• 締切済み

文学部から医学部への挑戦

現在早稲田の文学部に通っているのですが、 医学部へ受験しなおしたいと考えています。 資金面を考えると私立には行けなさそうなので、 国公立の医学部に進学したく考えております。 場所は全国どこでも構いません。 「いまから一年で合格すること」を目標とした場合どのような 勉強計画や受験戦略を組むのがよいでしょうか・・ 皆さんのご意見を頂戴したく思います。 (それは無理じゃないかな?とか、数学5割で国語8割を目指すべき、 とか、主観的な意見でおっけーです。) 現在の学力状況 ・センター試験8割程度(国・英・世界・倫理・数IAIIB、生物) ・国語(古漢含む)、英語はおそらく大学入試レベルならば偏差値70~程 ・数学IIIや物理、化学は殆ど手を付けていません。 宜しくお願い致します!

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

センターのことであるなら、 200点満点の教科に5割が一つでもあれば、その時点で-100点で、センター9割がありえませんので、結果は推して知るべしとなるでしょう。 それで国語8割なら問題外です。センターのことなら。 二次のことなら、国語がある所ってどこよ?って話で、そんなところを理数の半分以上が未習という人が選択肢に入れられるわけがありません。 適当に書いたことなのでしょうが、それにしても。 大筋では仰る通りかとは思いますが、医学部入試のことを知らなすぎるでしょう。 配点やら何やら、まず一通り調べるべきです。 次に、学習計画といったところで、肝心の理数の学力が曖昧にされたままで、我々にどうしろと言うのでしょうか? トータル8割が、全科目満遍なく8割前後という意味なら、国語も英語も話になりませんね、って事で、それらにアドバンテージがあるわけでは全くない、模試との相性が良かっただけでしょう、って事です。 英国95%、という場合、じゃぁ今度は、理数はどれだけ酷いのよ、って話で。 何れにせよ、計画は計画はと、計画好きが多いようですが、何かをやってみて、その結果から方針を判断すべきであって、始めに計画があるわけではないと思います。 例えば、難問への対応力。 難しい問題でもへっちゃら、か、難しい問題だとギブアップ、か、 逆に、センターなら満点、か、センターでも取りこぼす(が難問は平気)、か、 は計画できることではありません。 学習計画もそうですが、どういうタイプの大学を目指すべきなのかという戦略も立ちません。

sayonaraosero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、努力してから方針を決めていくことが 効率的なこともありますね。 また、その際の具体的な勉強計画を立てる際には、 もっと具体的な数字を用意したいとおもいます。 ご意見参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

はてさて、情報が少なすぎて回答しずらい。 今何年生か? 早稲田の他に国公立は受けていたのか?どのくらいの点数で落ちたのか? 現在センター8割程度というのは、最近模試でもうけたのか?それとも、受験生だったころの点数なのか?(社会2科目、理科1科目のデータを出している所を見ると受験生だった頃の点数じゃないの?医学部志望でその科目で模試は受けないだろうから) 国公立の医学部もピンからキリまであるが、センター8割ではどこも受からない。 理系科目がダメダメだとすると最低ランクの大学のボーダーの85%とっても非常に苦しい。 個別試験に国語がある大学は数える程しかないことも知ってるかな?国語ができてもどうしようもないです。 入学後もずっと受験勉強をしていたならともかく、入試当時と比べて相当能力は落ちているだろうから、いまから5ヶ月でセンターを入試で戦えるレベルに持っていくのも困難だし、ましてほとんど無勉の数III、物理化学を半年で個別試験レベルに持っていくのはあなたがとんでもない能力を持っていなければ無理(そんな能力があれば早稲田文学部ではなく東大、京大に入っているでしょうから)。 主観的な意見でいいというので率直にいいますが、 1年では絶対無理、というか半年しかありませんから。 1年半(平成26年の入試)に受かろうと思ったら、退学して医学部専門予備校で死ぬ気で勉強して10%。 2年半以降は5%未満、受かる人なら1年半で受かる。

sayonaraosero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご意見参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159327
noname#159327
回答No.5

