• ベストアンサー

月のかわりに、夜空に浮かんでいたらいいなぁ~

paanの回答

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.12

その1、ソリに乗ったサンタクロース&トナカイ…冬限定で、夏に見たら暑苦しいので。 その2、オーロラ…形や色の変化を見てみたいです。

be-quiet
質問者

お礼

ソリに乗ったサンタクロース&トナカイ・・・クリスマスには最高ですね~ 夏場はオーロラに変えてもらいましょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜空の月にかかる虹

    夜空の月にかかる虹をカメラで撮影することは可能ですか。 できれば撮影された写真が掲載されているウェブを拝見したいです。

  • 夜空に輝く星はすべて恒星ですか

    すみません。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。太陽系の惑星を除いて、 夜空に輝く星はすべて恒星ですか。それはやはり核融合で輝いているのですか。

  • 夜空の星

    夜空の星 (1)夜空に輝いている星々は、地球や月などと同じように丸い形をしているのでしょうか? (2)大きさはどうなのでしょう?みんな月より小さいのでしょうか?

  • 夜空がとても明るかった。

    夜の9時過ぎに夜間はあまり通らない場所を通りました。そこは、周りに街灯もなく大きな建物もないので夜空がよく見えます。その分とても暗く、夜通るときは携帯の画面を足元に照らしています。 しかし、今日に限ってその必要がないほど明るかったのです。月をみると満月で、雲が周囲にあったせいか星も少なく、見慣れない光景でとても不気味でした。そのことを母と、 「地震があるときは空がおかしくなるって言うよね~」 ・・・と言っていたらTVで地震情報が。北海道でした。 こちらは西日本で、北海道の現状からして関係ないとは思いますが・・・。 夜空をよく見る人にお伺いします、満月の夜空とは三日月等に比べてこんなにも明るいものなのでしょうか? あと地震と夜空の関係って本当にあるのですか?

  • 「八月の夜空に」というフレーズが含まれる歌のタイトル

    タイトルの通り、「八月の夜空に」というフレーズが含まれる歌のタイトルを知りたいです。先日、渋谷の街頭で流れていたのですが、一瞬しか流れずに、この「八月の夜空に」という歌詞しか聞き取れませんでした。しかし、メロディがとても美しかったので、なんて曲か知りたいと思っています。 ご存知の方いましたら、ぜひ教えていただければと思います。

  • 夜空のきれいなところ知りませんか?

    会社の友人より10か11月頃旅行を考えてるとのこと。 今回のテーマは、”夜空のきれいなところ” 私の住んでる(三重県津市)から1泊でいけるところがいいみたいで、 東方面がいいらしいです。出来れば長野あたりがいいようです。 知っている方がいられたら教えていただけませんか?

  • 月?それとも。。 みなさん見たことありますか?

    夜空に真っ赤に大きく現れた惑星は月以外に何かありますか? 私は過去に3~4回、月とは別に(多分)このような惑星を見かけています。 最初は中学の時の部活の帰りでした。これは同じ部員の友人もみんな目撃しています。 みんなであれはなんだろう?って言いながら帰ったのですが。。月は逆に出ていた(東)と友人は言っています。しかし昔の事なので私もその事については覚えていません。 とにかく真っ暗な夜空の西?に太陽のような赤い惑星が現れ、10分と経たないうちに消えていきました。 その後、高校の時に一度、時間はpm9~10時の間だったと思います。西の空に真っ赤でクレーターのある、月よりも大きな惑星が現れました。(クレーターは双眼鏡ではっきり見えました。) 私は即、母を呼んで双眼鏡で覗いていたのですが、この時も何だか不気味だけど神秘的な感じで、覗いているうちに消えてしまいました。 これらの特徴として、現れ、すぐ(10分位)には姿を消してしまう事です。 なので月ではない?と思います。 これまで私はこの話を理科の先生や塾の先生に聞いてみたりしたのですが、何かの惑星だろう..とすっきりしない回答をもらうだけでした。 これはいったい何なのでしょうか?同じものをみた事がある方っていらっしゃいますか? 頻度として3~4年に一度の確立で見ます。 実はこの間も赤くて大きいのを見たのですが、(pm8~9時頃)その空には月がなかったので、それは月なのかもしれません。しかしそれも10分と経たない間に消えてゆきました。 その後(1~2時間後)気になって空をみたら、普通の月が出ていました。 気になって2仕方ありません★>< どなたか何でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 夜空を撮れるコンパクトデジタルカメラを探しています

    夜空(月や星)を綺麗に取れるコンパクトデジタルカメラを探しています。 いろいろ探してみてcanon Powershot S95かパナソニック LUMIX DMC-TZ10辺りが良さそうなのですが 他に夜空を綺麗に撮れるコンパクトデジタルカメラでオススメや情報・アドバイスがありましたら よろしくお願いします。 理想ですが できればファインダーが付いているか 付けられるもので夜空も撮影できるものがあれば良いのですが そういったコンパクトデジタルカメラの情報もありましたら よろしくお願いします。

  • おかわり自由のバケット

    レストランでおかわり自由と供されるバケット、自由とはどういう意味ですか?お恥ずかしながら、ラーメン屋のご飯やトンカツ屋のキャベツと同じ感覚でおかわりしたらお会計に入ってるのをみて疑問に思いました。

  • 暖かくなってから、日没後の夜空がとても明るいのです。

    暖かくなってから、日没後の夜空がとても明るいのです。 月が出ているのかな?と思っても、出ていません。 冬は日が沈むと、空は真っ暗だったような気がします。 これは、太陽の高度とか、大気の温度とか、何かが関係しているのでしょうか? わかる方がいましたら、よろしくお願いします。