• 締切済み

デュアルブートでネットワーク設定がクラッシュ

設定がクラッシュっていうのも妙な表現ですがご容赦ください。 とある仕事で Windows 8 を事前評価する必要があり、 Windows 7 Professional (x86) SP1で 社内LAN(ドメインは構成していません)に接続されているPCに http://d.hatena.ne.jp/tekk/20120522/1337702441 を参考にして Windows 8 Release Preview (x86) をインストールしました。 結果は上々で Windows 8 の方は社内LANにもインターネットにもつながっていました。 その後、評価報告書を作ろうと思ってPCを再起動し、 windows 7 の方を起動すると社内LANにつながらなくなっていました。 IP設定はもちろん、BIOSやローカルセキュリティポリシーなどいろいろ触っても解決できず、結局、OSをクリーンインストールしました。 ・・・ところが、再インストール直後でもネットワークがつながりません。 (もちろんBIOS設定は確認済みです) [ネットワークと接続センター]の接続マップでは(このコンピューター)と[識別されていない ネットワーク]の間にエクスクラメーションアイコンが表示されています。 ネットワーク診断での自動回復でも[問題を特定できませんでした]と表示されてしまいます。 ハードウェア的な故障かと思い、ダメもとでもう一度 Windows 8 を入れてみるとそちらはLANにもインターネットにも接続できます。 ・・・ちょっと途方に暮れてトホホな状態です。 同じような現象から復旧された方がいらっしゃいましたらその方法をご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • FAY
  • お礼率59% (16/27)

みんなの回答

noname#190816
noname#190816
回答No.6

いや、あくまでも例であって 別にip addressが192.168.11.2でdgwが192.168.11.1、優先DNSサーバーが192.168.11.1であってもかまいません。 要するに再確認してみてくださいって意味です。 私はよく見落として小さなミスを犯すことがあります。ベリファイしないとケアレスミスが起こるということを言いたかっただけです。 私の経験ですが、 リモートデスクトップの接続設定で、設定したつもりのファイヤーウオールの例外設定を行っておらず、接続できなくて悩んだことがあります。

noname#190816
noname#190816
回答No.5

8でつながって7でつながらないということなので、ルーターでMAC ADDRESSで制限しているとも思えないし。おかしいですね。 ルーターやネットワークプリンター等にpingは通りますか。 もう一度確認ですが、IPが静的(固定)でIP ADDRESS、SUBNET、DGW、優先DNSサーバーは正しいですか。 悪い例 IP ADDRESS 192.168.0.77 SUBNET 255.255.255.0 DGW 192.168.1.1 優先DNSサーバー 192.168.1.1 代替DNSサーバー 空白 良い例 IP ADDRESS 192.168.1.77 SUBNET 255.255.255.0 DGW 192.168.1.1 優先DNSサーバー 192.168.1.1 代替DNSサーバー 空白 私も、テストとしてWINDOWS8を入れてみました。別なHDDをもう一台用意し、HDDラックを使用してTESTしました。が、特に問題はありませんでしたよ。HDDが別なので当たり前ですが。

FAY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ありません。 あいにく本日から夏季休暇に入ってしまい、pingのテストができません。 ですのでIPの方だけ・・・ 提示していただいたようなIPに0を含むような設定はしておりません。 また、現在の設定でWindows 8を導入するまではつながっておりましたので IPの設定内容に関しては問題ないと思います。 再インストールしてもつながらないってところがやっぱりネックですかね。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

>ただ、window 7環境では先ほどの ping localhost の応答が >・・・ >::1 からの応答: 時間 <1ms >・・・ >となります。 IPv6環境なら正常…でしょうね。 で、Windows8の方はIPv6…なんでしょうか? 社内ネットワークがIPv4ならば、Windows7のIPv6を無効にしてみたらどうなりますか? まぁ、固定IPで割り当てているのがIPv4のハズですから、IPv6だけで通信しようとする。 なんてことはないと思いますけど……。 # DNSとかがIPv6での名前解決を先にやろうとして、結果的に時間が掛かる。なんてコトはあるかも知れませんけど。