No.2,No.4です。 「戦略」という表現は 「現実に,文系科目1つ理系科目1つ(配点は同じ)で二次試験を実施している国立大学医学部」 を見付けてから使うべきでしょう。 又,「医学部受験(合格)」の為の戦略を立てるならば 「入学後の事」までを視野に入れて然るべきかと。 寧ろ,「何故,入学後の事は考えない(敢えて目を瞑る」なのでしょうか。 勿論,「入学後の事は,合格してから考えればいい」という事はあります。 しかしそれは, 「先ずは,合格の為に死に物狂いで,全力で勉強しろ!」 という意味であり,貴方の様に 「文系偏重でも(文系科目で満点取れば),医者となる為に『本当に必要な』理系科目の知識は疎かでも合格出来る方法を何とか探し出す」 事は該当しません。 貴方は,何の為に国立大学医学部を目指すのでしょうか。 貴方の質問や,私への返答を読む限りでは 「国立大学医学部に合格する為」とさえ思われます。 つまり,「戦略」を立てる上で重要な「中長期的展望・視野」が見当たらないのです。 貴方が「国立大学医学部を目指す」事自体は反対も否定もしません。 しかし,「国立大学医学部合格を目指す」のであれば 「理数系科目が2割しか出来なくても合格する方法を求める」 なんて 「大学・学問・医療従事者・患者を馬鹿にした行動」 をとるべきではないと言っているだけです。 因みに 「6割」で合格する「国立大学医学部」は「現時点では」存在しません。 又,どの医学部でも「面接・適性審査」があります。 「医師としての適性」を見られる他 「筆記試験(二次)の出来具合」も尋ねられる事の多い項目です。 そこで, 「例)文系科目で10割取れば,(入学後に重要な)理数系科目は2割でも十分合格出来ると考えました」 という「貴方の発想」が,果たして「医者としての適性」を備えていると判断されるでしょうか。 当然,貴方は「そんな事,口にする訳ないだろう」と抗弁なさるでしょう。 しかし,「貴方の行動原理」が「そんな事」に終始しているのです。 別の形で,別の質問をして,それに別の形で別の回答をしても 「貴方の行動原理」 は,滲み出るのです。 「理数科目が2割でも合格出来る方法」ではなく 「理数科目を限りなく10割に近づける方法」 即ち 「常に全力を尽くし,最善を尽くす方法」 を模索して下さい。 「医者として,傷病に苦しむ人の役に立ちたい」というのが 「貴方の,本当の思い(医者を目指す動機)」であるのなら 患者や,将来の同僚となる医療従事者のみならず 「貴方自身」の為でもあるのです。 「手抜き」で良い成果を得ようとするのは 「戦略」ではありません。 真摯な気持ちで,「医者」を目指して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159327
noname#159327
回答No.4

No.2です。 >例えば、ある大学の合格ラインが6割だとすると極端な話、 >「文系科目10割 理系科目2割でも合格ラインに達する」 >ということもありますよね? この「仮定」自体が,貴方が 「理系(論理的思考)に不向きな頭脳である」 という事の証明でもあると思います。 「文系科目1つ」「理系科目1つ」の場合にしか 「貴方の仮定」は成り立たないではありませんか。 国立大学医学部なら,「英語」「理科」「数学」の3教科は必須でしょう。 (現実には「理科」に関しては2科目の受験を要する場合が多々あります) 各100点として合計300点「過年度の合格最低点180点(6割)」だとします。 「英語100点」で残り80点ですから「理科40点」「数学40点」です。 「100点中40点」は何割ですか。計算出来ますよね。 >目的に対して、戦略的に物事を推し進めるのは当然のことでは・・・ そんな「文系偏重」で国立大学医学部に合格出来ると思うのは 「戦略的に物事を推し進め(てい)る」とは言いません。 「妄想」「妄言」に等しいです。 先の回答でも書きましたが, 「入試はゴールではない」 (=入試に合格すれば,医者になれる訳ではない) のです。 仮定の話とは言え 「たかが入試」で「理系科目2割しか取れない(取らない)勉強しかしない・理解しかない」人が 「入学後には,医学部での勉学を積み上げられる」 と考えているのであれば, 貴方は非常に浅はかです。

