• 締切済み

デジカメ一眼とコンパクト30倍ズームデジカメ

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.12

>たまに聞く「ソニーステマ」ってヤツじゃないんですか?・・・by A No.11 18OSX さん うわっ、そうとは気付かずに釣られてしまいました(笑)。 >なぜ、自分は気が済んでるはずなのに、今更ながらこう言う質問が出るのか不思議です。・・・by A No.10 CBX750F さん 全くその通りですね(滝汗)。 >750ccの自動二輪に乗っている人が 50ccのスクーターを蔑んで喜んでいるのはみっともないですね・・・by A No.8 nosm さん 私のことですか? 私は普段は 50cc Scooter そのものと言える携帯電話で撮っています(汗)・・・「これは良さそうだな」と思うと今度は (APS-C だから 400cc Class かな?) DSLR で撮る計画を立てます。・・・暖機運転じゃないけれど、DSLR はそれなりに準備が要るので(汗)・・・。 上には上があって 645 Digital とか 8×11 Field Camera とかは雲の上の存在ですが、少なくとも 2/3inch Image Sensor 機ぐらいで妥協するのであれば Cellular Phone や Smart Phone でもいいやという気になってしまいました(汗)。 >コンパクトさと価格の安さ以外 一眼に比べてすべて劣っているでしょうが・・・by A No.8 nosm さん いや、むしろ私は「画質以外の殆んどは Com'Digi' や携帯電話の方が優っている」と思っています。 暈け具合は画質に関する問題ですし、Perspective もどちらかと言えば質感演出法だと思っていますので、Compactage や失敗の少なさといった手軽さに於いては DSLR 機は不利でしょうね。 >ちなみに、私は、人に自慢する程のスキルも、写真眼も有りませんので・・・by A No.6 kuma-gorou さん そんなぁ、このスレの大先輩である kuma-gorou さんに言われてしまっては穴があったら入りたいです(滝汗)。 >「1千4百万画素の高画質」とか言ってる通販番組がありましたが画素数=画質 だとでも思っている人がいるのか 困った物です。・・・by CAR75 さん その通りだと思います。・・・昔の 2.8M pixel ほどしかなかった DSLR 機で撮られた Gravure と較べても現在の 18 M pixel Com'Digi' 機の画質が優っているとは到底思えません。・・・それ以上に腕の差が大きく影響しているのでしょうが(汗)。 >恐らく一眼レフを使ってる人って大抵コンデジも使い分けて、使ってると思いますよ。・・・by gengensan さん その通りですね・・・私のような極端な天邪鬼は例外です(笑)。 ・・・って私が回答に回答してどうする(笑)・・・ちょっと突っ込まれてしまった気がしたもので(滝汗)・・・。 ・・・といわけで「一眼派か Compact 派か」と問われれば「一眼派」ですが、実は「携帯派(?)」でもあります(笑)。 普段は携帯電話を使っているのですが DSLR 機は「その時には見えていなかったものまで描き出して、後からじっくりと鑑賞したい時」に持ち出す「見たまま以上の画を創り出す」Camera ですね。

関連するQ&A

  • 光学ズーム3倍以上のコンパクトデジカメ

    一眼レフでない、コンパクトデジカメの購入を計画中ですが、コンパクトデジカメはどれも光学ズームが3倍が主流(?)のようです。光学ズーム3倍以上のコンパクトデジカメは存在するのでしょうか? 画素数は300万画素あれば十分だと思うのですが…。 アドバイスをお願いします。

  • 一眼デジカメを「何倍ズーム?。」と聞かれて困っています

    質問します。 去年の5月に、思い切って一眼デジカメを買いました。 写真が好きなので、色々なところで使っているのですが、 いろいろな人との会話の中で、「何倍ズーム?」と 聞かれることが多いのです。 一眼デジカメはもちろんレンズの交換が出来るため、 単レンズなら「1倍(ズームとは言わない^^;)」 100mm~300mmを付ければ「3倍ズーム」です。 それを説明しても、なかなか解ってもらえず、長々と説明してウザいと思われても嫌なので、うやむやにします。 コンパクトデジカメの「倍ズーム」という表現は、メーカーやスペックで違いが有ると思います(似てるでしょうけれど)。 極端な話、テレ側にして300mmと100mmがあっても、 前者が光学5倍ズームで後者が光学10倍ズームなら、後者の方が遠くまで大きく写せそうに見えてしまいます。 うまく説明できる表現や、例え話はないでしょうか。 お時間の有るときに宜しくお願いします。