FAY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >社内ネットワークがIPv4ならば、Windows7のIPv6を無効にしてみたらどうなりますか? 社内ネットワークは確かにIPv4でして、Windows 7側でもWindows 8側でも[ローカルエリア接続のプロパティ]ウィンドウの中の [インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)]のチェックは 外していますが、IPv6を無効にする手段としてはこれだけでいいのでしょうか。 なお、先ほどのping localhostの応答の表示はWindows 7側だけではなく、Windows 8側でも同様でした。 お騒がせして申しわけありません。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

NO.2の補足です。 Win8では接続できるわけですから、Win8とWin7環境でipconfigの結果を見比べてみてはどうですか。 Win7環境では適切なIPアドレスが割り当てられていないということはありませんか。

FAY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Windows 7 環境では今まで使用していた固定IPを使用しており、 ipconfigでもその設定したIPになっていることが確認できます。 DHCPではANo.1の補足でも書かせていただいたとおり、 IPを取得することができません。 Windows 8 環境ではDHCPを使用しており、こちらは DHCPの範囲に設定されている範囲内のIPアドレスに なっていることがipconfigで確認できます。 ただ、window 7環境では先ほどの ping localhost の応答が ・・・ ::1 からの応答: 時間 <1ms ・・・ となります。 通常の ・・・ xxx.xxx.xxx.xxx からの応答: 時間 1<ms ・・・ とは明らかに異なりますね・・・

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

ネットワークの問題なのに、BIOS設定とかクリーンインストールとか、意味のないことを行なっている気がします。 次のことを確認してはどうですか。 1.ping localhost で応答があること。(応答があればデバイスはOK) 2.ネットワークアダプタは認識されていること。(型番がわかること) 3.アダプタのWin7対応ドライバをインストールする。 以上で使用できるようになるはずです。

FAY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 順番に試させていただきました 1.ping localhost は1ms以内で損失なく帰ってきます。 2.ネットワークアダプタはデバイスマネージャに表示されており、   再スキャンでも取得されます。   型番は   Marvell Yukon 88E8057 PCI-E Gigabit Ethernet Controller   です。 3.Win7対応版のドライバをインストールしても状態は変わりませんでした クリーンインストールする前に、つながっていた状態と同じ環境でテストしてダメだったのでちょっぴり予想はしてましたが。 >ネットワークの問題なのに、BIOS設定とかクリーンインストールとか、意味のないことを行なっている気がします。 あう、そうなんですね。Windows 8の方ではつながっているのでWindows 7側の設定が書き変わっているか、もっと根元の深いところで書き換えられてしまったかのどちらかだと考えた末での処置だったんですが・・・

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

元々のネットワーク設定は、固定IPだったのでしょうか? DHCP配布だったのでしょうか? DHCPサーバを再起動してみたらどうなるんでしょうか? # リース設定がおかしいとかそういうことはないんでしょうかね。 ちょっと検索した限りでは、そういう情報(Windows8でDHCPの場合の障害)は見つけられませんでしたが。 # Vista以降で…というのはありましたけど。

FAY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もともとは固定IPで設定していました。 また、優先DNSサーバーも固定IPを使用していました。 IPを自動取得にし、DHCPサーバーを再起動してみましたが、 IPそのものを取得することができませんでした。 >ちょっと検索した限りでは、そういう情報(Windows8でDHCPの場合の障害)は見つけられませんでしたが。 私もネットを検索して回ったのですが、同じ症状にあったという ドキュメントが見つけられず、困り果てて質問させていただいた という次第です。 今も Windows 8 側ではつながってます。