sayonaraosero
質問者

お礼

再度申し上げますが質問と回答の趣旨がずれています。 「入試の合格点に達する作戦、戦略、計画」の質問をしているのに なぜ入学後の話しをされているのですか。 また、>そんな「文系偏重」で国立大学医学部に合格出来ると思うのは とおっしゃってますが、可能性としてはありうるじゃないですか・・・。 「入試の合格点に達する作戦」の可能性の一つとして思うこと自体がダメ な根拠があなたの「入試はゴールでない」という意見ならば、それは上記 でも書いたように質問の趣旨からずれていますし、はっきりとしたデータ も伴っていないそんな感情的な経験論ならばそれこそ戦略的でないんじゃ ないですか・・・? まあ、なにはともあれご回答ありがとうございました。 質問の趣旨が理解できないなら、もう回答されなくて結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

質問者の周り つまり出身高校から国立医大に進んだ人はいるでしょうか? 質問の内容を見て、リアリティが無いので気になりました。 センター試験想定で、数学が50%とか国語が80%というようは、全然リアリティがない。 さて 国公立の医大はセンター試験が必須であり、85%はとっておかないと合格はおぼつかない。 85%とって初めて合否の確率が50%程度になります。 1-(1-0.5)のN乗 N=2 で 0.75 つまり 85%の得点が出来れば 現役 か 一浪で 75% 現役か一浪か二浪で87.5% 二浪すれば、それなりの学力があれば 90%近い学生が医学部に入れるというシステムになっている。 上記の説明で「浪人したから成績が上がる」なんてのは考慮していない。 なぜか? 学年で40人くらい国公立医学部に進学する高校の出身者として、体感的にわかるのが 高校 1,2年の段階で(基礎学力づくりの段階で)学年100番くらいに入っていない人間が、3年になってあるいは浪人して成績が急上昇して医学部へ・・・というのは、ほとんど聞いたことがないからです。 No2の方も書かれているが 一年計画でセンター試験 85%を目指して 来年の夏から個別試験対策くらいの速度感だとおもうが。

sayonaraosero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 厳しいですよね。 やるとなったら死ぬ気で勉強するつもりなんですが・・・ ご回答参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159327
noname#159327
回答No.2