  • オススメのデジカメ、ありますか? ※光学10倍前後のズーム希望

    父が、「デジカメを買いたい」と言い出しました。それで私に、以下の条件を満たすようなデジカメを一緒に探してほしいと相談してきました。 その条件というのは…、  ・光学10倍ぐらいのズーム  ・なるべく画素数が高いもの(300万画素以上)  ・記念撮影中心(卒業式などでも使いたいそうです)  ・総予算5万円前後  ・フルオートで、操作が簡単なもの  ・写真撮影以外の機能は、別になくてもよい というものです。 今、ウチには35mmのコンパクトカメラ(APSじゃなくて、茶色いフィルムが飛び出しているタイプのフィルムを使ってます)があります。このカメラのズームが100mm程度だそうで、父はそのことに対して「体育館で困る」と、不満感を募らせています。 最初は、ソニーの「DSC-P92(http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P72/index.html)」あたりを買おうかと思っていたのですが、色々と調べてみると、「光学3倍×デジタルズーム併用」というのは今使っているカメラと似たような性能だということが分かりました。となると、最近主流の「光学3倍ズーム内蔵のコンパクトモデル」というのは、選択肢から外れてしまいますよね。 そんなこんなで色々と悩み、今のところオリンパスの「C-740(http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c750_740uz/index.html)」を購入予定です。「買いたい機種が決まってるんだったら、質問なんかするな!」とツッコまれてしまいそうですが(笑)、皆さんの意見もお伺いしたかったので質問させて頂きました。 C-740を選んでも大丈夫でしょうか? それとも、C-740以外にオススメの機種はありますでしょうか?

  • コンパクトデジカメの1000万画素について

    コンパクトデジカメにも1000万画素機がいくつかありますが、 同じくコンパクトデジカメの600万画素機と等倍で画像を比べてみると、明らかに後者のほうがシャープです。 ためしに600万画素機で撮った写真をphotoshopで1000万画素機と同じピクセルサイズ(3648×2736)にして比べてみたら、主観ではありますが600万画素機のほうが等倍でも綺麗に見えました。 どうして1000万画素機はろくでもない画質なんでしょうか? また今後本当に綺麗な1000万画素を越えるコンパクトデジカメは登場すると思いますか?

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • コンパクトデジカメ、お奨め機種を教えて下さい

    現在、パナのFZ-1を使っています。 満足してますが、今ひとつ、携帯性にかけます。 そこで、コンパクトデジカメを追加購入しようと思いますが、お奨め機種を教えて下さい。 希望は以下です。 1) 300万画素クラス、光学3倍ズーム付き 2) メディアは互換性を考えてSDカードのもの 3) 起動時間、撮影間隔が短いもの 4) 軽く、小型なもの 5) オートで綺麗に写るもの 6) できれば安いもの(でも画質重視したい) よろしくお願いします。

  • 光学10倍ズーム

    光学ズームに比べてデジタルズームは画質が劣化しますが、画素数の大きなカメラの場合引き伸ばしてカバーできますか?最初からコンパクトの光学10倍の方がいいですか、カメラが大きくなりますが?

  • デジカメの有効画素数と倍率の関係のことで伺います

    コンパクト・デジカメの有効画素数と倍率のことで伺います。 SONYのWX100は有効画素数が1820万画素 光学ズームが10倍 デジタルズームが20倍 SONYのWX70は有効画素数が1620万画素 光学ズームが5倍 デジタルズームが10倍 画素数が大きくズーム倍率も上がっています。 一方で CANONのIXY1は有効画素数が1010万画素 光学ズームが12倍 デジタルズームが21倍 CANONのIXY220Fは有効画素数が1610万画素 光学ズームが5倍 デジタルズームが10倍 画素数が大きくなるとズーム倍率も下がっています。 私は今まで画素数が大きくズーム倍率も上がるものだと思っていました。 有効画素数と倍率は関係ないのですか? 返信お待ちしております。

  • 一眼レフとコンパクトデジカメの違い

    最近はコンパクトデジカメの性能も凄いことになってきてます。 でもレビューサイトのサンプル写真を見ていつも思うのですが、 一眼レフの写真を見ると、自分がそこに「いる」って感じがします。 コンパクトデジカメの写真は綺麗な塗り絵みたいです。 個人的にDMC-Z3(10倍ズーム)の購入を検討しているのですが、 D40xが魅力的に思えてきて迷います。 それはいいとして、なんでこんなに違ってくるのでしょうか。 画素数が高くても意味がないような気がします。

  • コンパクトデジカメの連写モードについて

    下記の条件に全て当て嵌まる連写モードがあるコンパクトデジカメを探してます。 (1)フラッシュが焚ける連写モード(強制発光にならないもの、フラッシュを焚くことも無しにすることも出来る) (2)VGAモードか最高画素数モードの選択が出来る (3)セルフタイマーで連写出来る 以上です。これを踏まえた上で、光学3倍ズームと500万画素のコンパクトデジカメを探してます。