関連するQ&A

  • WindowsXP ネットワーク設定

    WindowsXP Proをインストールしています。 (アップグレード版を利用) Windows98からのアップグレードなのですが、 新規ディスクへのクリーンインストールをしています。 インストール終了後、ネットワークの設定を・・・と思い、 ネットワーク設定を確認しようとしましたが、[ネットワーク接続]の画面の[LANまたは高速インターネット] のなかにある[ローカルエリア接続]が見えていません。(存在していない) どうすれば見えるようになりますでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • デュアルブートでWinXPだけネットワークケーブルが接続されていません、となる

    Dell Dimension 4600C です。購入時WinXP Pro 用パソコンです。 パーティション分割して複数ドライブを作り、WinXP Pro SP3 とLinux Ubuntu のデュアルブートしました。どちらもインストール成功して、起動できるのですが、WinXP で, Linuxをシャットダウンした後だけ「(LAN)ネットワークケーブルが接続されていません」となり、 インターネットに接続できません。ケーブルに問題がないことは別のパソコンに接続して確かめてあります。 複雑なので順番に詳しく書きます。 //------------------------ 1.まず初めに、WinXPを起動してインターネットに接続して閲覧できます。 2.何度でもWinXPを再起動しても問題ありません。 3.パソコン裏のLANケーブル接続口の電源を切っても点灯しています。 //------------------ 4.次に、Linuxを起動してインターネット接続して閲覧できます。 5.何度でもLinuxを再起動しても問題ありません。 6.パソコン裏のLANケーブル接続口の灯りをみると、Linuxをシャットダウンしているときは、点灯していません。Linuxを起動させてログイン画面が現れるころになって点灯します。 //------------------- 7.次に、WinXPを起動させます。WinXPが起動してもパソコン裏のLANケーブル接続口の灯りは自動点灯しません。「(LAN)ネットワークケーブルが接続されていません」となり、インターネットに接続できません。その他のWinXPの動作は問題ありません。 8.これ以降、Linuxは問題ないが、WinXPは7.の状態のままとなります。 //----------------------- 9.ここで、パソコン裏の100ボルトの電源ケーブルを2分間ほど抜いたままにした後、再度100ボルトを接続すると、パソコン裏のLANケーブル接続口のランプは点灯します。 10.以降1.2.3.に戻ります。 //--------------------------- 以上です。どこをどのように、設定を変更したら問題がなくなるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows7ネットワーク設定

    Windows7ネットワーク設定で、インターネットは無線で接続し、有線ではインターネットに接続しないような設定ってできますでしょうか? 環境としては ・Windows7 ・無線・有線共にインターネットにアクセスできる状態 ・有線の使用目的は社内サーバーへの接続のみ 有線の接続速度が遅いので、インターネットだけは無線で接続したいのです

  • ネットワーク設定について

    突然、下記の症状が発生しました。 ネットワークドライブに接続できない。 VPN接続をしたときにインターネットが利用できなくなる。 やってみたこと ・ネットワークアダプタを削除、再インストール ・ファイヤーウォールを無効 ・ネットワークドライブはバッファローを使用しているので、NAS Navigatorを使い、ドライブは表示はされるが、ドライブの割り当てが出来ない。 ・パスを入力しても接続できない。LAN上のvistaの共有フォルダにはアクセスできる ・VPN接続の設定は、もう一台のvistaと同じ設定にしてある。 VISTAをもう一台LAN上で使用しているが、上記の事項は問題なく利用できる。 何かのサービスが停止しているのかと思ったが、分かりませんでした。 詳しい方、対策を教えてください。