貴方は,東大文系(IでもIIでもIIIでも)は合格出来ますか。 単純で大雑把な話,「国立大学医学部」に合格するのは 「東大文系」に合格するより難しいでしょう。 数学IIICと物理,化学に「殆ど手を付けていない」というのが 1.「高校で授業は受けている(教科書の内容は,一通り頭に入っている)が,受験勉強はしなかった」 2.「高校でも授業を受けておらず,予備校や塾で教わった事も無く,個人教授も受けていない」 2.を指しているなら(2.が現状に近いなら),「1年での国立大学合格」は無理でしょう。 2.の状況の人が「1年の勉強で国立大学合格」が可能なら 1.の状況の人の方が,はるかに先に進める(試験の正答率を上げられる)からです。 例えの文にある「数学5割で国語8割を目指すべき」にしても 理数系科目が不得手である「貴方の無意識の願望」が出ていますね。 「国語が8割求められるのに,数学が5割で良い」 そんな「貴方にとって都合の良い医学部入試」があると思いますか。 又,大学は「入試がゴール」ではありません。 「ぎりぎりでも受かれば良い」という程度の思考の持ち主では 入学後の学問・知識の上積み,実習,国家試験突破(合格)は困難でしょう。 全国どこでも良いのなら,私大医学部でも良い筈です。 例えば自治医大の様に,「僻地医療」に一定年数従事する事で「全ての学費免除」という所もあります。 又,人数は限られていますが,「僻地医療に一定年数従事」「指定の科を専門とし,所定の地域・病院で一定年数勤務する」等の条件を満たす事で「奨学金(学費+生活費)支給」という制度がある私大医学部も複数あります。 自治医大にしろ,私大の制度にしろ,狭き門ですが 「国立大学医学部合格」が「それらよりも簡単・楽」という事はありません。 恐らく,具体的な学習法(物理は○○から出ている『××××』を完璧にすれば良い,等)を教えて下さる回答者さんもおられるでしょうが,それは 「貴方だけが知る事が出来る取って置きの秘密」 (=他の受験生が知る事の出来ない勉強法,貴方だけが優位に立てる情報) ではないのです。 後,「国立大学医学部編入試験」について回答もあるかも知れませんが 理学部や薬学部の人達が合格するレベルの話なので 「文学部の人にも受験資格はある」からといって,夢(=妄想)を見ない様に。 もし,貴方が「2年計画で,国立大学医学部合格を目指す」というのなら 「極めて妥当」「現実味のある計画」とも言えますが。 「1年で」でしたので,上記の様に書きました。

sayonaraosero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解釈に齟齬があるようなので、質問文を再度読んで頂きたいと思います。 例えば、ある大学の合格ラインが6割だとすると極端な話、 「文系科目10割 理系科目2割でも合格ラインに達する」 ということもありますよね? 目的に対して、戦略的に物事を推し進めるのは当然のことでは・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.1

既に目を通されたかもしれませんが、 ご参考までに http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7608399.html 基礎学力はあなたの方が上かもしれませんが、 参考になると思います。

sayonaraosero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去ログあったのですね・・・気をつけます ご回答、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学部再受験

    こんばんは。私の友人が医学部再受験を考えています。 色々と友人から話を聞き、これまでの経過と受験時の成績を教えてくれました。 年齢は今年で26歳。現在、公務員として働いています。地方の旧帝大の法学部卒業。 センターは82パーセント確保。 二次試験は、国語、数学(二次で満点)、英語(8割確保)の三科目。 大学受験時は、数学が全国で一位。 理科の選択科目は地学、社会の選択科目は世界史。 国語が苦手で、他の科目はセンターで数学、理科、社会で9割以上、英語で8割。国語の分を他の科目で補っていたようです。 物理と生物は勉強したことなし、化学は高校で履修したのみ。 数学は、IAIIBで、IIICはやっていません。 今でも、旧課程ではありますが、文系であれば数学はある程度は解けるそうです。 私自身、彼と同じく文系出身です。 文系から医学部は難しい気がします。・・・が、熱意があるので、応援してやりたい気持ちもあります。 こういう彼ですが、果たして目指して勝算はあるのでしょうか?

