサービスです。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い申し上げます。

  • デュアルシステムって・・・。

    デュアルシステムという名前はよく聞きますし、概念も おおむね理解できているのですが、現実に構築しようと して、はたと悩んでしまいました。 実際にA,BというホストでDBを構築しそれをデュアル システムで実現しようとしたときに、クライアント側 は、A,Bのどちらにリクエストを投げるのでしょうか? ラウンドロビン等を利用してどちらにも投げるのかと 思いましたが、そうした場合は、A,Bのデータの突合せ はどちらのサーバが行うのでしょうか? また、データの突合せというのは、作りこみを行って 実現するんでしょうか? それとも、そういったサービスを提供するアプリがす でにあるのでしょうか? 上記システムは、Linuxでの運用を考えています。 作りこめば、実現できるのでしょうが、すでにそうい うサービスがあるのならば利用したく思いまして。 皆様の知恵をお貸しください。

  • スキャナーが家にないけど使用したい場合は??

    至急、スキャナに自分で描いた絵を(A4)白黒でもOKなので取り込みたいと思ってますが、例えば私のメルアドに送付するサービスを展開しているコンビニ・カメラ屋さん・満喫等は存在しますか?? イメージ的にはコピー機にスキャナがついてて、自分のパソコンまでPDFで送れるようなシステムかなー?と思ってます。

  • マネジメントシステムの運用について

    マネジメントシステムの運用について 20名の社員でISO9001:2000を運用していますが、当社ではISO9001を 取得する前は5Sと目標管理、QCサークル活動をベースに活動をしてきま した。今では新たにISO9001を取得することにより会社を高いレベルにする というのが経営者の目的です。 しかし以前ISO14001も取得しましたが、有効なシステム運用しきれずに 返還した経緯もあります。 経営者は現在下記の要求をしています。 1、5S:   精神論感覚で活動、改善を要求(挨拶、掃除の仕方等細かい内容も含む)   今後も5S活動はやめる気はない。 2、QC活動:   日頃気になるテーマを会社が与えての活動で、社員全員がサークルに参加。   半期に一度の活動内容報告(発表会) 3、ISO9001:   経営者が毎期作成する方針、品質目標管の中には具体的な項目数値目標   が入っておりその項目全てを部署または個人でやる。(目標管理に近い)   また各部署には重量プロセスの管理もあり半期ごとにデータ分析、是正処置   を行っている。 社員は上記の内容で精神的に参っているところもあります。なにもかもISO9001 のシステムで経営者が満足するシステムは作れないと思うのですが、全てが 中途半端になるのも気に入りません。現実全ての活動において有効な活動や 結果や評価が出ているかと言うとそうでもないのが現状です。 有効な効果が出ないのと社員に無駄な負荷がかかっているのは5SとQC活動と ISO9001が絡み合っているところにあると思うのですが。そこを自分でも整理しき れずにいますので提案も出来ない状態です。 自分なりの考え方では 1、5Sは会社を運営していく基本だと思うので経営者がそこをこだわり続ける以   上、活動をISO9001のシステム中に追加する。 2、方針展開と重要プロセス管理を分けないで、展開した目的・目標の中から重   要プロセスを選び、それについてQCサークルで継続的改善を行う。   (QC活動よ目標管理と重要プロセスの統合) マネジメントシステムは定石よりもその経営者の資質に合ったマネジメントシス テムを構築しないと、社員の精神的な負荷ばかり増えて効率良い効果の上が る運用は無理だと考えます。以上、基本的な考え方は間違っているでしょうか? アドバイス、ご意見等ございましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ISO