  • Windows7でのネットワーク設定

    昨日まで職場でノートパソコンのWindows Vistaを使って有線LANにてインターネットをしていました。 このたび、OSをWindows7にバージョンアップし、インターネットに再度有線LANで接続しようとしたら、接続ができないと表示がされました。デバイスマネージャーを確認したらネットワークアダプターは正常に認識しています。しかし、ネットワークと共有センターを見ると、PCからインターネットに直接つながるように表示がなされ、なおかつ接続できないと×がついています。 普通ならホームネットワークが間に出ると思うのですが、表示されていません。新しい接続をセットアップしようと思っても、ホームネットワークはでてきません。自宅に持って帰り、ネットワーク接続すると何も設定することなくインターネットに接続できます。 ケーブル等の問題かと思い、ケーブルを変えてみるものの接続できません。当然pingを打っても帰ってきません。 職場では特別なセキュリティがあるわけでもなく、他のPCは問題なく接続できています。どのようにすれば接続できるでしょうか?アドバイスいただければと思います。

  • 無線LAN ワイヤレスネットワークの設定

    会社のPCで社内LANにつなげているのですが、どこか設定を変えてしまったらしく、無線LANがつながららくなりました。有線でケーブルを差し込むとネットワークつながります。 見かけ上、無線ランの電波はキャッチしています。 ワイヤレスネットワーク接続の状態をみても「接続」となっています。 接続のプロパティもみても変なところがないように思います。 インターネットプロトコールの設定の問題でしょうか。 素人のため、よくわかりません。 アドバイスいただければ嬉しいです。

  • LINUXのネットワーク設定

    はじめてLINUXをinstallしましたが、ダイヤルアップじゃなくて、LANでインターネットに接続しょうとおもって、ローカルページだけ認識できるけど、外のウェブサイトをダウンロドできません。LINUXのネットワーク設定について、また調べてみたいけど、どなたご存知の方(良いウェブサイトなども)、おしえてくれませんか? よろしくおねがいします。

  • デュアルブート、片方でネットワークアダプタが認識されない

    訳がありまして、今回OSを、c:XP Home に加えて、 d:XP Pro というデュアル構成にしました。 で、Proのサービスパックや認証などしようとしたのですが、 ネットワークにつながらず困っています。。。 Homeでは、 「Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller Windows(R) X」 は、ネットワークアダプタで認識されていて、 ADSLですが、「ローカルエリア接続」でこれを使用しています。 (この設定がすでにおかしい?のか。 OCNの192.168.1.1につないで接続を終えた覚えがあるのですが、 定かではありません。。。) Proでは、1394接続は認識されていますが、 「Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller Windows(R) X」 がないのです。。。 ハードウェアの追加でやっても、検索にひっかからず、 リカバリーCDがないPCなので(NEC Lavie NEC-RESTORE使用でリカバリーするタイプ) そこからドライバをインストールすることもできません。 この状態で、ドライバをインストールする術はあるのでしょうか? あと、基本的なことで申し訳ないですが、 OS追加した際は、Cドライブのドライバが認識されていないですよね? となると、何か作業をしなくてはならないでしょうか・・・? 基本的なことがわかっていなくて、デュアル構成なんて・・・ですが、 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク設定

    初歩的な質問ですが、お願いします。 先日、Fedora Core5をインストールして、ネットワークはインストール段階で設定し、インターネットもつなげるようになりました。 しかし、さきほど、以下の設定ファイルを弄ってたら、インターネット接続ができなくなりました。 /etc/resolv.conf /etc/sysconfig/network /etc/hosts 前の設定忘れたから、どうしたら良いですか? 教えてください、お願いします。

  • ubuntu デュアルブートができない

    ubuntuをデュアルブートしたいと思います。初めに入っているのはwindows8.1です。ここにubuntuを入れたいと思います。 まずUSBからブートしたいので、ubuntu 12.04.2を入れます。 BIOSでブートし、ubuntuを読み込みます。 ubuntuインストーラーを起動して、設定をします。 適当にパーティションを作成して、 ブートローダーをインストールするデバイスをHDD全体にします。(/dev/sad) で、名前設定とかやって最後に再起動します。 そうすると、windowsが起動してしまいます。 どのようにすればwindowsとubuntuを選択できる画面に移動しますか? windowsから設定する方法で教えてください。