  • 医学部再受験について

    現在高3の女です。私は三歳から中学生まで医師を目指していました。勉強して、一応進学校である高校に入りました。しかし高校の数学が難しく、国語の成績が良かったため、2年に上がる時に国立文系クラスを選んでしまいました。ですが、進路はやっぱり医療関係以外は考えられず、文系教科でも受験できる看護学科を目指そうと思っていました。でも最近色々あって、本当の本当に私がなりたいのは医師であると気付きました。医学部が最難関である事は分かっています。それに私は特に賢いわけではありません。泣いて悩みました。でもどうしても諦められません。両親は、言えば多分協力してくれますが、受からない確率の方が高い医学部受験のために浪人するとは言えないので、今は看護科受験を目指して、看護科に入ってから再受験したいのです。そこで、 ・同じ大学内で看護科から医学科に編入することはできますか?もしできるのならどこの大学が適しているでしょうか? ・再受験に厳しい医学部があるらしいですが、再受験に寛容な大学はどこでしょうか? ・私は数学はIAIIBまでしか習っておらず、現在は生物Iを、1年のころに化学を習っていました。数IIICはどこでも必要でしょうが、二次に理科がいらない所がいいでしょうか? ・うちは裕福ではなく、無謀にも国公立を目指そうと思っています。でも、もし私立でも奨学金などである程度賄えるのなら考えたいです。一般家庭でも私立医学部に通える手段があれば教えてください。 ・予備校は今は通っていません。医学部受験の時は通いたいですが、どこがいいでしょうか? お金はありませんが… ・医学部再受験に対してアドバイス、意見、何かあれば教えてください。 経済的に私立は難しいですが、国公立ならもちろん選り好みはしません。どこでも行きます。 質問には答えられる範囲で結構です。厳しい意見も受け止めます。誰にも相談しておらず、自分で調べることしかしていないので心細いです。親には心配かけたくないし、学校の担任は受け持つクラスはことごとく成績が下がると言われてるくらい頼りない人なので…

  • 国公立医学部受験の併願校

    私は現在高2の医学部受験を考えているものです。 河合全統模試 偏差値は大体 英語 70 国語 65 数学 60 という感じです。結構厳しいという感じだと思うのですが、、、  精神医学に進みたいので私立の併願は心理学科を考えています。 しかしどこの心理も文系学部に置かれていたので、 さっさと倫理受験を考えていた私は世界史日本史地理政経は壊滅的状況で、行き詰ってしまいました。 どこか倫理で受験できる私立大学がありましたら教えていただければ幸いです。 または合格した際に入学を確約しないで済むAOなどを実施している心理学部・学科(国公私立)がありましたらそちらも教えていただけるとありがたいです。

  • 医学部再受験について

    27歳社会人です。 社会を知り、己を知り、どのように社会と関わりたいかを考えた結果、このたび医学部受験に挑戦することに致しました。 学士編入試験を突破してゆく文系出身者の方々の経歴と自分の経歴を比べると、やはり一般入試での受験とします。また学費の問題で私立も除外します。 ◯学力 高校時代は褒められた生活をしていなかったため、センター試験の成績は英語8割、数学1A2B共に2割、国語8割、倫理8割、現代社会7割、理科0割という目も当てられないものでした。(センターと私大入試前に英語、国語、社会を少し勉強しました。) 受験に関しては素人なので、特に理数科目の学習方法や、志望校選定のポイントなど、アドバイスを求めたほうがよいだろうと思い、投稿いたしました。 一般入試での医学部受験を経験された方、受験指導なさっている方、いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。 (お金の問題もまだ十分に調べていませんが、奨学金と教育ローンでなんとかなるのではと思っております。)

  • 医学部受験について

    医学部受験を希望する高校一年生です。 8月末にあった河合塾模試で英語の偏差値が80、国語が75、数学が65でした。 数学の成績が医学部受験を希望するのにはかなり厳しいということは理解しています。 あと2年少し数学、理科系科目をしっかり勉強するとして京大、阪大の医学部合格の可能性はあるでしょうか? また、数学の効率的な学習法やおすすめのテキストを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 文系から医学部への進学は可能ですか

    こんにちわ(#^.^#) わたしは文系のクラスなんですが、 本登録後に医師になりたいと思いました。 数学IIIや数学Cといった分野は文系では取り扱わないのですが 医学部を受験する場合必ずしないといけない分野です。 なのでわたしは独学でしないといけません(つд⊂) 数学は苦手で、I、A、II、Bも危ういのですが、数学IIIやCは 独学で追いつくことはできますかね(@_@;) 文系から医学部へ進学することは可能なのでしょうか 教えてください(+o+)

  • 医学部は高校2年ですけど・・・

    僕は高校2年生です。 医学部に入りたいと思っていますが、数学が悪いです。 進研模試は 英語60 数学56 国語60ぐらいです。 医学部は厳しいでしょうか。ご意見お願いします。

  • 医学部医学科受験について

    現在とある中高一貫校に通っている中3男子です。自分は医学部へ入って医者になりたいと思っています、理由は大好きだった祖父を癌で亡くしたからです。 医学部受験には英数は重要だと言われています。数学は点数の高いときもあれば、平均ぐらいのときもあり、得意なのかどうかわかりません、苦手意識はありませんが。英語は得意な方です。定期テストや模試での校内順位はだいたい250人中30~40の間くらいです。先ほど言った通り数学は得意でも苦手でもないのですが、国語はかなり得意なほうで、自分は文系だと思っていますが、医学部に行きたいので、高校の文理選択は理系に行くつもりです。まだ行きたい大学はきまってはいませんが、お金のことは大丈夫だと思います。僕のこの成績で医学部には行けますか??

  • 数学 夏休み 医学部 

    現在高3で国公立医学部志望です。 数学の勉強法についてアドバイスをください。現在センターで7割いくかどうかという状況なので 馬場先生のマセマの合格!数学1Aと2Bをやっていて予定では今月中に完成させれそうです。 時間的にも相当厳しいのはわかっていますがその後何に進むべきでしょうか。 東進で志田先生の受験数学難関をとりました。マセマが終わったらもうその講座に取り組んでいくべきですか?もしくは間に1対1対応数学シリーズやマセマの合格!数学の問題集、また一つ上のマセマの頻出レベルなどを挟むべきですか? 現在名古屋市立大学医学部、北海道大学医学部などを考えています。 また志田先生の受験数学難関にすぐに取り組むべきならば、何か問題集を併用するべきですか? 質問の答えになっていないような馬鹿にした回答は求めていません。 長文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 医学部再受験。現在大学1年

    今、公立大学の1年です。 臨床検査技師の資格がとれる学科です。 専門科目を学んでいくうちに、思っていたことと違って、 本当になりたい職業なのか疑問になってきました。 医学部を再受験したいなと思うようになりました。 親に言ったところ、 せっかく大学に入ったのに、大きなリスクを冒してまで再受験なんて反対だ。 再受験したからといって、必ず医学部に入れるとは限らないのに、 もしも大学をやめて再受験をして、医学部に入れなかったら将来どうするんだと言われました。 せめて臨床検査技師の資格を取って卒業してから、 自分の力で好きにやりなさいとも言われました。 親の言っていることは間違っていないと思います。 再受験するということは親に迷惑をかけることはわかっています。 かなりリスクの高いことだということもわかっています。 絶対に頑張れば医学部に入れる!という自信がないので、何も言えません。 国立の医学部は東大くらい難しいと聞きました。 かといって家が裕福ではないので、私立の医学部に行きたいなんて言えません。 予備校に行きたいとも絶対言えません。 仮面浪人は無理だと思うので、大学をやめて受験勉強に専念したいと思っています。 ですが大学をやめることに関しては全力で反対されています。 でも私は早く受験勉強に専念したくてたまりません。 センターでは英語、生物、倫理、数1Aなら89%とれたのですが 数学は2Bと化学がかなり苦手で、 国語も苦手で模試によって点数がバラバラです。(国語はセンターで60%でした・・) 二次試験は面接と小論だったのでセンターの勉強しかしませんでした。 (大学生活を送っているうちに生物やら倫理の知識は忘れ去られたので、 今は復習しないと全然できないと思います。) あまりにも無謀なことを言っているのか、努力次第で結果はわからないのかなども知りたいです。 色々調べて、自治医科大学に行きたいなと思いましたが、無謀すぎるでしょうか。 ごちゃごちゃな文章ですみません。 何でもいいので何か冷静で現実的な意見をお願いします。m(__)m